配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2018年6月29日(金) 14時46分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
3年生バス遠足
3年生のバス遠足は予定より5分ほど早く
ミュージアムパークを出発しました。
各降車場所には予定通りの到着予定です。
お迎えをよろしくお願いします。
お便りでもお伝えしましたとおり,バスの降車場所にお迎えの方がいらっしゃらない場合には
小学校での下車となります。ご理解ご協力をお願いします。
なお、本日7月の給食献立を配付しましたので、ご確認の程よろしくお願いいたします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年6月22日(金) 17時55分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
茨城県教育庁保健体育科から下記のお知らせが届きました。
「本日,土浦市佐野子内の一般民家において,猟銃2丁が盗難被害に遭いました。猟銃が発見されていませんので,情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。併せて登下校時等における児童生徒への注意喚起についてご協力願います。」
上記についてお含みいただき,十分にお気を付けください。よろしくお願いいたします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年6月22日(金) 17時33分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
市教育委員会放課後対策課から以下の連絡がありました。
よろしくお願いします。
<児童クラブからのおしらせ>
1 夏休みのみの児童クラブを利用される方は,6月29日(金)までに必要書類を揃えて,牛久市役所第3分庁舎2階の放課後対策課までご提出してください。(通常入級されるている方の手続きは不要です。)
2 通常入級されている方で,8月の夏休み期間、児童クラブを利用されない方は,7月20日(金)までに休級に伴う負担金等免除申請を各児童クラブに提出してください。
お問い合わせ
牛久市教育委員会放課後対策課
電話:029-873-2111
以上です。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年6月6日(水) 14時10分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
ひたち野うしく小学校 土曜カッパ塾
【ひたち野うしく小学校情報】
先程、送付させていただきました土曜カッパ塾のお知らせは、ひたち野うしく小学校からのお知らせです。送付元が無く申し訳ございませんでした。再度、下記にお知らせ内容を記載します。よろしくお願いいたします。
6月9日(土)より、土曜カッパ塾が始まります。
音楽と英語は場所と時間が昨年度と違いますので、ご注意ください。
〈音楽〉第2新館2階音楽室9時30分受付 12時終了
〈英語〉第2新館1階空き教室、理科室
バンビA 9時30分受付 10時30分終了
バンビB 10時35分受付 11時35分終了
カピバラ 9時30分受付 11時35分終了
〈料理〉本館2階 家庭科室 9時~12時45分
持ち物等、詳細は募集要項をご確認ください。
音楽については、筆記用具、A4クリアファイル、水筒をご持参ください。
以上です。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年6月6日(水) 13時42分 配信
- 土曜カッパ塾について
6/9(土)より、土曜カッパ塾が始まります。
音楽と英語は場所と時間が昨年度と違いますので、ご注意ください。
〈音楽〉 第2新館2階音楽室
9:30受付 12:00終了
〈英語〉 第2新館1階空き教室,理科室
バンビA 9:30受付 10:30終了
バンビB 10:35受付 11:35終了
カピバラ 9:30受付 11:35終了
〈料理〉 本館2階 家庭科室
9:00~12:45
持ち物等,詳細は募集要項をご確認ください。
音楽については,筆記用具,A4クリアファイル,水筒をご持参ください。
よろしくお願いいたします。
2018年6月1日(金) 16時0分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日はテント張り等の運動会準備の協力をありがとうございました。
さて,牛久市教育委員会教育総務課からの知らせです。ひたち野うしく中学校・第一幼稚園建設に伴う住民説明会を開催いたします。
【日時】平成30年6月17日(日)10時~正午
【場所】ひたち野うしく小学校 体育館
【対象】牛久市民の方
【その他】上履き持参,徒歩・自転車での来場にご協力ください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年6月1日(金) 9時51分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
テント張りの協力依頼について
本日6月1日14時から会場準備を行います。PTA学年委員や本部役員の方の協力をいただく予定ですが,男性の方の協力を是非お願いします。なお,運動会の二次案内を本日PTA会員数配付しますので,ご確認ください。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年5月21日(月) 17時5分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
牛久警察署生活安全課から以下の連絡がありました。
「今月16日にカミツキガメが発見されたことに続き,昨日(5/20),牛久市内の河川敷で釣り人がワニガメ1頭を発見し,警察官が捕獲しました。
ワニガメは,特定動物に指定され,人に危害を加えるおそれがある動物です。
不用意に近づいたり,触ろうとすると噛まれて大怪我をしますので,発見した際は110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。」
以上です。ご家庭でも注意するよう児童にお話しください。
よろしくお願いします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年5月19日(土) 6時31分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
PTA奉仕作業の実施について
本日19日(土)のPTA奉仕作業は
予定通り実施いたします。
8時までに受付を済ませてグランドにお集まりください。
よろしくお願いいたします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年5月18日(金) 18時37分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
明日のPTA奉仕作業について
明日19日(土)のPTA奉仕作業の
ご協力よろしくお願いいたします。
雨天等で順延の場合には6時30分頃に
かっぱメールにて連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら