1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

神谷小学校情報

2018年11月8日(木) 18時32分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆不審者情報◆◇
──────────
神谷小保護者の皆様
 標記の件について下記のとおりお知らせいたします。
1 発生日時  平成30年11月7日(水) 午後3時過ぎ
2 場 所  牛久シャトー前の歩道
3 不審な行動
   帰宅中の児童(2年生2名)がスマートフォンを向けられて撮影された様子が見られた。撮り終えた後,不審者はその場を立ち去った。実害はなかった。
4 不審者の特徴
   ・服装は黒のジャンパーに下はジーパンをはいていた。
   ・身長170cmくらい。体型は中肉でがっちりしている。
   ・20代半ばの男性であった。
5 学校の対応
  ・職員による通学路の巡回を実施。
  ・牛久警察署に通報し,周辺のパトロールを依頼。
  ・全児童に,不審者対応の再確認と帰宅後に一人で外出したり一人で外遊びをしたりしないよう指導。
ご家庭でもお子様の安全につきまして,ご留意いただくようお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年11月3日(土) 10時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆校内研修会ご案内メール◆◇
──────────
神谷小学校の保護者の皆様へ
こんにちは。お世話になります。朝夕はだいぶ冷え込むようになってまいりました。体調管理には十分お気をつけてください。
さて、授業参観(校内授業研修会)のご案内をいたします。公開する学級の保護者の皆様にも児童のアクティブラーニングをしている様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。
1 期日 11月7日(水)◯4校時 3年1組とそよかぜ学級 ◯5校時 5年1組
2 その他 自家用車でのご来校及び写真撮影等はご遠慮ください。ご来校する際は保護者名札・上履きを必ずご持参ください。
発行:神谷小学校
2018年10月31日(水) 7時50分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆授業見守りボランティアの皆様へ(控室の変更)◆◇
──────────
授業見守りボランティアの保護者の皆様
 本日ご協力のお返事をいただいた方々にご連絡いたします。
控室は1階B棟奥のPTA室に変更となりました。急な変更で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月26日(金) 15時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆1年生遠足メール◆◇
──────────
1年生の保護者の皆様
まもなくバスは牛久市内に入ります。それぞれの降車場所へのお迎えをよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月26日(金) 14時14分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆1年生遠足メール◆◇
──────────
1年生の保護者の皆様へ
こんにちは。アンデルセン公園での活動も終了しました。全員元気に遠足を楽しむことができたようです。バスは、牛久へ向けて出発しました。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月26日(金) 9時47分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆1年生遠足メール◆◇
──────────
1年生の保護者の皆様へ
おはようございます。ただいまアンデルセン公園に無事到着し、これから公園内での活動に入ります。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月24日(水) 8時0分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆校内授業研修ご案内メール◆◇
──────────
神谷小の保護者の皆様へ
おはようございます。平素、たいへんお世話になっております。
さて、授業参観(校内授業研修会)のご案内をいたします。公開する学級の保護者の皆様にも担任や児童のいきいき学習している様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。
1 日時 10月24日(水)※本日
◯2校時 ひまわり学級 ◯3校時 2年3組 4校時 4年2組 ◯5校時6年2組
2 お願い 自家用車でのご来校及び写真撮影等はご遠慮ください。ご来校する際は保護者名札・上履きを必ずご持参ください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月19日(金) 15時12分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆2年生遠足メール◆◇
──────────
2年生の保護者の皆様
こんにちは。神谷小です。只今、牛久阿見ICを通過いたしました。降車場所へのお迎えをお願いいたします。元気に生活したきた子ども達は、かなり疲れていると思います。明日、明後日は、ゆっくり休ませてあげてください。よろしくお願いいたします。
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月19日(金) 14時15分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆2年生遠足メール◆◇
──────────
神谷小 第2学年 保護者様
動物園での活動も終わり,ただいま予定通り現地を出発しました。
牛久市内に入りましたら再度メール配信いたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2018年10月19日(金) 10時3分 配信
かっぱメール神谷小学校情報
──────────
◇◆2年生遠足メール◆◇
──────────

2年生の保護者の皆様
本日のバス遠足について、千葉市動物公園に予定通り到着しました。これから班ごとの活動に入ります。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
<<
1
...
37
38
39
40
41
42
...
67
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)