配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2015年8月31日(月) 10時56分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
8/31~の予定
8/31(月)全校集会
9/1(火)水泳3,4校時3-1,2,5 5,6校時5-3,5
2(水)浄水場見学4-1,2 水泳3,4校時1-1,2,3 6校時委員会
3(木)水泳3,4校時1-4,5 5,6校時6年
4(金)3,4校時5-1,2,4
5(土)土曜カッパ塾(英語、合唱)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年8月17日(月) 12時38分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
◆平成27年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会のお知らせ
日時:平成27年8月22(土)10:00~15:00 会場:牛久市中央生涯学習センター2階 展示ホール 入場無料 ◇展示される入選作品の作者には担当から連絡しました。
◆第2学年町探検Ⅱについて
日時:9月18日(金)9:30~12:00に実施 ◇8月31日に保護者ボランティア募集文書配付
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月30日(木) 11時43分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
8月8日(土)に予定されているひたち野ふれあい祭りにご来校の際は、本校増築棟の工事関係で駐車場は来賓、物品搬入車等以外駐車できませんので、徒歩または自転車でおいで下さい。ご協力お願いいたします。
1年保護者様へ 9月に生活科でみずべ公園虫取り体験をします。そのため、手作り虫かごを作成しますので、夏休み中に2リットルペットボトルを1つ準備しておいて下さい。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月28日(火) 12時34分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
牛久市教育委員会より以下の案内がありましたので,お知らせいたします。
8月6日(木)に「学びの共同体国際会議」が下根中において開催されます。本市で実施する「学び合い」の授業について,世界中の研究者や国内の教師が集まります。当日は,下根中の授業公開と学び合いの提唱者である佐藤学先生の講演があります。
この佐藤学先生の講演を一般公開いたしますので,お時間のある方はご参加ください。尚,誠に勝手ながら,先着100名様のご参加とさせていただきます。
記
1 会場 下根中学校体育館(受付 武道館)
2 期日 8月6日(木) 13:50~15:00
3 講師 東京大学名誉教授,学習院大学教授 佐藤 学 先生
4 申し込み 7月31日(金)までに,牛久市教育委員会指導課まで,お電
話,FAX,メールにてお申し込みください。
電話 873-2111(内)3021
FAX 029-873-1238
メール shidou@city.ushiku.ibaraki.jp
*FAX,メールにてお申し込みの場合は,件名を「学びの共同体国際会議講演会参加申し込み」としていただいた上で,お子様の学校名とお名前をご記入ください。
5 その他 ・当日の駐車場は,運動公園駐車場になります。
・お問い合わせ 牛久市教育委員会指導課
電話 873-2111(内)3021
※以前にひたち野うしく小学校で申込をされた方は再度申込の必要はありません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月27日(月) 12時15分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
不審な電話等への対応
先週市内で次のようなことがありました。午後6時頃,児童が1人で在宅中に知らない男から電話で「家族のことを教えてほしい」と言われ,きかれるままに家族状況を話してしまった。帰宅した母親が警察と学校に連絡した。今のところ実害はなし。電話等で個人情報をきかれても「わかりません」と断るよう,本日学校で指導しました。ご家庭でも大人が不在時の不審な電話や訪問,自宅付近での質問等には安易に答えないよう,お子様にお話しください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月22日(水) 18時34分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
牛久市教育委員会からお知らせいたします。7月14日(火)ひたち野うしく小授業参観の際に行いました下根中新校舎建設工事予定の説明に対して、次のようなご質問が寄せられましたので、情報提供させていただきます。
こちらからご覧ください。⇒⇒⇒ http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004948.html
内容に関するお問い合わせは、教育委員会教育総務課まで
029-873-2111(内線3010)
2015年7月17日(金) 18時37分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
シェパード犬が捕まったとの連絡がありました。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月17日(金) 14時53分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
牛久警察署生活安全課より次の連絡あり。本日午前11時頃牛久市神谷方面にて茶色のシェパード犬がリードなしで歩いていた。現在まだ捕まっていない。下校時の安全に留意するように。5校時終了後,地区別一斉下校になります。学校では教職員による下校指導を行います。自宅周辺や近隣での生活には十分留意するようお願いします。当該犬らしき犬を見かけたら近づかず直ちに警察に通報してください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月10日(金) 13時19分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
【授業参観、学年学級懇談会日程の一部変更】
7月14日(火)開催の授業参観、懇談会に以下の日程が追加されます。
(内容)下根中学校新校舎増築工事予定の説明
(時間)14時45分より10分間
(時間)体育館にて
(その他)学年学級懇談会は15時5分からとなります。
7/13~の予定
13(月)市内探検3-1 1,2校時水泳2-1,2,3 3,4校時3-3,4 スマイルタイム(サマースクール用登校班会議) 放課後子ども教室14時50分から体育館で
14(火)読聞かせ(ひだまり) 5年親子学習10時10分~12時15分 保護者対象統計グラフ、理科自由研究説明会 下根中増築工事の説明 5校時授業参観 学年学級懇談会
15(水)下根中あいさつ運動 スマイルタイム(大掃除) 3,4校時水泳2-4,5 6校時クラブ
16(木)3,4校時4-2,5 5,6校時4-1,3,4
17(金)5校時授業 2校時全校集会 3,4校時3-1,2,5 地区別一斉下校14時55分
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2015年7月10日(金) 13時18分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
【授業参観、学年学級懇談会日程の一部変更】
7月14日(火)開催の授業参観、懇談会に以下の日程が追加されます。
(内容)下根中学校新校舎増築工事予定の説明
(時間)14時45分より10分間
(時間)体育館にて
(その他)学年学級懇談会は15時5分からとなります。
7/13~の予定
13(月)市内探検3-1 1,2校時水泳2-1,2,3 3,4校時3-3,4 スマイルタイム(サマースクール用登校班会議) 放課後子ども教室14時50分から体育館で
14(火)読聞かせ(ひだまり) 5年親子学習10時10分~12時15分 保護者対象統計グラフ、理科自由研究説明会 下根中増築工事の説明 5校時授業参観 学年学級懇談会
15(水)下根中あいさつ運動 スマイルタイム(大掃除) 3,4校時水泳2-4,5 6校時クラブ
16(木)3,4校時4-2,5 5,6校時4-1,3,4
17(金)5校時授業 2校時全校集会 3,4校時3-1,2,5 地区別一斉下校14時55分
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら