配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく小学校情報
2020年7月2日(木) 20時10分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
明日の学級懇談会について
標記の件につきまして、お願いと変更点がございますので、ご確認いただきご協力をお願いいたします。
1 学級懇談会に参加される保護者のみなさま
・1~3年生は14:00から、4~6年生は15:00から懇談会を実施します。密集を避けるため、来校が早すぎないようご協力ください。
・検温の上、熱や風邪症状がある場合は出席を見合わせてください。
・マスクを着用してください。
・座席は、教室入り口の座席表で確認し、お子様の座席にお座りください。
・上履きと名札を必ずお持ちください。
2 1,2年生で児童預かりを利用される保護者のみなさま
預かり人数の関係で、お預かりする場所を変更しました。懇談会終了後は、1年生は音楽室、2年生は図工室にお迎えに来てください。
3 1年生で鍵盤ハーモニカや絵の具を学校で購入する保護者のみなさま
13:25~13:55の時間帯で、家庭科室にて各業者が代金をお預かりいたします。なお、3密を防ぐため13:50までは2階廊下でお待ちいただき、教室ヘは行かないようお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年7月1日(水) 19時0分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
【令和2年度 夏期休業期間中の児童クラブ入級募集について】
標記の件について、牛久市教育委員会よりお知らせが届きました。以下のとおりです。
≪児童クラブからのお知らせ≫
8月5日(水)~8月19日(水)の夏期休業期間中に児童クラブでの預かりが必要な方の申請受付が7月1日(水)から始まりました。申請受付期限は、令和2年7月16日(木)までとなっております。
なお、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、定員を設けての募集となります。各児童クラブの定員数については、下記URLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1593579353_doc_86_0.pdf
児童クラブでの3密を避けるために、できる限り少人数でのお預かりを行いたく、ご家庭での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
※児童クラブに兄弟・姉妹がいる場合には、児童クラブでも申請可能
受付期間:7月1日(水)~7月16日(木)必着
問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111(内線3092)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年7月1日(水) 17時57分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
学校だより「えがお No.9」をHPにアップしました。
下記URLよりぜひご覧ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1593593349_doc_108.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月30日(火) 18時34分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
Web科学自由研究相談会についてのおしらせ
上記のおしらせを本校HPにアップしました。
関心のある方は以下のURLよりご覧ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1593509363_doc_108_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月29日(月) 17時26分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
「学校給食費の口座振替について」
日頃からお世話になっております。標記の件につきまして、先週、文書にてお知らせいたしましたが、市教委より依頼がありましたので、再度お知らせいたします。
6月分の給食費口座振替日は明日6/30です。児童一人あたり3060円です。残高のご確認をよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月19日(金) 14時18分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
教育委員会教育企画課より、下記のとおり、児童クラブからのお知らせが届きました。
【令和2年度 夏期休業期間中の児童クラブ入級募集案内について】
8月5日(水)~8月19日(水)の夏期休業期間中に児童クラブでの預かりが必要な方の申請受付を実施いたします。なお、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、定員を設けての募集となります。各児童クラブの定員数につきましては、6月下旬に市ホームページに掲載後、再度かっぱメールでお知らせいたします。
児童クラブでの3密を避けるために、できる限り少人数でのお預かりを行いたく、ご家庭での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
受付期間:7月1日(水)~7月16日(木)必着
詳細につきましては、市HPに掲載しておりますので、下記URLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/jgcms/admin76381/data/doc_dummy/1592472891_doc_86_0.pdf
問い合わせ先 教育委員会教育企画課 029-873-2111(内線3092)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月11日(木) 16時58分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
登下校時のマスク着用等について
牛久市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ(第14報)(登下校時のマスク着用等について)が出ましたのでお知らせします。以下のURLより必ずご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1591861825_doc_82_0.pdf
第14報の主な内容は以下の通りです。
・熱中症が心配される場合は、マスクを外して登下校してもよい。
・マスクを外した際は、前を向いて不要な会話はしない。
・登下校中、水分補給をする場合は、立ち止まって安全確認をする。
・冷感タオル等、各自熱中症対策をしてもよい。
・学校到着後はマスクを着用する。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月11日(木) 14時19分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
本日は風が強く,これから雨が激しく降ることも予想されます。教員も児童について下校指導を行いますが,保護者の皆様もご都合のつく方は,途中までお迎えに来ていただけるとありがたいです。下校時間は通常通りです。ご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月9日(火) 16時33分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ(第13報)
牛久市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ(第13報)が出ました。夏休み、学校行事、その他の対応について掲載しておりますので、以下のURLより必ずご確認ください。
第13報は、
・夏休みは、8月5日(水)~8月19日(水)までの15日間
・県民の日は通常授業実施
・運動会、遠足等については今後判断する
等の内容となっております。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1591679257_doc_82_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
2020年6月5日(金) 18時17分 配信
- かっぱメールひたち野うしく小学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
6月8日の通常日課開始に当たって
2週間の分散登校へのご理解、ご協力をありがとうございました。
6月8日(月)からは通常日課となりますので、以下の持ち物についてご確認をお願いいたします。
・朝の検温結果を記入した健康チェックカード
・マスク(予備も持たせてください)
・上履き
・水筒(熱中症対策のため)
あわせて、文部科学省より【新型コロナウィルス感染症対策~「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組~】が示されました。子どもたちを守るため、家庭生活での取組をお願いしたいことについて記載されておりますので、ぜひ、お読みください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1591347481_doc_108_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
発行:ひたち野うしく小学校
電話:029-873-1710
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら