配信済メール(バックナンバー)の閲覧
神谷小学校情報
2017年4月17日(月) 16時21分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
明日の荒天に関する対応について(お知らせ)
明朝18日(火)の天気が,雷等の荒天の可能性があります。
つきましては、登校時刻等の変更がある場合には,次のように対応いたしますので,よろしくお願いします。
1 かっぱメールで,変更内容等についてご連絡いたします。
配信予定時刻は,朝6時30分頃です。
2 メール配信がない場合は、通常通りの日課です。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年4月7日(金) 7時20分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新入生の保護者の皆様へ
おはようございます。本日は、お子様のご入学おめでとうございます。
予定通り校庭を駐車場として開放します。お気をつけてお越しください。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年3月31日(金) 7時14分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
神谷小の保護者のみなさまへ
定期人事異動について(お知らせ)
春暖の候,保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校教育の振興にご支援を賜り,感謝申し上げます。
さて,平成28年度末の定期人事異動が下記ようになりましたのでお知らせいたします。
1 退職・転出
(1) 教頭 渡辺 幸夫
守谷市立大井沢小学校へ
(2) 教諭 箕輪 正和
牛久市立向台小学校へ
(3) 教諭 上原 夕貴
牛久市立ひたち野うしく小学校へ
(4) 教諭 吉原由季子
高萩市立高萩小学校へ
(5) 講師 加藤 恵美
牛久市立ひたち野うしく小学校へ
(6) 講師 大久保雅恵 退 職
(7) SA 海老澤千鶴子 退 職
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年3月31日(金) 7時0分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
神谷小学校の地域の皆様・保護者のみなさまへ
平成28年度末定期人事異動により,下記の職員が退職,転出することになりましたのでお知らせいたします。
☆退職・転出職員
教頭 渡辺 幸夫 守谷市立大井沢小学校へ
教諭 箕輪 正和 牛久市立向台小学校へ
教諭 上原 夕貴 牛久市立ひたち野うしく小学校へ
教諭 吉原由季子 高萩市立高萩小学校へ
講師 加藤 恵美 牛久市立ひたち野うしく小学校へ
講師 大久保雅恵 退 職
SA 海老沢千鶴子 退 職
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年3月29日(水) 17時37分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◆不審者情報◆
本日、近隣の学校区の神谷6丁目付近で、不審者に遭遇したと連絡がありましたのでお知らせいたします。
1 不審者の特徴
〇年齢・・60歳以上
〇服装・・黒っぽい服
2 その他
不審者等の情報がござ
いましたら,警察へご連
絡ください。
不審者に遭遇したら,
大声を出して,急いで逃
げてください。※相手が
自動車の場合は,進行方
向と反対に逃げる。)
近くの大人に助けを求
めましょう。
「子どもを守る110
番の家やお店・民家に逃
げ込みましょう。
■外出する場合,「いか
のおすし」を合言葉とし
て確認してから外出させ
てください。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年3月7日(火) 9時12分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学年閉鎖のお知らせ
本日より6年2組がインフルエンザ等による欠席者増加のため9日(木)まで3日間の学級閉鎖の措置をとっておりましたが,6年1組,3組でもインフルエンザ等による欠席者が増加したため,3月8日(水)から3月10日(金)までの3日間を学年閉鎖の措置をとることといたしました。
このため6年2組の児童も10日(金)までお休みとなります。
閉鎖期間はできるだけ外出を控え,自宅で十分な休養をとるように心がけてください。また6年生の児童は児童クラブも学年閉鎖期間はお休みとなります。6年生は3月13日(月)から登校になります。各ご家庭においては,うがい,手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。また,発熱や嘔吐などの症状がある場合には必ず医療機関を受診し,無理に登校しないようにお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年3月6日(月) 9時15分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
6年2組でインフルエンザ等による欠席者が増加したため,3月7日(火)から3月9日(木)まで3日間の学級閉鎖の措置をとることといたしました。6年2組の児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけてください。また6年2組の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。6年2組は3月10日(金)から登校になります。
各ご家庭においては,うがい,手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。また,発熱や嘔吐などの症状がある場合には必ず医療機関を受診し,無理に登校しないようにお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年2月13日(月) 9時30分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
5年1組でインフルエンザ等による欠席者が増加したため,2月14日(火)から2月16日(木)まで3日間の学級閉鎖の措置をとることといたしました。5年1組の児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけてください。また5年1組の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。5年1組は2月17日(金)から登校になります。
各ご家庭においては,うがい,手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。また,発熱や嘔吐などの症状がある場合には必ず医療機関を受診し,無理に登校しないようにお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年2月6日(月) 10時31分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
1年1組で発熱等による欠席者が増加したため,2月7日(火)から2月9日(木)まで3日間の学級閉鎖の措置をとることといたしました。1年1組の児童は閉鎖期間中できるだけ外出を控え自宅で十分な休養をとるように心がけてください。また1年1組の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。1年1組は2月10日(金)から登校になります。
各ご家庭においては,うがい,手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。また,発熱や嘔吐などの症状がある場合には必ず医療機関を受診し,無理に登校しないようにお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2017年1月31日(火) 10時0分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
授業参観(校内授業研究会)のお知らせ
次の内容で実施します。公開する学級の保護者の皆様にも担任や児童の頑張っている姿をご参観いただきたくお知らせします。
1 日時 2月8日(水)・4校時 1の2(算数) ・5校時 5の1(算数)
2 お願い 〇自家用車での来校及び写真撮影等はご遠慮ください。来校する際は保護者名札・上履きをご持参ください。駐輪場はプール脇になっております。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら