配信済メール(バックナンバー)の閲覧
下根中学校情報
2019年5月24日(金) 8時46分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
おはようございます。下根中学校です。
3日目の今日は,クラスでの京都市内バス研修となります。クラスで,座禅体験をしたり,記念写真を撮ったりするなど仲間との絆を深めます。生徒は今日も元気に出発していきました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月23日(木) 17時27分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
下根中学校です。
生徒は,京都市内タクシー研修を満喫し,全員宿舎に戻りました。天候に恵まれ,最高の研修になりました。資料集の写真でしか見たことがなかった色鮮やかな金閣寺や庭園の美しい銀閣寺,そして清水寺など,実際に見ることで知識が深まりました。明日は,座禅体験があります。また,明日も修学旅行情報をお送りいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月23日(木) 9時8分 配信
- 下根中学校情報
-
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
おはようございます。下根中学校です。
修学旅行2日目を迎えました。生徒は,みんな元気です。本日は,京都市内のお寺などを事前に立てた計画に従って研修します。これから出会うたくさんの驚きと発見に,生徒は目を輝かせながらタクシーに乗車し,全員宿舎を出発していきました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月22日(水) 18時9分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
下根中学校です。
一日の日程を終え,全員京都の宿舎に戻りました。奈良では,たくさんの驚きと発見を通して学びを充実させました。戻ってきた生徒の表情は,充実感や満足感であふれていました。明日の京都市内研修につながる一日でした。明日も修学旅行情報をお送りいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月22日(水) 10時36分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
下根中学校です。
奈良県に到着し,班別行動に入りました。これから生徒は,発見・感激・感動の瞬間を言葉で書き留め俳句にしたり,時代によって素材の異なる仏像のつくり方を学ぶといった研修を行います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月22日(水) 6時17分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【修学旅行情報】
下根中学校です。
天候に恵まれ,晴天の中,参加予定者全員が奈良京都に向けて,ひたち野うしく駅を出発しました。本日は,奈良県での研修になります。有意義な修学旅行になることでしょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月11日(土) 6時1分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
下根中学校です。
本日の第1回PTA親子奉仕作業は,予定どおり実施いたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年5月9日(木) 13時59分 配信
- 下根中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
下根中学校です。
【第1回PTA親子奉仕作業】について
1 期 日
5月11日(土)小雨決行
※当日の朝,6:00態度決定,かっぱメールを配信します。
2 集合場所
グラウンド(体育館銀杏並木前)
3 作業内容
指定された場所の除草作業
4 日 程
受 付7:30~7:50
開会式7:50~8:00
作 業8:00~9:00
閉会式9:00~9:10
5 持ち物
鎌,軍手,タオル等
草刈り機(ご持参いただける方)※燃料は学校で用意します。
6 その他
◯ 原則,生徒は全員参加です。
◯ 参加者には,全員飲み物を用意しますので,受付時に一人1本お受け取りください。
◯ 校内への車の乗り入れはできません。徒歩または自転車でご来校ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年3月29日(金) 7時0分 配信
- 下根中学校情報
定期異動により,以下の職員が転退職することになりましたので,お知らせいたします。
綿引良文校長先生(つくば市立春日学園義務教育学校へ)
先田興為智先生(取手市立戸頭中学校へ)
荻原宏明先生(牛久市立牛久南中学校へ)
大上潤先生(牛久市立向台小学校へ)
樽澤純子先生(牛久市立牛久第三中学校へ)
大野裕也先生(退職)
木下健一郎先生(つくば市立吾妻学園中学校へ)
佐藤秀子先生(牛久市立牛久南中学校へ)
飯田久代用務手(牛久市立牛久第二中学校へ)
離任式は9:00より,本校体育館で行います。上履きを持参してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
2019年2月8日(金) 16時57分 配信
- 下根中学校情報
9日・10日の部活動について
明日は降雪・積雪の予報が出ています。部活動での生徒の登下校に支障が出ることが予想されるため,以下のとおりの対応といたします。
9日(土) 部活動は中止とします。
10日(日) 各部の判断で実施も可としますが,路面凍結の心配があるため,10時以降の開始等に配慮いたします。
明日はかなりの冷え込みが予想されます。10日の朝も路面凍結の心配があります。インフルエンザが猛威を振るっている状況にもありますので,お気を付けいただきたいと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:下根中学校
電話:029-873-6135
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら