配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2023年6月16日(金) 18時28分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月19日(月)
・お弁当
・ザリガニ釣り(年長)
◎6月21日(水)
・歯科検診 10:00~
※朝食後、必ず歯磨きをしてきてください
◎6月22日(木)
・おいしいなお話会(年長)
◎6月23日(金)
・避難訓練(地震・火災 予告あり)
※今日はひたち野うしく中学校吹奏楽部のお兄さんお姉さんたちが、園児たちのために演奏を聴かせてくれました。そして、演劇部のお兄さんお姉さんたちは、園のホールで「おおかみと七ひきのこやぎ」の劇を観せてくれました。たんぽぽさんとちゅうりっぷさんにとっては初めての体験。軽快な音楽が流れると、自然に体が動いてしまう子がいたり、劇ではオオカミに食べられちゃうかも!?とドキドキした子もいました!お兄さん、お姉さん、楽しい時間をありがとうございました!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月9日(金) 17時54分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月12日(月)
・給食
・図書返却日
◎6月13日(火)
・巡回相談
◎6月15日(木)
・ケロタとミーコのお話会
◎6月16日(金)
・お弁当
・音楽鑑賞会
「ひたち野うしく中学校吹奏楽部」
・演劇鑑賞会
「ひたち野うしく中学校演劇部」
※毎朝全員でダンスを踊り、体を動かすことが日課になってきました。年長さんの当番がお手本になり、年中さんと年少さんが真似をして踊っています。どの子もニコニコの表情でとっても楽しそう!今はまだ少ないレパートリーの中で踊っていますが、年長さんを中心に色々な曲が増えていきそうです。
昨日梅雨入りが発表されました。すっきりしないお天気が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月2日(金) 15時47分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月5日(月)
・お弁当
・図書返却日
◎6月8日(木)
・視力検査
◎6月9日(金)
・図書の貸し出し
※今年度初の交通安全教室がありました。「道路から飛び出さない」「左右の確認」など、交通ルールの基本を教化員さんに教えていただきました。たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんも少しずつ覚えていきましょう。
風邪を引いている子がとても多いです。週末はゆっくり休みましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年5月26日(金) 17時35分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月29日(月)
・お弁当
・図書返却日
◎5月30日(火)
・体験入園
9:45 受付
10:00~11:20 活動
・内科検診(午後)
◎5月31日(水)
・交通安全教室
◎6月1日(木)
・尿検査二次
◎6月2日(金)
・尿検査二次
※昨日はたんぽぽさんの親子遠足でした。場所は「成田ゆめ牧場」。お天気にも恵まれ、お家の人とゆっくり遊ぶこともでき、子どもたちは大満足だったのではないでしょうか。
ひまわりさんは今年度初のサッカー教室がありました。体を動かす遊びやドリブルの練習をしたあとは試合に挑戦!どの子も一生懸命にボールを追いかけ、ゴールにシュートを決めることができた時には思わずガッツポーズ!次回のサッカー教室も楽しみですね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年5月19日(金) 18時10分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月22日(月)
・お弁当
◎5月24日(水)
・茨城大学院生によるケースカンファレンス
◎5月25日(木)
・親子バス遠足(年少)
行き先:成田ゆめ牧場
・サッカー教室(年長)
◎5月26日(金)
・避難訓練(地震・火災)
・図書の貸し出し
※お天気の良い日が続き、子どもたちは毎日戸外遊びを楽しんでいます。年長さんが石けんクリームや色水遊びをしていると、ちゅうりっぷさんやたんぽぽさんも興味を持ち、真似をして一緒に遊んでいます。クリーム作りには欠かせない石けんを削る工程も上手にできるようになってきました。「ピンクのクリーム作りたい!」「お花で飾りたい!」そんな声も聞こえているので、クリーム作りはまだまだ続きそうです。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年5月12日(金) 17時15分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月15日(月)
