1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

牛久南中学校情報

2019年1月15日(火) 11時16分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

本日,1年生,2年生で発熱及びインフルエンザ等で欠席する生徒が増えているため,部活動なし,完全下校16:20とします。ご家庭におかれましても,手洗いうがいの励行,マスク等の着用などインフルエンザ対策をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年12月19日(水) 17時1分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

不審者情報
平成30年12月18日(水)16:30頃

男子児童が,自転車に乗った男から肩をたたかれる事案が発生しました。
場所:牛久市さくら台二丁目1番地1先路上
不審者の特徴:年齢60歳~70歳,身長は150~160cm位。黒色のジャンパーで黒色の帽子をかぶっていた。

学校でも指導しますが,ご家庭でもご注意ください。できるだけ明るいうちに,人通りの多い道を通って速やかに帰るようにする。塾など,夜間外出する場合も同じように気を付ける。不審者と遭遇した場合の対応「いかのおすし」を確認する。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年12月14日(金) 7時56分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

不審者情報
平成30年12月13日(木)16:30頃

下校途中の神谷小児童(3年生3名)が,犬を連れて鎌のようなものを所持していた男性に,言葉をかけられたり,卑猥な話をされたりした。児童たちはその場を立ち去った。実害はなかった。
場所:牛久市神谷一丁目の団地の路上
不審者の特徴:年齢50歳~60歳,身長は160~165cm位。紫色ダウンコート黒いズボン,マスク着用,毛糸のニット帽子をかぶり,黒のネックウォーマーをしていた。

学校でも指導しますが,ご家庭でもご注意ください。できるだけ明るいうちに,人通りの多い道を通って速やかに帰るようにする。塾など,夜間外出する場合も同じように気を付ける。不審者と遭遇した場合の対応「いかのおすし」を確認する。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年12月6日(木) 14時39分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

不審者情報(声掛け事案発生)
○12月5日(水)午後5時10分頃,牛久市さくら台3丁目地内の路上で,帰宅途中の本校女子中学生が,鎌のようなものを所持していた男に,「こんにちは。中学生ですよね」などと声掛けされたうえ,追いかけられる事案が発生しました。
○男の特徴は,年齢30~40歳くらい。身長165~170cmらい。体格,中肉。緑色のパーカーにズボン(色不明),マスク着用。
○警察には連絡済です。学校でも不審者に対する指導を行い,下校後のパトロール等も実施します。ご家庭におかれましても注意するようご協力お願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年11月9日(金) 14時51分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

第二学年民泊の情報です。現在、友部SAを過ぎました。予定時刻より1時間早い15:30頃に南中に到着します。(2年1組は16:00頃)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年11月9日(金) 14時3分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

第二学年の民泊情報です。お世話になった民家の方々との退村式を終え、帰路につきました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年11月9日(金) 9時41分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

牛久南中第二学年民泊の情報です。昨日は特に大きなケガなどもなく、無事に終えることができました。本日の午前中はそれぞれの民家で体験を行います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年11月8日(木) 15時5分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

第2学年の民泊情報です。午前中は各クラスで体験学習を行いました。現在は各民家にて農業体験をしています。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年11月8日(木) 8時13分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

本日より第二学年生徒は民家宿泊を伴う農業体験学習を県北で行います。定刻通り学校を出発しました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
2018年10月26日(金) 17時19分 配信
かっぱメール牛久南中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

過日ご案内の通り,明日27日(土)本校体育館にて,楠祭・コーラスコンクールを開催いたします。開会式は9時10分からとなっております。なお受付時間を,8時45分からとご案内させていただきましたが,天候などにより早まる場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。来校の際は,上履き(スリッパ等)と下履きを入れる袋等をご持参ください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久南中学校
電話:029-873-5886
<<
1
...
20
21
22
23
24
25
...
38
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)