1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2020年7月17日(金) 16時54分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎7月20日(月)
・お弁当
・夏休み前の集会

◎7月21日~31日
・自由登園・夏季保育(午前保育)

※ひたちの牛久小学校まで手をつないで歩いて行って給食をいただいていましたが、今日が最終日でした。「小学校で給食を食べるのは今日が最後だね」と話をする子もいて、少し寂しいような感じでした。9月からは幼稚園でいただく予定になっています。すっきりしない天気が続いています。体調を崩さないようお気を付けください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年7月15日(水) 16時13分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇連絡事項◇

・風邪症状などで、欠席する子が多くなってきました。熱がなくても体調が悪い時や薬を飲んでいる時は無理をせず、家庭でゆっくり過ごしましょう。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年7月10日(金) 17時26分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎7月13日(月)
・カレー昼食会
 【持ち物】ご飯(大きめの容器に入れてください)・スプーン・ランチマット・コップ

※今週は雨が降ったり止んだり、すっきりしない天気の日が続きました。年少さんは椅子を並べて座り「どこに行こうかな?」と「バスごっこ」を楽しんでいます。年長さんは年少さんの時に植えたジャガイモを掘りました。「大きいのが掘れた!」「これは小さーい」といろいろな大きさのジャガイモを掘り、楽しそうでした。体調を崩している子がいます。お気をつけください。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年7月10日(金) 13時44分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇連絡事項◇

本日午前4時頃、下妻市内で殺人未遂事件が発生しました。犯人は複数の外国人と思われ、凶器を持っている可能性があるということです。犯人の特徴等、詳細は不明です。保護者の皆様には、降園時くれぐれも注意をし、安全に降園できるよう周囲に気を配るようお願い致します。
なお本日の園庭開放はなしとします。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年7月3日(金) 17時40分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎7月6日(月)
・マナーアップ週間
「親子で手をつないで登降園しましょう」
・お弁当

◎7月7日(火)
・七夕の集い

◎7月10日(金)
・避難訓練(不審者対応)

※子どもたちは染紙や折り紙を使って、色とりどりの笹飾りを作っています。年長さんの製作では自分で紙の幅を考えて作る姿があり、成長を感じました。年少さんはのりの使い方が上手になってきましたね。もうすぐ七夕。飾りや短冊を笹につけましょう。みんなの願いが届きますように。
 



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年6月26日(金) 17時54分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎6月29日(月)
・お弁当

※年長さんはさつまいもの畑に行って看板を立ててきました。さつまいもの葉が大きく育っていてみんなびっくり。散歩では蝶を見つけたり、きれいに咲いたアジサイを見たりいろいろな発見があります。年少さんは避難訓練で初めて園庭に避難しました。上履きのまま避難することもわかり上手にできましたね。これからも続けていきましょう。
★来週から、ひたちの牛久中学校沿いのガードフェンスの設置工事が始まりますので、気を付けてください。
★7月からの降園時間は年長さんと年少さん交代になります。
 


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年6月19日(金) 16時7分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎6月22日(月)
・お弁当

◎6月26日(金)
・避難訓練(地震・火災)

※年少さんはハサミを使っておもちゃを作りました。ハサミの使い方の話をよく聞いて上手にできました。できあがったおもちゃを使って楽しそうに遊んでいましたね。年長さんは虫を探したり、見つけた虫を図鑑で調べたりしています。友達を誘って一緒に遊ぶ姿もたくさんみられます。引き続き感染症予防や暑さ対策をしながら楽しく過ごしていこうと思います。来週も元気に登園してください。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年6月12日(金) 16時2分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎6月15日(月)
・マナーアップ週間
「顔を見て挨拶をしましょう」

※平常保育が始って一週間が経ちました。子どもたちは砂場で山を作って水を流したり、幼虫を見つけてテラスで観察したり、元気に過ごしています。年長さんがお迎えの気持ちを込めて作った望遠鏡を年少さんにプレゼントしてくれました。これから一緒に遊びましょうね。
来週はマナーアップ週間です。登園したらマナーアップカードにシールを貼りましょうね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年6月5日(金) 16時38分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎6月8日(月)
・平常保育(お弁当)
 【持ち物】ランチマット・コップ・箸セット

◎6月9日(火)
・内科検診(13:30~年少→年長の順に行います。年少さんは終わり次第、順次降園となります)
・年長給食開始

◎6月10日(水)
・避難訓練

◎6月11日(木)
・歯科検診

◎6月12日(金)
・お迎えの会

※来週から平常保育が始まります。これからもウイルス対策をしながら、子どもたちが幼稚園で楽しく過ごせるように工夫していこうと思っています。
 
※駐車場は幼稚園の駐車場をお使いください。ひたち野牛久小の駐車場も使用できます。話合い等で長い時間停める方はテニスコート駐車場をお使いください。
 
※15じまで園庭開放をしています。今月は年長さんの順番です。参加の方は幼稚園駐車場に停めてください。遊んでいる間も密にならないよう気を付けましょう。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年5月29日(金) 16時19分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇来週の予定◇

・来週も自由登園(午前保育)となります。密にならないように留意し保育をしていきます。自由登園期間中は幼稚園駐車場をお使いください。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
<<
1
...
24
25
26
27
28
29
...
63
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)