1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

ひたち野うしく小学校情報

2020年3月31日(火) 7時0分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

保護者の皆様へ

令和元年度末の定期異動について下記のとおりお知らせいたします。
なお,転出される先生方からのメッセージはHP「緊急情報!新型コロナ関連」に掲載しますのでご覧ください。
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004645.html

【転出・退職職員】
副校長 柳橋 勝幸 牛久市立おくの義務教育学校 校長(昇任)

教諭 神農 雅之 龍ケ崎市立馴馬台小学校へ

教諭 末永 康子 牛久市立ひたち野うしく中学校へ

教諭 大古 祐一 牛久市立中根小学校へ

教諭 井原 稔  退職

教諭 木内 優理子 退職

教諭 中島 万由奈 退職

養護教諭 野原 美尋 退職

主事 染野 司 牛久市立牛久南中学校へ

学校司書 関口 朱実 牛久市立岡田小学校へ

以上です。よろしくお願いします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月30日(月) 18時19分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様へ

 令和2年度の新学期情報を下記の通り本校HPの【緊急情報!新型コロナ関連】にアップしました。ご確認ください。

1 4月の行事等について
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585559130_doc_108_0.pdf

2 4月6日(月)の日程について
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585559130_doc_108_1.pdf

以上です。よろしくお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月30日(月) 17時58分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様

令和2年度PTA活動について

 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,年度当初のPTAについて,本部役員と学校との協議の上,下記のようにさせていただきます。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

1 4/8(水)開催のPTA合同委員会について
 ・開催を中止
 ・所属委員会は希望調査の上,抽選で決定
  1年生の家庭教育学級役員のみ4/7の入学式に決定
 ・所属委員会の決定通知は後日,本部役員から通知

2 4/19(日)開催のPTA総会について
 ・開催を中止
 ・総会資料を児童を通じて配付(4/20の週)
 ・議事の承認は書面による承認
  *方法の詳細は後日連絡
 ・必要があれば臨時総会の開催を検討
 ・同日開催予定の学級学年懇談会を中止

以上です。ご理解の程よろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月30日(月) 10時3分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
卒業生の皆さん・保護者様へ

卒業生の皆さんは、中学校入学に向けての準備を進めているところかと思います。自主学習の進み具合はどうですか。ぜひ、中学校の学習につながるよう計画的に進めてください。
さて、3月の休校期間があり、中学校で小学校の内容の学び直しを行う機会がでてくる場合もあります。そこで、6年生で使用した教科書を保存しておいて下さい。よろしくお願いします。
中学校での活躍を応援しています。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月26日(木) 10時48分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様

 コロナウィルス感染拡大防止に向けて,下記の2点を本校HPにアップしました。
ご確認いただけたらと存じます。

1 春休み中の過ごし方について
  本校生徒指導部からのお知らせです。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585186109_doc_108_0.pdf

2 教育活動の再開に向けたマスクの準備について
  文部科学省HPで紹介されているマスクの作り方です。参考にしていただきぜひマスクつくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585186109_doc_108_1.pdf

以上です。よろしくお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月26日(木) 8時6分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

保護者の皆様へ

3月分の学校給食費の口座振替についてのお知らせです。(市教育委員会より)
3月31日(火)に予定されておりました3月分の学校給食費の口座振替につきましては,3月は休校により給食提供がございませんでしたので,引き落としはいたしません。
よろしくお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月24日(火) 18時38分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様

本日、1~5年生の子どもたちと修了式(放送)を実施することができました。検温やマスク着用等、登校に当たってはご配慮いただき大変感謝しております。

明日からは春休みです。一人一人が夢や目標をもち、新学期につながるように過ごしていってほしいと考えています。

そこで、本日、学年ごとに春休みの課題を配付しました。計画的に取り組んで、4月6日には次年度の担任の先生に提出してください。

また、卒業生(6年生)は、1日1ページ程度の自主学習に取り組んで、4月7日には、中学校の担任の先生に提出してください。

今後の予定につきまして、市教育委員会より「新型コロナウィルス感染症対策について(第7報)」が届きました。本校HPの【緊急情報!新型コロナ関連】にアップいたしました。4月の行事のもち方等が記載されていますので必ずご確認ください。なお、4月6日の日程の詳細につきましては、明日以降にお知らせいたします。

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585039128_doc_108_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月23日(月) 19時27分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

保護者の皆様へ

明日3月24日は登校日です。登校前の検温など朝の体調確認をお願いします。体調が思わしくないときには無理をせず登校を控えてください。
また、登校することに不安がある場合は、保護者の判断で登校を控えてください。

修了式、学級活動は各教室で行います。換気のため窓を開けますので、服装で調節できるようにご配慮ください。

4月6日は登校になります。3時間授業で給食はありません。日程の詳細は、後日、改めてお知らせいたします。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月23日(月) 19時0分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様へ

教育企画課から以下のとおり、児童クラブについてのお知らせがありましたので、ご確認いただけますようお願いいたします。

春休み(令和2年3月25日~4月5日)における児童クラブの運営について(第2報)

茨城県内で感染者の発生が確認されておりますが、市内からの感染者が発生しないことを条件に、春休み期間における児童クラブについては、6年生までを対象とした通常の児童クラブの運営を実施いたします。
詳細については、市HPをご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1584947003_doc_86_0.pdf

お問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
029-873-2111(内線3092・3093)


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月23日(月) 15時51分 配信
かっぱメールひたち野うしく小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇

保護者の皆様へ

「新型コロナウィルス感染症対策」によって学校で授業ができない日々が続いています。
休みの間も英語の学習を子供たちができるように,本校のALT(ジェイソン先生)の学習動画を作成しました。ぜひご覧ください。

Let's speak English!

https://www.youtube.com/watch?v=ndv4KhweejM

 あわせて,茨城県教育委員会HPに臨時休業期間に活用できる学習教材4が追加掲載されておりますのでお知らせいたします。以下のURLまたは本校HP「緊急情報!新型コロナ関連」よりアクセスできます。

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/gakuryoku/jissenkenkyuu/index.html




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。

発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
<<
1
...
19
20
21
22
23
24
...
67
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)