1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

ひたち野うしく小学校情報

2016年2月12日(金) 16時36分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇


本日メールいたしました来週の予定で、歴史民俗資料館見学における学級の変更がありましたのでお知らせいたします。確認よろしくお願いします。
16(火)3年4組、5組
18(木)3年1組、2組、3組

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月12日(金) 11時23分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

2//15~の予定
15(月)ノート展~19日
16(火)読み聞かせ(ひだまり)歴史民俗資料館見学3-3,4,5 スマイルタイム(縦割り)
17(水)クラブ活動(最終)
18(木)歴史民俗資料館見学3-1,2
19(金)特別日課 学年末授業参観・懇談会 学校評議員会
20(土)土曜カッパ塾(合唱、英語)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月9日(火) 12時1分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

学級閉鎖のお知らせ
 5年4組でインフルエンザによる欠席者が増加したため、2月10日(水)と2月12日(金)の2日間、学級閉鎖の措置をとることになりました。(2月11日は建国記念の日で祝日)当該学級の児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけ、自宅学習に努めてください。また、当該学級の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。5年4組は2月15日(月)から登校になります。
 各家庭においては児童の毎朝の健康観察や検温をお願いします。また、うがい、手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月5日(金) 8時0分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

2/8~の予定
8(月)5年アサザプロジェクト
9(火)5時間授業 校内授業研
10(水)業間運動1,3,5年 クラブ活動(3年見学)
11(木)建国記念の日
12(金)業間運動2,4,6年 6年下根中見学
13(土)土曜カッパ塾(英語、料理)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月2日(火) 11時34分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

学級閉鎖のお知らせ
 3年5組でインフルエンザによる欠席者が増加したため、2月3日(水)から2月5日(金)まで学級閉鎖の措置をとることになりました。当該学級は児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけ、自宅学習に努めてください。また、当該学級の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。3年5組は2月8日(月)から登校になります。
 各家庭においては児童の毎朝の健康観察や検温をお願いします。また、うがい、手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月1日(月) 13時5分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
大型犬捕獲
12時05分に牛久警察署より,12時00分に小坂町付近で逃走犬を捕獲した旨連絡がありました。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年2月1日(月) 12時8分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
大型犬の逃走について
牛久警察署生活安全課より,昨日午前8時頃,小坂町の家から土佐犬が1頭逃げ出した,との連絡がありました。学校では児童に注意を喚起するとともに,土佐犬が捕獲されない場合は,下校時に職員による巡回を行います。帰宅後の外出時にはご家庭でもご注意願います。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年1月29日(金) 15時9分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

2/1~の予定
2(火)スマイルタイム(縦割り班)
3(水)業間運動1,3,5年 6校時委員会
4(木)業間運動2,4,6年 幼保小連絡会交流活動(昔の遊び)
5(金)新入生保護者説明会
6(土)土曜カッパ塾(合唱、英語)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年1月26日(火) 9時29分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

1/26~の予定
26(火)3年珠算学習 スマイルタイム〈表彰〉3年福祉体験
27(水)自由参観日2~5校時 配付した名札を付けて来校ください 1年昔の遊び 5年認知症サポーター講習会 安全協力者会議9時30分~ クラブ活動
28(木)業間運動2,4,6年
29(金)3年珠算学習 業間運動1,3,5年
30(土)カッパ大交流会 12時45分 中央生涯学習センター

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年1月14日(木) 17時13分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

1/18~の予定
18(月)体位測定4-1,2,4 3-2,3 書き初め 昼休みから5校時5年
19(火)書き初め3,4校時3年、5,6校時4年 体位測定4-3,3-5,4-5 スマイルタイム(縦割り)
20(水)6校時クラブ
21(木)2,3校時 2年人権教室
22(金)5時間授業 校内授業研
23(土)土曜カッパ塾(英語〈2年以上〉合唱音楽)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
<<
1
...
52
53
54
55
56
57
...
67
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)