・年長交流会(第二幼稚園にて)
・お弁当
・図書返却日(年長のみ)
◎5月16日(火)
・身体測定(年中)
◎5月17日(水)
・身体測定(年長・年少)
◎5月18日(木)
・教育委員訪問
・尿検査提出日
※今日は、ひまわり組とちゅうりっぷ組のお友だちが「ふなばしアンデルセン公園」まで遠足に行ってきました。天気も良く、絶好の遠足日和。ジュエムタワーやアスレチックで思いきり遊ぶことができました。お家の人と一緒に食べるお弁当は、いつも以上に美味しかったですね。
たんぽぽ組さんの遠足はもう少し先になります。楽しみにしていてくださいね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年4月28日(金) 19時9分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月29日(土)
・昭和の日(祝日)
◎5月1日(月)
・お弁当
・合同運営委員会 9:00~
◎5月2日(火)
・こどもの日の集い
・給食開始(年少・年中)
◎5月3日(水)
・憲法記念日(祝日)
◎5月4日(木)
・みどりの日(祝日)
◎5月5日(金)
・こどもの日(祝日)
◎5月8日(月)
・お弁当
◎5月10日(水)
・お弁当
(ひたち野うしく中学校振替休日の為)
◎5月11日(木)
・図書の貸し出し(年長のみ)
◎5月12日(金)
・親子バス遠足(年中・年長)
行き先:船橋アンデルセン公園
※たんぽぽさんとちゅうりっぷさんは今週から保育時間が長くなりましたが、お家の人が作ってくれたお弁当を楽しみに、毎日元気に登園してくれました。鬼ごっこをしている年長さんたちを見て、小さいお友だちも一緒に園庭を走り回り、いつの間にか自然に鬼ごっこの仲間が増えたりと、学年を超えた繋がりも少しずつでき始めました。見ていて微笑ましい場面も見られます。
来週はゴールデンウィークに入りますが、子どもたちは家族で出かける話など今からとても楽しみにしているようです。風邪を引いている子どもたちも多く見られますので、体調に気を付けながらお過ごしください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年4月21日(金) 20時1分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月24日(月)
・年少組、年中組平常保育開始
(15:00降園)
・お弁当
(年少組、年中組は金曜日まで)
◎4月27日(木)
・PTA総会
※入園式から10日ほど経ち、たんぽぽさんもちゅうりっぷさんも幼稚園生活に少しずつ慣れてきています。来週からはお弁当も始まり、保育時間も長くなります。子どもたちは思った以上に疲れていますので、週末はゆっくり過ごしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年4月14日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月17日(月)
・年少、年中午前保育(~21日まで)
・お弁当(年長)
・家庭確認(年少、年中)~21日まで
・個人面談(年長)~21日まで
◎4月19日(水)
・避難訓練(地震)
◎4月21日(金)
・お迎えの会
※入園式も終わり、新入園児のかわいらしい声が幼稚園中に響いています。第一幼稚園は今年度から3年保育が始まり、例年よりも更に賑やかな新学期を迎えています。
ひまわりぐみの子どもたちは小さなお友だちが困っていると、すぐに手をさしのべ、優しく接してくれています。ほんの数日で、すっかりお兄さんお姉さんになりました!たんぽぽぐみさん、ちゅうりっぷぐみさん、早く幼稚園に慣れて、先生やお友だちとたくさん遊びましょうね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年4月6日(木) 17時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月7日(金)
・始業式
・給食あり(平常保育)
◎4月12日(水)
・第50回牛久市立第一幼稚園入園式
(年長組はお休みです)
◎4月13日(木)
・年少組、年中組は午前保育
(21日まで)
・固定遊具指導(年中組)
・役員決め(年少組・年中組)
◎4月14日(金)
・固定遊具指導(年少組)
※春休みもあっという間に終わり、明日からは新年度がスタートします。「今日からひまわりさん!」と、新年長さんたちはきっと楽しみに登園してくれることと思います。
来週の入園式には3歳児と4歳児のかわいいいお友達が入園してくるので、そちらも楽しみです。
令和5年度は3年保育が始まる新しい年です。日々笑顔あふれる居心地の良い幼稚園づくりを心掛けていきたいと思いますので、保護者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら