配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第一中学校情報
2018年7月27日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
8月3日から開催が予定されております第66回龍ケ崎大会が中止となりました。高温高湿になることが続き「生徒の命を奪うなどの重大な事故」につながる恐れがあることが予想されるためです。日々練習に励んでいる生徒たちには,残念なことですが,ご了承ください。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年7月27日(金) 11時53分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第37回かっぱ祭りの中止について
明日7/28(土)に予定されておりました第37回かっぱ祭りは,台風の接近に伴い,すべてのプログラムを中止することとなりました。(本校で参加を予定しておりましたパレードも中止です。)よろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年7月27日(金) 11時22分 配信
- 第37回かっぱ祭りパレードについて
第37回かっぱ祭りの中止について
明日7/28(土)に予定されておりました第37回かっぱ祭りは,台風の接近に伴い,すべてのプログラムを中止することとなりました。(本校で参加を予定しておりましたパレードも中止です。)よろしくお願いいたします。
2018年7月27日(金) 9時32分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
県総合体育大会の結果報告です。
1 陸上競技
<女子共通1500m> 第1位 篠塚 美来(3年) 関東大会出場
2 水泳競技
<女子400m個人メドレー> 第2位 廣瀬 心優(3年) 関東大会出場
<女子100mバタフライ> 第2位 廣瀬 心優(3年) 関東大会出場
<男子200mバタフライ> 第5位 塩谷 大輝(3年) 関東大会出場
3 相撲競技
<団体> 第1位 菅野 大河(3年),小林 一徹(2年),篠崎 颯太(2年)
関東大会,全国大会出場
<個人> 第1位 篠崎 颯太(2年) 関東大会,全国大会出場
第3位 菅野 大河(3年) 関東大会出場
4 体操競技
<女子団体> 第2位 保坂 小春(3年),木村 美月(3年),秋田 彩葉(2年),根本 光衣(1年) 関東大会出場
<男子個人> 第9位 井上 拓(3年) 関東大会出場
5 柔道競技
<男子55kg級> 第1位 蛯名 士 関東大会,全国大会出場
以上です。引き続き,応援よろしくお願いします。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年7月26日(木) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
3学年保護者の皆様
今週末における高校説明会については,台風の影響により中止または時間の変更等が考えられます。必ず事前に各高校のホームページで実施状況の確認をした上,参加の程お願いいたします。(7月26日18:00配信)
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年7月11日(水) 13時57分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
市内小学校からの不審者情報です。
平成30年7月10日(火)の午後4時30分頃,小学校児童数人が柏田台集会所で遊んでいた時,見知らぬ男性がバイクでやってきて,少し離れたところから児童達をしばらく見ていました。児童達はすぐ帰宅して被害はありませんでした。
1週間ほど前の7月4日には,通称キリン公園で遊んでいたときに同じ人物と思われる男性から「一緒に遊ぼうよ。」と声をかけられたことも併せて連絡がありました。この時は,児童達は相手にせず,帰宅したのでその他の被害はありませんでした。
(特徴)・20~30歳ぐらいの男性 ・バイクに乗っていた ・身長170cmぐらいで黒っぽい服を着ていた。 ・黒ぶちの眼鏡をしていた。
ご家庭でも不審者対応についてのご指導をお願いいたします。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年6月22日(金) 19時46分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
茨城県教育庁保健体育課よりお知らせが届きました。
盗まれた猟銃については,部品の一部が盗まれていないため,弾丸を発射することができないことがわかりました。また,弾丸も盗まれていません。
猟銃はまだ発見されていませんので,情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年6月22日(金) 17時55分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
茨城県教育庁保健体育科からのお知らせが届きました。
「本日,土浦市佐野子内の一般民家において,猟銃2丁が盗難被害に遭いました。猟銃が発見されていませんので,情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。併せて登下校時における児童生徒への注意喚起についてご協力願います。」
上記についてお含みいただき,十分にお気を付けください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年6月1日(金) 18時2分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会教育総務課からのお知らせです。
ひたち野うしく中学校・第一幼稚園建設に伴う住民説明会を開催いたします。
【日時】 平成30年6月17日(日)10時~正午
【場所】 ひたち野うしく小学校体育館
【対象】 牛久市民の方
【その他】上履き,徒歩・自転車での来場にご協力ください。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
2018年5月25日(金) 14時58分 配信
- かっぱメール牛久第一中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
不審者情報)
保護者の皆様
5月24日(木)午後6時30分ごろ
小学6年生児童3名が知らない男性に一眼レフカメラで連写撮影された。
場所:刈谷3丁目付近の路上
特徴:60歳くらいの男性 中肉中背 青い服
対応:
〇 警察に連絡し,パトロールの依頼をしました。
〇 生徒たちにも不審者に注意するように指導しました。
・登下校時や外出時に危険を感じたら,大声を出して近くの大人に助けを求める。
・不審者に遭遇したら,すぐに警察・学校に連絡する。
〇 下校時職員がパトロールをいたします。
ご家庭でも不審者に注意するようにご指導ください。
─────────
発行:牛久第一中学校
電話:029-872-0310
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら