配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2019年1月17日(木) 9時2分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
ひたち野うしく小学校教室留守番ボランティアの皆様へ
本日の教室留守番ボランティアは,インフルエンザで閉鎖している学級が増えておりますので,見守りはなくなりました。今年度の皆様のご協力に心より感謝申しあげます。次年度もよろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2019年1月15日(火) 11時14分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
インフルエンサ゛様による学級閉鎖のお知らせ
1 学級閉鎖の学級(7クラス)2-2・3,3-2・3・5,4-2・3
2 学級閉鎖の期間 31年1月16日(水)~18日(金)までの3日間
3 その他
・閉鎖学級は,1月21日(月)から登校になります。
・学級閉鎖についての知らせを本日配付します。毎朝検温をして,37.5度以上は,医療機関で受診してください。
・インフルエンザ診断を受けた場合は,必ず担任にご連絡ください。発症した後5日(発症した日は含まない)を経過し,解熱した後2日(解熱した日は含まない)を経過するまで十分休養してください。
・該当学級の児童は,児童クラブも休みとなります。
・閉鎖学級の児童は,閉鎖期間中できるだ外出を控え,休養をとるように心がけ,パソコンでできるドリル教材などの自宅学習に努めてください。
・ハスワード等は,児童に知らせてあります。ご活用ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月13日(木) 6時30分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
低学年の持久走記録会実施のお知らせ
本日は,予定通り低学年の持久走記録会を実施します。ボランティア協力の皆様よろしくお願いいたします。1時間目3年生,2時間目2年生,3時間目1年生の予定です。多少時間はずれますが,スタートは,それぞれ各始業時刻です。応援は,遊具側でグランド内に入らないようにお願いします。また,来校の際は,不審者対応のため名札の着用を願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月12日(水) 19時22分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
雨も上がり,明日は低学年の持久走記録会を実施する予定です。
1時間目3年生,2時間目2年生,3時間目1年生で,スタートはそれぞれ始業時刻です。
保護者の皆様の応援は,遊具側でグランド内に入らないようにお願いします。不審者の心配もあることから,保護者の皆様の名札着用を願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月7日(金) 6時43分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日の高学年持久走記録会は,予定通り実施します。4年1時間目,5年2時間目,6年3時間目の順番で行います。出発は,多少誤差はありますが,各時間の始業時刻頃です。見学の場合は,グランド内に入らず,遊具側の中に入って,走行の妨げにならないようにご協力ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月6日(木) 15時56分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
高学年持久走記録会と不審者情報について
明日の高学年持久走記録会は,実施の予定でおります。4年生1校時,5年生2校時,6年生3校時に実施されます。出発時刻は,各時間の始まりの時刻です。
昨日市内で不審者の声掛け事案が発生しました。下校途中の女子中学生に,鎌のようなものを持った男に声を掛けられ,追いかけられる事案が発生しました。
男の特徴は,年齢30~40歳くらい。身長165~170cmくらい。緑色のパーカーにズボン(色不明),マスク着用。
ご家庭におかれましても注意するようご協力お願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月6日(木) 6時53分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
下学年持久走記録会延期と明日の給食献立の一部変更のお知らせ
本日の下学年持久走記録会は,雨天により来週木曜日に順延いたします。なお,本日の学校保健委員会は予定どおり実施します。関係者の皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また,明日7日の給食献立ですが,5日提供した「ひじき入り厚焼き玉子」に代わり「かぼちゃコロッケ」になります。アレルギー対応として,乳,卵ぬきの食材を使用します。何かございましたら学校までご連絡ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月5日(水) 19時6分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
明日は,いよいよ低学年の持久走記録会が予定されています。天候が心配されるところですが,7時には態度決定をして,カッパメールでお知らせしますのでよろしく願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年12月5日(水) 11時26分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日の給食献立の一部変更について
本日の給食に「酢魚」を提供する予定でしたが、
食材の都合により、7日(金)の献立にあります「ひじき入り厚焼き玉子」に変更いたします。アレルギー対応など学校でも確認して提供いたしますが、問い合わせなどございましたら学校までご連絡ください。急な変更で申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2018年11月27日(火) 15時31分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日は,高学年持久走記録会の試走協力ありがとうございました。
次回は,いよいよ本番です。行事サポート委員・本部役員の皆様ご協力よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら