1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

神谷小学校情報

2018年6月21日(木) 9時44分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆5年生宿泊学習情報◆◇
──────────
5年生の保護者の皆様
おはようございます。宿泊学習では、たいへんお世話なっております。只今、自然の家に無事到着いたしました。これから本日の予定されている学習活動に入ります。

─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月7日(木) 6時31分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆田植えメール◆◇
──────────
4年生の保護者の皆様へ
おはようございます。本日予定しております「田植え」ですが、予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月1日(金) 17時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
神谷小学校保護者の皆様
牛久市教育委員会教育総務課からのお知らせです。ひたち野うしく中学校・第一幼稚園建設に伴う住民説明会を開催いたします。
【日時】平成30年6月17日(日)10時~正午
【場所】ひたち野うしく小学校体育館
【対象】牛久市民の方
【その他】上履き持参,徒歩・自転車での来場にご協力ください。
よろしくお願いします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月27日(日) 10時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆校内授業研修会ご案内メール◆◇
──────────
神谷小の保護者の皆様へ
こんにちは 日頃はたいへんお世話になっております。
さて、授業参観(校内授業研修会)のご案内をいたします。公開する学級の保護者の皆様にも担任や児童のいきいき学習している様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。
1 日時 6月1日(金)
◯4校時3年3組(道徳)あおぞら学級(国語)◯5校時1年2組(算数)
2 お願い 自家用車でのご来校及び写真撮影等はご遠慮ください。ご来校する際は保護者名札・上履きを必ずご持参ください。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月25日(金) 16時27分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆不審者情報◆◇
──────────
神谷小 保護者の皆様
 以下のような不審者情報が寄せられましたのでお知らせいたします。

5月24日(木)午後6時30分ごろ
 市内小学校6年生児童3名が知らない男性に一眼レフカメラで連写撮影された。
場所:刈谷3丁目付近の路上
特徴:60歳くらいの男性 中肉中背 青い服

対応:
〇 警察に連絡し,パトロールの依頼をしました。
〇 子どもたちにも不審者に注意するように指導しました。
   ・登下校時や外出時に危険を感じたら,大声を出して近くの大人に助けを求める。
   ・不審者に遭遇したら,すぐに警察・学校に連絡する。
〇 下校時職員がパトロールをいたします。
 
ご家庭でも子どもたちに不審者に注意するようにご指導ください。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月25日(金) 16時15分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆4年生遠足メール◆◇
──────────
4年生の保護者の皆様へ
楽しい遠足も事故や怪我もなく無事終わりました。子ども達はかなり疲れていると思います。明日、明後日とゆっくり休養に専念させてください。つくば牛久ICを過ぎ、間もなくそれぞれ降車場所に向かいます。お迎えをお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月25日(金) 10時18分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆4年生遠足メール◆◇
──────────
第4学年保護者の皆様
 10時少し前にアクアワールド大洗に到着しました。これから水族館の見学が始まります。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月22日(火) 10時17分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
 ワニガメの発見・確保のついて
昨日牛久警察署生活安全課より連絡が入りましたのでお伝えします。
●5月16日にカミツキガメ発見に続き,一昨日(5/20),牛久市内の河川敷で釣り人がワニガメ1頭を発見し,警察官が捕獲しました。
●ワニガメは,特定動物に指定され,人に危害を加えるおそれがある動物です。
●不用意に近づいたり,触ろうとすると噛まれて大けがをしますので,発見した際は110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。
以上です。ご家庭でも注意するよう児童にお話しください。よろしくお願いします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月18日(金) 15時29分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆遠足メール◆◇
──────────
3年生の保護者の皆様
楽しく充実できた遠足との連絡が入りました。現在、牛久に向かって帰路しております。間もなく、各降車場所に到着いたします。お迎えをお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年5月18日(金) 9時44分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆3年生遠足メール◆◇
──────────
3年生の保護者の皆様
おはようございます。明治なるほどファクトリーに無事到着し、工場の見学と食育の話を聞く活動に入ります。

─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
<<
1
...
41
42
43
44
45
46
...
67
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)