配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2022年4月8日(金) 17時8分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月11日(月)
・お弁当
◎4月12日(火)
・第49回入園式
(年長さんはお休みです)
◎4月13日(水)
・役員決め
◎4月15日(金)
・固定遊具指導
☆年長さんのカラー帽子と上履きは幼稚園に置いてあります。
※久しぶりに登園した子ども達。年長さんの部屋,黄色い名札に目をキラキラさせて、仲良しのお友達との再会を喜んでいました。新しいお友達ともすぐに打ち解けて笑顔いっぱいに遊んでいました。
来週は待ちに待った入園式です!新しい小さなお友達が入園してくることを楽しみにしていますね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年4月6日(水) 16時41分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月7日(木)
・令和4年度 始業式
・通常保育(給食あり)
※いよいよ明日から令和4年度が始まります。幼稚園の花々もきれいに咲き、みなさんの登園を待っています。年長さんにはお友達が1名仲間入りします!一緒に楽しく遊びましょうね。今年度も職員一同頑張っていきますので、よろしくお願い致します。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年3月31日(木) 13時12分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇お知らせ◇
保護者の皆様
以下の職員が退職いたしますのでお知らせいたします。
・傳 映子 退職
本来でしたら離別式を執り行うところですが、ご本人の都合がつかない為、残念ですが予定しておりません。これまでたくさんのご支援をいただきまして誠にありがとうございました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年3月18日(金) 18時13分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月21日(月・祝)
・春分の日
◎3月22日(火)
・通常保育(給食あり)
◎3月24日(木)
・修了式
・午前保育12時降園
◎3月25日(金)
・春休み~4月6日(水)まで
※暖かな春の日ざしに包まれながら、第48回卒園式を無事に執り行うことができました。証書を受け取り、自分の将来の夢を言う姿に、一人ひとりの成長を感じることができました。これからそれぞれの道を進んでいく23名の子ども達が、さらに成長していってくれる事を職員一同願っています。
まん延防止等重点措置が解除になり、来週は平常保育となります。今年度も残り三日となりましたが、楽しく過ごしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年3月11日(金) 19時15分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月16日(水)
・卒園式
◎3月18日(金)
・ジャガイモ種芋植え
☆3月14日(月)~18日(金)まで
午前保育(12時降園)となります。
※年長さんと年少さんでお別れ散歩に行ってきました。電車の見える公園で一緒にゲームをしたり遊具で遊んだり…。近くを走る電車に手を振ると、警笛を鳴らしてくれて、みんな飛び跳ねて喜んでいました。年長さんとの、いい思い出になりました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年3月4日(金) 16時55分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月7日(月)
・カレー昼食会
【持ち物】ご飯(大きめの容器に入れてきて下さい)・スプーン・ランチマット・おしぼり・コップ
・マナーアップ週間「時間を守って登園しましょう」
◎3月8日(火)
・パネルシアターゆめぽっぽ
・ありがとうの会
(降園時間、年少14:50)
◎3月9日(水)
・サッカー教室(年長)
◎3月11日(金)
・お弁当(中学校卒業式の為、給食なし)
・避難訓練(地震・火災)
※楽しみにしていた年少さんの陶芸教室がありました。金山先生の話を聞いてから、それぞれ自分の好きな色を付け、焼いていただきました。焼きあがった作品から、色が入っていく「カチカチ」という音を、みんなで耳を澄まして聞きました。素敵な体験になりましたね。今週は春の日差しが温かい日もあって、子ども達は上着を脱いで走り回り元気いっぱいです。来週も元気に登園してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年2月25日(金) 18時30分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎2月28日(月)
・卒園記念写真撮影(年長のみ)
・陶芸教室・本焼き(年少)
・お弁当
◎3月2日(水)
・サッカー教室(年長)
◎3月3日(木)
・ひな祭り
※子ども達は冷たい風にも負けず毎日元気いっぱい。園庭では「じゃんけん列車」や「だるまさんがころんだ」など集団での遊びも楽しんでいます。散歩も大好きで、電車の見える公園や水辺公園まで行って楽しんできました。来週からは3月。年長さんと過ごせるのも残りわずかとなりました。幼稚園での時間を楽しく過ごしていきたいと思っています。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年2月18日(金) 15時55分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎2月21日(月)
・通常保育(お弁当)
・マナーアップ週間
「早寝・早起きをしましょう」
・来年度新入園児 教材販売(15:30以降)
◎2月22日(火)
・サッカー教室
・来年度新入園児 教材販売(15:30以降)
◎2月23日(水・祝)
・天皇誕生日
◎2月25日(金)
・交通安全教室
※2月24日(木)に予定していた体験入園は、茨城県のまん延防止等重点措置が延長になった為、中止します。
※来週から通常保育となりますが、引き続き登園前の体温測定と体調確認をお願いいたします。風邪症状などが見られ、体調がいつもと異なる場合は、自宅で休養するようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年2月17日(木) 13時55分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
茨城県のまん延防止等重点措置が3月6日まで延長になりましたが、幼稚園は21日(月)から通常保育といたします。引き続き【手洗いうがい・換気・密を避ける】などの感染症予防対策に努めていきます。
【給食について】
2月の給食は2月22日(火)~25日(金)の3日間の提供の予定となっております。
◎2月分給食費引き落とし額
750円(250円×3食)
◎引き落とし日…2月28日(月)
残高の確認等、お願いいたします。
※自由登園延長等の変更が生じた場合は3月分の給食費で調整させていただきます。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年2月10日(木) 12時32分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇連絡事項◇
・県の要請を受け、自由登園の期間を延長します。
【延長期間】
2月11日(金)~2月20日(日)
やむを得ない事情により登園する場合は15時までお預かりします。(弁当持参)
感染拡大防止の為の趣旨をご理解の上、ご協力お願いいたします。
土日祝日も不要不急の外出を控え、感染予防に努めましょう。
☆18日(金)に予定されていた年少さんの陶芸教室は28日(月)に延期になります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら