1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

神谷小学校情報

2018年7月6日(金) 17時7分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆修学旅行情報◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
只今、つくば牛久ICを通過いたしました。各降車場所へのお迎えをよろしくお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年7月6日(金) 15時48分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆修学旅行情報◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
あっという間の2日間でした。思い出に残る修学旅行になりましたとの連絡が入りました。子ども達は、とても疲れが溜まっていると思います。明日、明後日とゆっくり休養して、月曜日は元気に登校して欲しいと願っております。修学旅行では、様々な面で、ご協力とご支援をいただきまして有難うございました。只今、国会議事堂を出発いたしました。牛久つくばICを通過しましたら、またお知らせいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年7月6日(金) 8時3分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆修学旅行情報◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
おはようございます。
修学旅行2日目となりました。児童達は皆元気にホテルを出発しました。本日は科学技術館,国会議事堂を見学する予定です。今日も楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年7月5日(木) 17時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆修学旅行情報◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
こんにちは
適度な風もあり班別行動しやすい天候とのことです。只今、全員元気に旅館に到着いたしました。このあと、入館式、夕食、入浴、ふれあいタイムがあります。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年7月5日(木) 9時58分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆修学旅行情報◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
おはようございます。只今予定時刻より早く高徳院に到着いたしました。子ども達も元気いっぱいとのことです。天気も回復し、傘をささない状況で鑑別行動ができそうです。

─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月22日(金) 17時45分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆緊急かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
 県教育庁保健体育課より市教育総務課を経て以下のような緊急メールが届きましたのでお知らせいたします。
 「本日,土浦市佐野子地内の一般民家において,猟銃2丁が盗難被害に遭いました。猟銃が発見されていませんので,情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。併せて登下校時における児童への注意喚起についてご協力願います。」
 土・日の外出時も含めて注意を促していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月22日(金) 15時7分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆宿泊学習情報◆◇
──────────
只今、牛久の正直を通過しました。これから各降車場所へ向かいます。お迎えをお願いいたします。また、子ども達は、疲れていると思います。明日、明後日とゆっくりと休養させてください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月22日(金) 14時47分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆児童クラブメール◆◇
──────────
児童クラブからご連絡がありましたのでお知らせいたします。
平成30年度夏休みのみの児童クラブを利用される方は、6月29日(金)までに必要書類を揃えて、市役所第3分庁舎2階の放課後対策課までご提出ください。(通常入級されるている方の手続きは不要となります。なお、通常入級されている方で、8月の夏休み期間、児童クラブを利用されない方は、7月20日(金)までに休級に伴う負担金等免除申請を各児童クラブへご提出してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
連絡先 牛久市教育委員会放課後対策課
029-873-2111

以上となります。よろしくお願いいたします。

─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月22日(金) 14時10分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆宿泊学習情報◆◇
──────────
5年生の保護者の皆様
思い出に残る宿泊学習も無事終了しました。お世話になりました。只今、自然の家を出発しました。また、正直付近でご連絡いたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年6月21日(木) 18時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆宿泊学習情報◆◇
──────────
5年生の保護者の皆様
こんばんは。宿泊学習の一日目の入浴までが無事に終了しました。子ども達は元気に生活しております。これから夕食、キンドルファイヤー、ナイトハイキングを予定通り行います。明日の宿泊学習情報は、自然の家を出発した際にお知らせいたします。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
<<
1
...
40
41
42
43
44
45
...
67
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)