配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2025年4月25日(金) 17時23分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月28日(月)
・年少組平常保育開始(15:00降園)
・弁当(年少組は5月2日まで)
・図書返却日
◎4月29日(火)
・昭和の日
◎5月2日(金)
・こどもの日の集い
・図書の貸し出し(年長・年中)
※水曜日に年長さんと年中さんが年少さんのためにお迎えの会を開いてくれました。ダンスを見せてくれたり、プレゼントを渡してくれました。年少さんはプレゼントを嬉しそうに受け取っていました。
もうすぐでこどもの日ということで各クラス鯉のぼりのうろこを作りました。それぞれのクラスで違ううろこになっています。完成が楽しみですね!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年4月18日(金) 17時34分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月21日(月)
・弁当(年中・年長)
・年少午前保育12:00降園
(25日まで)
◎4月23日(水)
・お迎えの会
◎4月25日(金)
・図書の貸し出し
※固定遊具の遊び方を確認・再確認しました。年少さんは、園庭に出ると砂場やスクーター、滑り台などそれぞれやりたい遊びに向かっていました。少しずつやりたい遊びや気になる遊びを見つけて楽しんでいます。
年中さん、年長さんは今までの遊びを継続しつつ年少さんとも一緒に遊んでいます。
気温が上がってきていますので体調管理に気をつけて、来週も元気に来てくださいね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年4月11日(金) 16時40分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月14日(月)
・役員決め(9:00~)
・固定遊具指導
・弁当(年中・年長)
・年少午前保育(4月25日まで)
◎4月16日(水)
・避難訓練(学級活動)
・家庭確認 14:00降園 バス13:40発
◎4月17日(木)
・家庭確認 14:00降園 バス13:40発
◎4月18日(金)
・家庭確認 14:00降園 バス13:40発
※今週は始業式があり、進級を喜ぶ子どもたちの姿が見られました。まだお部屋を間違える様子も見られ微笑ましかったです。
今日は入園式で新入園児14名が第一幼稚園に仲間入りしました。少しずつ園生活や先生に慣れていき、たくさん遊びましょうね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年4月4日(金) 16時9分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月7日(月)
・始業式
・給食
◎4月8日(火)
・お弁当
◎4月11日(金)
・入園式(年中、年長はお休みです)
※いよいよ令和7年度が始まります。昨日までは雨が続きましたが、今日は天気が良くなり春らしくなりましたね!幼稚園の花々も綺麗に咲き、みなさんの登園を待っています。今年度も職員一同頑張っていきますので、よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年4月1日(火) 14時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者 及び 地域の皆様
日頃より本園教育活動に対するご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、令和7年度始の教職員の定期人事異動に伴い、職員が転入いたしましたので、お知らせいたします。
小泉 絵里菜 教諭 (新規採用)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年3月31日(月) 7時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【令和6年度教職員の定期異動による退職者のお知らせ】
牛久市立第一幼稚園保護者の皆様
表記のことについて、以下のとおりお知らせいたします。
教諭 安 弥生 退職
以上です。
本日10:30から10:45まで、幼稚園ホールにて離任式を行います。参加される方はホールへお越しください。
※スリッパ等、お持ちください。
※駐車場は、テニスコート駐車場をご利用ください。
※時間外にお越しいただくことはご遠慮ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年3月21日(金) 17時3分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月24日(月)
・修了式
(バス11:40発 12:00降園)
◎3月25日(火)~4月6日(日)
・春休み
※年少さんが「ひまわりさんはいないの?」と寂しそうにする姿がありました。年長さんのいない幼稚園は少し寂しいですが、今日は新年度に向けて年中さんと年少さんで外で使っているおもちゃを綺麗にしました。外に出る前に年少さんの部屋から「おもちゃの掃除頑張るぞー!おー!」と元気な声が聞こえ、やる気満々でした!
今年度も残すところあと1日となりました。修了式も元気に登園してきてくださいね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年3月14日(金) 16時23分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月17日(月)
・お弁当
◎3月18日(火)
・ジャガイモ種芋植え(年中)
◎3月20日(木)
・春分の日
※本日、ひまわりぐみ22名の園児が第一幼稚園を卒園しました。天候にも恵まれ、22名全員揃って卒園式を行うことができました。園長先生から卒園証書を一人ひとり受け取る姿がとても立派で、感動しました。小学校に行っても、元気いっぱい楽しく過ごせるよう陰ながら応援しています。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年3月7日(金) 17時43分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月10日(月)
・給食(3/11分)
◎3月11日(火)
・お弁当(ひたち野うしく中学校、卒業式の為)
◎3月13日(木)
・卒園式準備の為、降園時間変更
降園13:30 バス13:10発
◎3月14日(金)
・第51回 卒園式
※今週は、お別れカレー昼食会とお別れ会がありました。
お別れ会では、たんぽぽさんが合奏をして、ちゅうりっぷさんは劇をひまわりさんに見せてくれました。そのあとにはたんぽぽさん、ちゅうりっぷさん各クラスからプレゼントをもらい、「可愛い~!」「ありがとう!」ととても喜んでいました。年長さんは残り少ない幼稚園生活ですが、みんなで楽しく過ごしたいですね!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2025年2月28日(金) 15時46分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎3月3日(月)
・お別れカレー昼食会
・ひなまつり集会
◎3月4日(火)
・在園児によるお別れ会
・ありがとうの会
降園時間変更 14:30降園
(14:00バス出発)
◎3月7日(金)
・卒園式予行練習
・避難訓練(地震・火災)予告なし
※今週は、年少さんの保育参観がありました。この1年でお友達同士での関わりが増えてきた様子を見ていただけたのではないでしょうか。今年度最後の参観、懇談会に参加いただきありがとうございました。
今日はお別れ遠足があり、年長さんと年中さん一緒にバスに乗りました。プラネタリウムやサイエンスショーを見たり、みんなでお弁当も食べました。展示コーナーでも遊び、子どもたちも「あっという間だった~」と楽しかったようです。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら