配信済メール(バックナンバー)の閲覧
下根中学校情報
2018年10月12日(金) 11時30分 配信
- 下根中学校情報
- つきまとい事案について
中根小学校から【不審者情報】が届きました。内容は以下のとおりです。
昨日の下校後,児童2名が学区内公園で遊んでいたところ,園内で不審な男からつきまとわれました。さらに,自転車で帰宅しようとしたところを待ち伏せされ,自宅付近まで追従されるという事案が発生しました。この件については,保護者が通報し,現在警察が捜査中です。
なお,男の特徴は次のとおりです。
年齢 30歳くらい
体格 小太り
身長 170センチくらい
服装 上衣 グレー色パーカー
下衣 黒色ズボン
所持品 黒色リュック
乗り物 銀色の自転車
下根中学校でも,放課後や休日の安全な過ごし方について,各学級で再確認いたしました。ご家庭でも,お子様への声掛けをよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年9月30日(日) 9時2分 配信
- 下根中学校情報
明日10月1日(月)の登校時刻変更について
明日は台風24号の影響により,通学路の安全確認のため,10:15登校とし,授業は3校時より行います。
まだ,風雨が強いことも予想されますので,十分に気をつけて登校してください。
ご理解,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年9月28日(金) 16時44分 配信
- 下根中学校情報
台風24号が10月1日(月)の朝方にかけて関東地方に接近します。月曜日の登校時刻に関しては,30日(日)の午前9時頃までに決定し,かっぱメールでお知らせします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年9月6日(木) 16時0分 配信
- 下根中学校情報
本校の留守番電話機能の導入について
本校は,教職員の働き方改革の取組の一環として牛久市教育委員会の指導により,留守番電話を導入することとなりました。つきましては下記のとおり運用を開始いたしますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
1.使用開始日:9月10日(月)
2.留守番電話による応答時間
(1)平日:午後6時30分から翌日午前7時30分まで
※ただし,教職員の研修,出張等により時間が前後する場合があります。
(2)土日祝日等:終日
※ただし,授業や学校行事,部活動等を実施する場合はこの限りではありません。
(3)学校閉庁日・年末年始・振替休業日:終日
上記の時間帯で,生徒の生命に関わる重大事態(交通事故,誘拐等の重大犯罪被害,いじめに関することなど)が発生し,緊急を要する場合については,牛久市教育委員会にご連絡ください。電話番号は,029-873-2111です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年9月5日(水) 16時11分 配信
- 下根中学校情報
- 部活動練習の変更について
本日放課後の部活動について変更点がございますのでお知らせいたします。
グラウンドのフェンス外側にスズメバチの巣が見つかりました。駆除は済みましたが,巣に戻ってくるハチがいるだろうとのことで,安全のため屋外での部活動を中止することといたしました。それに伴いまして下校が早くなる生徒がおりますのでご了承ください。屋内の部活動は,予定どおりに行います。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年9月4日(火) 18時38分 配信
- 下根中学校情報
不審者情報
ひたち野うしく小学校から不審者情報が来たので,ご連絡いたします。
1 日時 平成30年9月4日(火) 15:15頃
2 場所 ひたち野西3丁目 電車が見える公園付近
3 被害者 1年生男子児童
4 内容 「お菓子をあげるから車に乗りなさい」と男から声をかけられた。
走って逃げて実害はなし。
警察に連絡し,保護者にはかっぱメールで不審者情報として呼びかけた。
登下校中に不審な人に声をかけられたら警察に連絡してください。
学校でもできるだけ複数で登下校するよう,指導しています。
ご家庭でもご注意ください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年8月24日(金) 17時47分 配信
- 下根中学校情報
- PTA親子奉仕作業について
明日25日(土)は親子奉仕作業を予定どおり
実施いたします。体育祭実施にあたり,校内の
美化にご協力をお願いします。多数のご参加を
お待ちしています。
7:30 受付開始
7:50 開会行事
8:00 作業開始 ※前回5月と同じ場所です。
8:50 作業終了
9:00 解散予定
※暑くなることが予想されます。熱中症予防の
ために飲み物を用意しています。水分を補給
しながら作業を進めてください。
※万が一,荒天で延期になる場合には,午前6時
にかっぱメールを配信します。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年8月17日(金) 11時34分 配信
- 下根中学校情報
- 平成30年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会のお知らせ
平成30年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会を下記の通り開催いたしますので,ご案内申し上げます。
(なお,展示される入選作品の作者には,担当の先生から連絡が入ります)
1 日 時 平成30年8月26日(日) 午前11時~午後4時
2 会 場 牛久市中央生涯学習センター 多目的ホール
3 入場料 無料
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年7月28日(土) 14時3分 配信
- 下根中学校情報
- かっぱ祭りについてのお知らせ
明日7/29(日)に予定されておりました第37回かっぱ祭りは,当初の予定通り実施することになりました。ご確認よろしくお願いいたします。
尚,明後日(30日)に予定しておりました清掃ボランティアも予定どおり実施の見込みですのでご協力ください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2018年7月27日(金) 10時47分 配信
- 下根中学校情報
- 第37回かっぱ祭りの中止について
明日7/28(土)に予定されておりました第37回かっぱ祭りは,台風の接近に伴い,すべてのプログラムを中止することとなりました。(本校で参加を予定しておりましたパレード,子どもの広場も中止です)よろしくお願いいたします。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら