配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第一中学校情報
2021年1月7日(木) 18時28分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
日頃より,本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。
本日,茨城県から県内全市町村に,20日(水)までの不要不急の外出自粛要請が発表されました。それを受けまして,休日の部活動(9日・10日・11日・16日・17日)は,中止とします。また,牛久市も感染拡大地域に指定されましたので,部活動以外でも,感染拡大防止の観点から不要不急の外出を控えるよう,よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2021年1月7日(木) 17時30分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
日頃より,本校の教育活動にご理解,ご協力をいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
11月4日に行われた本校の合唱コンクールでの歌声が,FM-UUで放送されます。日時は,1月11日(月)の10時からです。ぜひ,お聴きください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年12月17日(木) 19時3分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
12月18日の学校公開について
明日の学校公開についてのお知らせを,本日配布しました。
配付した文書は,ホームページの「学校からのお知らせ」の「関連ファイルダウンロード」
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004780.html
にありますので,ご確認ください。
なお,開封パスワードは以前お知らせしたものです。
よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年12月10日(木) 17時29分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久一中保護者の皆様
日頃より,本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。
牛久市教育委員会生涯学習課より以下のような連絡がありました。
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾中止期間延長のお知らせ
中止期間:令和2年11月30日(月)から令和3年1月11日(月)
再開予定:令和3年1月12日(火)より各学校の予定に基づき順次実施
新型コロナウイルス感染症予防のため、放課後カッパ塾・土曜カッパ塾の中止期間を変更させていただきます。なお、今後の感染状況拡大等によっては、中止期間を再度延長することがあります。ご理解いただけますようお願いいたします。
問い合せ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL:029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年12月8日(火) 14時23分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
いつもお世話になっています。
本日,牛久市教育委員会から「学校休業日の実施について」のお知らせを配付しましたのでご確認ください。あわせて,学習用タブレット端末の家庭でのインターネット接続に関する調査依頼の文書も配付しましたので。ご回答をよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年12月3日(木) 20時27分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
茨城県教育庁保健体育から以下の通り注意喚起のお知らせがありましたので,転載いたします。
「本日,龍ケ崎市内において,刃物を使用した殺人未遂事件が発生したとの連絡が警察からありました。犯人はまだ逃走していることから,近隣の学校におかれましては,児童生徒に対し,登下校時などできる限り一人にならないよう気を付けること,また,みだりに外出しないことを注意喚起願います。」
以上です。
下校はすでに完了しておりますが,保護者の皆様も夜間の外出等ご注意いただければと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年11月30日(月) 12時15分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。
牛久市生涯学習課から下記のような連絡がありましたので,ご連絡いたします。ご確認をよろしくお願いします。
放課後カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様
11月30日以降の放課後カッパ塾中止のお知らせ
生涯学習課
11月27日に茨城県から県南地区8市町村に発表されました不要不急の外出自粛要請を受けまして、11月30日から12月13日まで放課後カッパ塾を中止といたします。14日以降につきましては、外出自粛期間が延長にならない限り実施いたします。よろしくお願いいたします。
問い合せ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL:029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年11月27日(金) 18時14分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
日頃より,本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき,ありがとうございます。
本日,茨城県から県南地区8市町村に,不要不急の外出自粛要請が発表されました。その中に,牛久市も含まれておりますので,11月28日(土)と11月29日(日)の部活動はなしとします。また,部活動以外でも,感染拡大防止の観点から不要不急の外出を控えるよう,よろしくお願いいたします。
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004616.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年11月26日(木) 16時51分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
2年生校外学習
只今、牛久阿見インターを降りました。
若干早く到着の予定になります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2020年11月26日(木) 16時19分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
2年生校外学習
マナー研修も終わり、ホテルを15分遅れて出発しました。
到着は、17時15分の予定になります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら