1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2022年6月10日(金) 17時45分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


◇園行事のお知らせ◇

◎6月13日(月)
・弁当

◎6月14日(火)
・ケロタとミーコのお話会

◎6月17日(金)
・弁当(中学校行事の為,給食の提供がありません)
・避難訓練
・中学生との交流
・本の貸し出し


※大きな段ボール箱を見つけると興味津々の子ども達。最初は段ボールカッターを使って切ったり,段ボールを貼り合わせたりしているだけでしたが「これ持ってきたけどどうする?」「それもいいね!ナイスだね!」と声を掛ける姿が見られるようになってきました。これからイメージが広がり,どんなものが仕上がるのか楽しみです。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年6月3日(金) 17時29分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


◇園行事のお知らせ◇

◎6月6日(月)
・お弁当
・マナーアップ週間
「食事の後は歯を磨きましょう」
・図書返却日

◎6月8日(水)
・歯科検診

◎6月9日(木)
・体験入園「体を動かして遊びましょう」
9:45 受付開始 10:00~

※年長さんのサッカー教室がありました。男女チームにわかれて試合開始!初めての試合はルールがまだよくわからず、オウンゴールもしばしばでしたが、ゴールが決まると大喜び!仲間を応援する姿がとても印象的でした。梅雨入りもまじかで、来週の天気予報は雨マークが並んでいます。室内での遊びを工夫して、楽しく過ごしたいと思います。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年5月27日(金) 16時44分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


◇園行事のお知らせ◇

◎5月30日(月)
・お弁当

◎5月31日(火)
・年長サッカー教室(アントラーズ)

◎6月2日(木)
・交通安全教室


※子ども達が楽しみにしていた親子バス遠足。悪天候の予報の為,延期になりました。残念そうな子ども達でしたが「晴れたら行きたいね」「今度行くときは晴れるといいね」と次の遠足に期待しているようです。次回の遠足では,子ども達のパワーで良い天気に恵まれますように!
年長さんと年少さんが一緒に楽しく過ごすことが増えてきました。体操やダンスを踊ったり,じゃんけん列車のゲームをしたりと仲良く過ごすことができました。
風邪気味の子が増えてきています。土日で体調を整えて来週も元気に登園してください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年5月20日(金) 16時14分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎5月23日(月)
・お弁当

◎5月24日(火)
・巡回相談

◎5月25日(水)
・保育座談会 10時~

◎5月27日(金)
・親子バス遠足

※ここ数日は汗ばむほどの天気になり、砂場では裸足になって大胆に遊ぶ子も増えてきました。年長さんが中心になっていろいろな曲に合わせて踊ったり、園庭を走りまわったりパワー全開です。きっと暑さに負けない強い身体になりますね。来週は待ちに待った親子バス遠足があります。引き続きご家庭においても感染症対策をしっかり行い、来週も元気に登園してくださいね。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年5月13日(金) 17時29分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎5月16日(月)
・お弁当

◎5月19日(木)
・尿検査(一日目)

◎5月20日(金)
・尿検査(二日目)
・学校訪問
・図書の貸し出し
・避難訓練(予告あり・地震火災)

※年長さんと年少さんで手をつないで畑まで行って、一緒にさつまいもの苗を植えてきました。年少さんは初めて見る苗に不思議そうな表情でしたが「まっすぐ差して植えるよ」と説明を聞いて、一生懸命植えていました。植えた後みんなで「大きくなあれ」と声を掛けてきました。さつまいもがたくさんできるといいですね!今から収穫が楽しみです。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年5月6日(金) 17時31分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


◇園行事のお知らせ◇

◎5月9日(月)
・マナーアップ週間
「元気に挨拶をしましょう」
・お弁当

◎5月11日(水)
・お弁当

◎5月12日(木)
・未就園児体験保育
「幼稚園であそびましょう」


※年少さんと年長さんが一緒に園庭で虫探し。年長さんは、年少さんに優しく声を掛けながら小さな虫を観察したり捕まえたりして楽しく遊んでいました。
来週はマナーアップ週間です。約束を守ってカードにシールを貼りましょう。来週も元気に幼稚園に来てください。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年5月2日(月) 18時11分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇お知らせ◇

・年長さんが作ったパネルが牛久市中央生涯学習センター施設内に展示されています!!
パネルテーマ:ぼくの夢・わたしの夢
展示期間:4月29日(金)午前9時~5月8日(日)午後5時
お時間のある方は,是非ご覧ください。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年4月28日(木) 17時56分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎5月2日(月)
・お弁当

◎5月3日(火・祝)
・憲法記念日

◎5月4日(水・祝)
・みどりの日

◎5月5日(木・祝)
・こどもの日

◎5月6日(金)
・年少給食開始

※年少さんが入園して半月が経ちました。始めは不安そうな表情だった子も、少しづつ慣れてきて、今では元気いっぱい園庭を走って遊んでいます。年長さんは集団遊びが大好き!誘い合って「氷おに」や「だるまさんが転んだ」を楽しんでいます。週末はゆっくり休んでまた来週元気に登園してくださいね。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年4月22日(金) 17時32分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

4月25日(月)
・年少通常保育開始15:00降園
・弁当(年長)
・弁当(年少)~28日まで

4月29日(金)
・昭和の日(祝日)


※年少さんのおむかえの会がありました!年長さんがぴょんぴょんガエルを作ってプレゼントしてくれました。年少さんが楽しんで遊んでいる様子を見て年長さんは嬉しそうでした。
来週からは年少さんのお弁当が始まります。初めてのお弁当,楽しみですね。
風邪気味の子が増えています。疲れが出てくる頃なので体調の変化に気を付けながら過ごして下さいね。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2022年4月15日(金) 18時4分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎4月18日(月)
・お弁当(年長)
・個人面談(年長・年少)22日まで

◎4月20日(水)
・避難訓練(講話)

◎4月22日(金)
・年少お迎えの会

※12名のかわいい子ども達が第一幼稚園に仲間入りしました。入園式は、少し緊張している様子でしたが、園長先生の問いかけにも答えて、元気な姿を見せてくれました。年少さんの入園を楽しみにしていた年長さん。お部屋に手伝いに来てくれたり、外で手をつないでくれたり優しくしてくれています。来週も一緒に仲良く遊びましょうね。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
<<
1
...
12
13
14
15
16
17
...
61
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)