配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2016年12月9日(金) 12時0分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
〇「うしく土曜カッパ塾」の開催中止について
明日12月10日(土)に予定されていました「うしく土曜カッパ塾」の英語活動(1年生、ユニコーン)と料理教室は本校児童の感染性胃腸炎の発生による罹患拡大防止のため中止することになりましたのでお知らせいたします。詳しくは参加児童向けの文書を配付してありますのでご確認ください。
〇12月の給食費口座振替について
12月分給食費の口座振替日は26日(月)になります。引き落とし口座の残高確認をお願いします。(給食費4320円)
〇持久走記録会の延期について
来週12/15(木)、16(金)に予定されていた持久走記録会は、本校児童の感染性胃腸炎の発生による罹患拡大防止のため延期し12/19(月)、20(火)に実施することになりましたのでお知らせいたします。また、持久走ボランティアの保護者の方の12/15(木)、16(金)のボランティアは中止になりますので、よろしくお願いいたします。詳しくは保護者向けの文書を配付してありますのでご確認ください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年12月8日(木) 10時4分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
持久走のボランティアについて
12月6日(火),7日(水)と持久走試走のボランティアにご協力いただきましてありがとうございました。試走は無事実施できましたので、予備日は実施いたしません。
来週15日(木)16日(金)には持久走記録会を実施いたします。当日実施できた場合は予備日は実施いたしません。急に持久走記録会が実施できなくなった場合はメールで連絡いたします。よろしくお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年12月7日(水) 9時36分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
学級閉鎖のお知らせ
本校第1学年1組で嘔吐、腹痛、下痢等の症状による欠席者が増加してきたため、学校医とも相談の上、以下の通り学級閉鎖の措置をとることとしました。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
1 学級閉鎖の学級 第1学年1組
2 学級閉鎖の期間 平成28年12月8日(木)・9日(金)の2日間
3 1学年1組は学級閉鎖期間中の児童クラブもお休みとなります。
1学年1組は、12月12日(月)からの登校になります。
嘔吐、腹痛、下痢などの不調をきたす場合は医療機関で受診してください。また、診断を受けた場合は学校にご連絡ください。学級閉鎖の期間中は、外出を控え、自宅で十分な休養を取るよう心がけて下さい。手洗い、マスクの着用をお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年12月2日(金) 14時44分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
先程お知らせした希望面談期間中〈12/2(金)~9(金)、5日を除く〉の下校時刻は14時35分からになります。訂正してお知らせいたします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年12月2日(金) 12時45分 配信
- かっぱメール火災災害情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
先程お知らせした希望面談期間中〈12/2(金)~9(金)、5日を除く〉の下校時刻は14時35分からになります。訂正してお知らせいたします。
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年12月2日(金) 12時20分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
12/5~の予定
5日(月)授業研
6日(火)希望個別面談~9日 特別日課5時間授業14時55分下校 持久走試走1年8時45分 2年9時45分 3年10時45分
7日(水)持久走試走4年8時45分 5年9時45分 6年10時45分 牛久市文集「ねんりん」申込み~8日
8日(木)業間運動(1,3,5年) 6校時租税教室6年 持久走試走予備日(1,2,3年)
9日(金)業間運動(2,4,6年) 給食配食指導5-4 持久走試走予備日(4,5,6年)
10(土)土曜カッパ塾(英語(1年含む)、料理)
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年12月1日(木) 11時27分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日の給食献立の変更について
本日の給食献立のしょうゆラーメンの麺に製品不良があったため、急遽ご飯に切り替えて提供することになりました。急な変更で申し訳ありません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年11月28日(月) 10時0分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
学級閉鎖のお知らせ
1年5組でインフルエンザによる欠席者が増加したため、11月29日(火)から12月1日(木)まで3日間学級閉鎖の措置をとることになりました。当該学級は児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけ、自宅学習に努めてください。また、当該学級の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。1年5組は12月2日(金)から登校になります。
各家庭においては児童の毎朝の健康観察や検温をお願いします。また、うがい、手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年11月25日(金) 9時20分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
学級閉鎖のお知らせ
2年1組でインフルエンザによる欠席者が増加したため、11月28日(月)まで学級閉鎖の措置をとることになりました。当該学級の児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけ、自宅学習に努めてください。また、当該学級の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。2年1組は11月29日(火)から登校になります。
各家庭においては児童の毎朝の健康観察や検温をお願いします。また、うがい、手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
11/28~の予定
29(火)6年現代美術展見学 スマイルタイム(図書委員集会) 給食配食指導5-2
30(水)6校時クラブ 給食配食指導5-3
12/1(木)業間運動1,3,5年
2(金)希望個別面談1日目下校14時30分から14時40分 業間運動2,4,6年
3(土)土曜カッパ塾〈英語(1年英語なし)、合唱・音楽〉
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2016年11月24日(木) 13時55分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
明日の登校時間は通常どおりの時間となります。
本日の降雪の影響で、明日の朝は道路の凍結が予想されます。転倒防止など学校でも指導いたしますが、ご家庭でも児童に注意するようお話しいただけたらと存じます。
また、明日のひたち野うしく小音楽会は予定どおり実施いたします。
ご来校の際は気を付けてお越しください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら