1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

下根中学校情報

2020年1月27日(月) 13時13分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

下根中学校です。

【1月27日(月)学校の電話機について】
電話は修復しました。ご迷惑をおかけしました。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月27日(月) 7時49分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

下根中学校です。

【1月27日(月)学校への電話連絡について】
現在,電話機の故障により学校へ電話がつながりません。連絡は,牛久市教育委員会の方へお願いいたします。電話がつながるようになったら,かっぱメールでお知らせいたします。
牛久市教育委員会
TEL 029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月23日(木) 17時24分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

下根中学校です。

【航空写真の申込みについて】
先日,配付しました文書通り,明日1月24日(金)は,航空写真の学校申込み日となっております。購入希望の方は,お忘れのないようご注意ください。
なお,お子様が学級閉鎖中のクラスに所属している場合は,1月27日(月)以降でも申込みを受け付けます。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月23日(木) 10時37分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

下根中学校です。

【学級閉鎖のお知らせ】
インフルエンザによる欠席者増加に伴い,関係機関と相談した結果,次のように学級閉鎖とします。

閉鎖学級:1年3組
閉 鎖 日:令和2年1月24日(金)から1月26日(日)の3日間

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月21日(火) 14時44分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


下根中学校です。

【部活動の停止について】
インフルエンザ等感染症の拡大防止のため,以下の期間を部活動停止とします。
つきましては,本日より停止期間内は,部活動なしでの下校となります。
なお,マスク着用やうがい・手洗いの徹底について,学校ではお子様へ指導しました。ご家庭でも声かけをお願いいたします。

停止期間:令和2年1月21日(火)から1月24日(金)の4日間

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月21日(火) 10時52分 配信
下根中学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

下根中学校です。

【学級閉鎖のお知らせ】
インフルエンザによる欠席者増加に伴い,関係機関と相談した結果,次のように学級閉鎖とします。

閉鎖学級:1年8組及び1年9組
閉 鎖 日:令和2年1月22日(水)から1月24日(金)の3日間

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月17日(金) 16時33分 配信
下根中学校情報
─────────
◇◆かっぱメール◆◇
─────────
下根中学校です。

【1学年スキー宿泊学習情報】
6組から10組の生徒は、方面別にバスを乗り換えて美野里PAを出発しました。6組から10組の保護者は、お子様の迎えの準備をお願いします。
なお、牛久運動公園第1駐車場でお子様の帰りを待つ保護者は、下根中職員の指示に従い、奥の駐車スペースでお待ちください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月17日(金) 16時13分 配信
下根中学校情報
─────────
◇◆かっぱメール◆◇
─────────
下根中学校です。

【1学年スキー宿泊学習情報】
1組から5組の生徒は、方面別にバスを乗り換えて友部SAを出発しました。1組から5組の保護者は、お子様の迎えの準備をお願いします。
なお、牛久運動公園第1駐車場でお子様の帰りを待つ保護者は、下根中職員の指示に従い、奥の駐車スペースでお待ちください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月17日(金) 13時18分 配信
下根中学校情報
─────────
◇◆かっぱメール◆◇
─────────
下根中学校です。

【1学年スキー宿泊学習情報】
スキー宿泊学習は、全日程を終了し、ホテルを出発しました。
この後のかっぱメールは、1組から5組は友部SAを、6組から10組は美野里PAを出発したら流します。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2020年1月17日(金) 8時59分 配信
下根中学校情報
─────────
◇◆かっぱメール◆◇
─────────
下根中学校です。

【1学年スキー宿泊学習情報】
おはようございます。
三日目がスタートしました。天候は、曇りですが、最終日の講習に臨む生徒の表情は、とても爽やかで、晴れ晴れとしています。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
...
37
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)