配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第三中学校情報
2018年10月31日(水) 16時9分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇ 2年生宿泊学習情報
──────────
道路状況が順調なので,帰校予定時刻が早まります。
16:30頃牛久駅東口着となります。
安全にすみやかに降車できますよう,お迎えの方はご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年10月31日(水) 15時38分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇ 2年生宿泊学習情報
──────────
2年生は全員元気に2日目の活動を終え,現在酒々井SAを出発しました。
17:00頃牛久駅東口に到着,その後牛久小前を通って,牛久三中に帰校予定です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年10月26日(金) 16時13分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
明日のPTAバザーでは,ビデオカメラやスマートフォンなどによる写真,動画の撮影を許可制といたします。受付で名簿に氏名を記載してください。
これは,無関係な第三者による写真や動画の撮影および,動画投稿サイトへの違法なアップロード等を抑制するための措置です。ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月30日(日) 9時13分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おはようございます。台風24号の通過に伴い,通学路の安全確認を行うため,明日10月1日(月)は2時間遅れの登校となります。ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月28日(金) 16時32分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
台風24号が10月1日(月)の朝方にかけて関東地方に接近します。月曜日の登校時刻に関しては,30日(日)の午前9時頃までに決定し,かっぱメールでお知らせします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月19日(水) 15時48分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ◇◆かっぱメール◆◇
───給食献立の提供日変更について───
9月21日(金)に実施される「牛久市新人体育大会」に伴い,21日(金)の給食デザート「お月見ゼリー」は,20日(木)の給食で提供いたします。ご家庭においては,お子様への伝達をお願いいたします。
なお,21日(金)の新人体育大会に参加する生徒は「弁当持参」となります。大会が雨天順延になった部活動の生徒は,弁当持参で登校してください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月7日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
明日の体育祭の駐車場について,確認のためお知らせいたします。
保護者駐車場は,「牛久運動広場の左右駐車場」か,「あやめ園の駐車場」となります。台数に限りがありますので,できる限り徒歩か自転車でお越し下さい。
また,荷下ろしは「かっぱの里生涯学習センター裏側の駐車場」をお使い下さい。センター正面での駐停車や荷下ろし,人の乗り降りはご遠慮下さい。トラブルのないよう,ご理解ご協力をお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月6日(木) 17時7分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
本校の留守番電話機能の導入について
──────────
本校は,教職員の働き方改革の取り組みの一環として牛久市教育委員会の指導により,留守番電話を導入することとなりました。つきましては下記のとおり運用を開始いたしますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
1 使用開始日:9月10日(月)
2 留守番電話による応答時間
(1)平日:午後6時30分から翌日午前7時30分まで
※ただし,教職員の研修,出張等により時間が前後する場合があります。
(2)土日祝日等:終日
※ただし,授業や学校行事,部活動等を実施する場合はこの限りではありません。
(3)学校閉庁日・年末年始・振替休業日:終日
上記の時間帯で生徒の生命に関わる重大事態(交通事故,誘拐等の重大犯罪被害,いじめに関することなど)が発生し,緊急を要する場合については,牛久市教育委員会にご連絡ください。電話番号は,029-873-2111です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年9月5日(水) 19時16分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
明日は体育祭の予行練習を実施します。
本校では気温に合わせて練習内容に配慮したり,休憩・給水の時間をこまめにとったりして,生徒の熱中症防止に努めております。
また,本日各学級において体調管理について指導しました。ご家庭においても,下記のことについてご協力をお願いします。
1 睡眠時間をしっかりとる。(最低7時間の睡眠が望ましいです)
2 朝ごはんを食べる。
3 水筒を必ず持ってきて,こまめな給水をする。
4 できるだけ帽子を使用する。(練習,当日も使用可)
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
2018年8月31日(金) 17時34分 配信
- かっぱメール牛久第三中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
雷雲の接近に伴い,部活動を停止して校内で生徒を待機させていましたが,雷雲が移動しましたので,午後5時30分に下校の指示をいたしました。保護者の皆さま,お迎え等のご協力,ありがとうございました。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第三中学校
電話:029-873-4699
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら