配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2020年10月23日(金) 8時15分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
・ひたち野うしく小学校へ行く階段の工事が本日午後より始まりますので、使用できません。幼稚園正門かテニスコートの駐車場を使ってください。
【工事期間】10月23日(金)午後~10月26日(月)午後
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年10月18日(日) 16時30分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月19日(月)
・振替休業日
◎10月23日(金)
・図書の貸し出し
※秋晴れの中、親子レクリエーションが無事に行われました。おうちの人と一緒にクイズやじゃんけんに挑戦し、公園では秋を探しました。ゴールすると「楽しかった」「またやりたいな」と話している子もいました。保護者の皆様もお疲れさまでした。
明日(19日)は振替休業日になります。体を休めて火曜日また元気に幼稚園に来てくださいね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年10月16日(金) 16時43分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
★明日17日に予定していました「親子レクリエーション」は、雨天が予想されるため、18日(日)に延期いたします。集合時間等は変更ありません。
よろしくお願い致します。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年10月13日(火) 14時36分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇お知らせ◇
・今日の給食の牛丼は、茨城県産の常陸牛という牛肉を使っています。茨城県の自然豊かな土地で、こだわりのエサで手間をかけて育てられ、選ばれたものだけが「常陸牛」と呼ばれます。柔らかくてとてもおいしいのが特徴です。今回は特別に無償での提供となりました。みんなで美味しくいただき、おかわりする子もいましたよ!
◇さつまいも掘り◇
・明日(14日)は年長さん、15日は年少さんが、さつまいも掘りに行く予定です。
【持ち物】軍手・長靴・ビニール袋・着替え
汚れてもいい服装で来てください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年10月9日(金) 16時44分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月12日(月)
・図書返却日
・お弁当
◎10月14日(水)
・尿検査提出日
・さつまいも掘り【年長】
◎10月15日(木)
・さつまいも掘り【年少】
◎10月17日(土)
・親子レクリエーション
◎10月19日(月)
・振替休業日
※近所にお住まいの大野さんから、収穫したばかりの落花生をいただきました。年長さんが一つ一つ実を取り、茹でたものをみんなで頂きました。
塩ゆでした落花生を食べるのは初めての子もたくさんいましたが「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。秋を味わう貴重な体験でした。
来週はさつまいも掘りや親子レクリエーションがあります。楽しみですね。お天気に恵まれますように。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年10月2日(金) 15時26分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月5日(月)
・マナーアップ週間
「朝ご飯をしっかり食べてきましょう」
・お弁当
◎10月8日(木)
・体験入園
9:45受付 10:00開始
「小麦粉粘土で遊びましょう」
◎10月9日(金)
・図書の貸し出し
※秋晴れの日が続き、子ども達は秋を探しに公園に行ってきました。散歩の帰り道、立ち止まって耳を澄ますと虫の音が聞こえてきました。「コオロギかな?スズムシかな?」と話をしながら帰ってきました。カマキリやバッタの世話をしている子もいます。来週はマナーアップ週間です。朝、シールを貼りましょうね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年9月29日(火) 16時20分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
・ひたち野うしく小学校の駐車場へ行く階段の木枠が外れているので、近日中に修理するとのことです。十分に気を付けてご利用ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年9月25日(金) 16時40分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月28日(月)
・図書の返却日
・お弁当
◎10月2日(金)
・避難訓練(竜巻対応)
※ひたち野うしく中学校の吹奏楽演奏会に招待していただき、みんなで聴きに行ってきました。自分たちの知っている曲が流れると「知ってるー!」と歓声が上がり、体を揺らしてリズムをとったり楽しんでいました。幼稚園に帰ってから、楽器遊びをする年長さんもいました。
寒暖差がありますので体調を崩さないよう気を付けてください。
★10月から降園時間が交代になります。よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年9月18日(金) 16時1分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月21日(月・祝)
・敬老の日
◎9月22日(火・祝)
・秋分の日
◎9月25日(金)
・中学生の吹奏楽演奏を聴こう
※昼間は気温の高い日がありますが、夕方になると気温も下がり、秋の訪れを感じます。子ども達がおじいちゃん、おばあちゃんにむけて心を込めて書いた手紙をポストに投函しました。そろそろ届くころでしょうか。喜んでもらえると嬉しいですね。
★連休明けの駐車場の利用は通常通りです。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2020年9月17日(木) 17時47分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
・オオスズメバチの巣を駆除しました。安全確保のため、明日は幼稚園正門の駐車場は使用せず、ひたち野うしく小学校の駐車場を使ってください。小学校に大型バスが入りますので、9時以降に来てください。9時に先生が迎えに行きますので、そこでお預かりします。
・自転車の方は園庭側裏門に止めてください。
・降園もひたち野うしく小学校の駐車場になります。いつも通りの時間に子どもたちを連れていきますので、そこで引き渡しになります。自転車の方は裏門のところでお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら