配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2020年4月6日(月) 18時39分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
新入生保護者の皆様へ
明日の入学式についてご連絡いたします。
【持ち物】
・教科書やヘルメットなどを持ち帰る袋
・ランドセル,上履き,上履き袋
※それ以外の荷物は連絡があってから持たせてください。
【お願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため,マスクの着用にご協力ください。
・新入生及び参加される保護者の皆様の検温結果を,入学通知書右上に記入してご持参ください。
・新入生のポケットにハンカチを入れておくようご協力お願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月6日(月) 16時31分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様へ
本校HP【緊急情報!新型コロナ関連】に以下の情報をアップしました。
ご確認をお願いいたします。
・令和2年度 今後の学校行事等について
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1586157058_doc_108_0.pdf
・令和2年度 今後のPTA活動について
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1586157058_doc_108_1.pdf
なお、休業期間中、お子さんのことで相談したいことがありましたら、新担任までご連絡をいただけますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月6日(月) 16時30分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
<児童クラブからのお知らせ>
令和2年4月8日からの学校臨時休校における児童クラブ利用確認調査及び4月(1か月間)休級に伴う負担金等免除申請について
標記の件について、学校臨時休校期間中の児童クラブにつきまして、児童クラブの入級許可を受けている児童のうち、学校での臨時預かりの申し込みをされた方を対象として運営させていただきますが、「利用人数把握のための調査協力」と「4月中(春休みを含む)利用されない場合の負担金等の免除申請」のお手続きをお願いいたします。
申請期間は、4月6日(月)から4月7日(火)17:00までです。
下記のURLから申請は可能です。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=13993
問い合わせ先
教育委員会教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月6日(月) 12時58分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様へ
牛久市教育委員会からのお知らせです。
<お知らせ>
令和2年4月8日~4月19日における学校臨時休校に対する措置について
詳細については、下記URLまたは本校HP【緊急情報!新型コロナ関連】からご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1586138264_doc_86_0.pdf
【牛久市】臨時休業に伴う学校でのお預かり申請(インターネット申請入力フォーム)
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=13992
問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111
(内線3092・3093)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月3日(金) 23時7分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
※先ほどお送りしたメール内のURLに誤りがありました。再送いたします。
保護者の皆様へ
4月8日からの臨時休業についてのお知らせです。新型コロナウィルス感染症対策について(第8報)(牛久市教育委員会発)を本校HP【緊急情報!新型コロナ関連】にアップしました。下記のURLからご確認ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585909330_doc_108_0.pdf
また,牛久市ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する知事による外出自粛要請,及び学校再開に関する市長・教育長共同メッセージ」を下記のURLにてご確認ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008913.html
なお、4月6日の登校に当たっては、朝、体温をはかって連絡帳に書いて持たせていただくとともに、マスクを着用させていただけますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月3日(金) 21時11分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
新入生保護者の皆様へ
4月7日の入学式に向けての連絡です。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、式の実施方法や当日の対応につきまして以下の様にいたしますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・入学式は2部制〔第1部:1・2組〕〔第2部:3・4・5組〕となります。
・入学記念の集合写真につきましては、児童のみとなり、校庭での撮影となります。
・入学式当日の朝、必ず検温し、入学通知書右上に体温を記載してご持参ください。
・体調が思わしくないときには、参加を見合わせてくださいますようお願いします。
・入学式は、新入生、保護者のみの参加とし、兄弟姉妹の参加は控えてくださいますようお願いします。
・入学式会場は、換気のため窓を開けますので、服装で調節できるようお願いします。
なお、入学式の実施計画、会場図および当日の保護者の動きについてのお知らせを本校HP【緊急情報!新型コロナ関連】にアップしましたので、ご確認ください。
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004645.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月3日(金) 19時29分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
ひたち野うしく中保護者の皆様へ
4月8日からの臨時休業についてのお知らせです。新型コロナウィルス感染症対策について(第8報)(牛久市教育委員会発)をひたち野うしく小HP【緊急情報!新型コロナ関連】、または下記URLからご確認ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585909330_doc_108_0.pdf
また,牛久市ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する知事による外出自粛要請,及び学校再開に関する市長・教育長共同メッセージ」を下記のURLにてご確認ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008913.html
合わせて、ひたち野うしく中のメール登録もお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年4月3日(金) 19時21分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
保護者の皆様へ
4月8日からの臨時休業についてのお知らせです。新型コロナウィルス感染症対策について(第8報)(牛久市教育委員会発)を本校HP【緊急情報!新型コロナ関連】にアップしました。下記のURLからご確認ください。
http://www.ushiku.ed.jp/scms/admin93826/data/doc/temp_doc0_108.pdf
また,牛久市ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する知事による外出自粛要請,及び学校再開に関する市長・教育長共同メッセージ」を下記のURLにてご確認ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008913.html
なお、4月6日の登校に当たっては、朝、体温をはかって連絡帳に書いて持たせていただくとともに、マスクを着用させていただけますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月31日(火) 16時33分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
教育委員会からひたち野うしく中学校の校歌について以下のようにお知らせがありました。
ひたち野うしく中学校の校歌が完成し、ひたち野うしく中学校ホームページ上に歌詞及び歌入りの演奏(音源)を掲載しましたのでお知らせいたします。4月から中学生となりひたち野うしく中学校に進学する皆さん、また、ひたち野うしく小学校に通う皆さんも是非一度お聴きください。
ひたち野うしく中学校ホームページは、牛久市ホームページのトップページ新着情報からのリンクでご覧いただくか、Google検索で「ひたち野うしく中学校トップページ」で検索してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年3月31日(火) 16時30分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
児童クラブからのお知らせ
令和2年4月1日以降の児童クラブの利用について(お願い)
牛久市の児童クラブでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、換気や消毒など感染予防対策を徹底し、実施しております。4月1日からは新入学児童が入級するため、利用児童数が増えます。児童の密集での預かりを回避し、感染のリスクを下げるためにも、ご家庭等での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう重ねてお願い申し上げます。
また、4月中(1ヶ月間)の児童クラブを利用しない場合は、インターネットで負担金等免除のお手続きが可能です。申請期間は、本日3月31日から4月3日までとなっております。下記のURLから申請可能です。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=13902
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら