配信済メール(バックナンバー)の閲覧
神谷小学校情報
2025年3月31日(月) 7時4分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
令和7年3月31日
保護者並びに地域 の皆様
牛久市立神谷小学校長 武藤 義教
定期人事異動について(お知らせ)
陽春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育に対し、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、この度の職員の人事異動により、下記のように辞令の発令がありましたので、お知らせいたします。
記
〇令和6年度末 転退職職員
職 名 名 前 転 出 先 等
校 長 武藤 義教 牛久市立牛久小学校(役職定年)
教 頭 中島 貴子 つくばみらい市教育委員会
教 諭 茅場 健司 牛久市立岡田小学校(再任用)
教 諭 植田 有里 取手市立白山小学校(教頭)
教 諭 阿部 かおり 龍ケ崎市立八原小学校
教 諭 加藤 寿恵 龍ケ崎市立長山小学校
講 師 三浦 由紀 牛久市立牛久第二小学校
講 師 石川 佳子 退職
講 師 菅野 祐美子 つくば市立みどりの学園義務教育学校
A L T アーロン・ソンポン 龍ケ崎市立城ノ内小学校
〇令和7年度始 転入職員
職 名 名 前 前 任 校 等
校 長 佐々木 香織 牛久市立中根小学校
教 頭 安島 和哉 牛久市立おくの義務教育学校
教 諭 松永 綾子 龍ケ崎市立城ノ内小学校
教 諭 市川 紘匡 龍ケ崎市立長山中学校
教 諭 宇野 伶次朗 新規採用
教 諭 渡辺 幸夫 新規採用教員指導教員(所属:中根小学校)
講 師 岡田 弘美 新規採用職員研修後補充
S S S 森 正湖 スクールサポートスタッフ
S A 竹内 昭代 スクールアシスタント
A L T ハンソン オキア
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2024年8月2日(金) 15時7分 配信
- ■イノシシらしき動物の目撃情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日(8月2日)早朝、下根中学校南側の圏央道横断部付近の道路で、イノシシらしき動物の目撃情報がありました。
警察ならびに市でパトロールを行ったところ、痕跡等は発見できませんでしたが、市民の皆さまにおかれましては、念のためご注意ください。
なお、仮に目撃された際は、近づかずその場から静かに立ち去り、警察もしくは市農業政策課へご連絡ください。
問:農業政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:教育支援課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年2月5日(月) 10時51分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会から連絡がありました。明日、2月6日(火)は、2時間登校時刻を遅らせます。登校班で登校する場合は、集合時刻を2時間遅らせて集合するようにしてください。また、持ち物は極力減らして、両手が自由になるよう工夫をお願いします。なお、路面の凍結なども予想されます。子ども達には、安全第一で登校するようお話しください。もし、遅れても遅刻にはいたしません。あわせて、駐車場周辺の渋滞やブレーキを踏むことによるスリップなどの事故防止のため、やむを得ない事情以外のお車での送りはお控えいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年6月1日(木) 12時47分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
≪児童クラブからのおしらせ≫
件名:令和
5 年度 夏季 休業期間中の児童クラブ入級 のご 案内 について
夏季
休業期間中に児童クラブでの預かり を希望する 方の 申請受付 を実施いたします。
なお、
既に通常登録者の人数が多いため、通常登録者の夏休み利用予定者数から受け入れ
者数を決めますので、申請いただいてもご利用できない場合がありますのであらかじめご了
承ください。
※
通常入級している方で 夏季 休業期間利用する場合の手続き等は不要です。
申請場所:教育企画課(
牛久市ひたち野東1-33-6 ひたち野リフレビル5 階)
受付期間:6
月1日( 木 )~6 月 21日( 水 必着
(注)
保護者や同居の親族で就労されている方は、就労先の就労証明書(市指定様式)が
必要になりますのでお早めにご用意ください
。
詳細につきましては、市
ホームページ に掲載しておりますので、下記 URL からご確認く
ださい。
<<<
U RL
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000423.html
問い合わせ先
牛久
市 教育委員会 教育企画課
029 873 2111 内線 3 33 2 ,3 33 3
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年3月31日(金) 7時0分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様、地域の皆様
おはようございます。神谷小学校です。
定期人事異動についてお知らせいたします。下のURLをクリックすると確認できますので、よろしくお願いいたします。
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1680177872_doc_106.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年3月24日(金) 16時45分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様、地域の皆様
日頃よりたいへんお世話になっております。
学校だより26号をお届けいたします。下のURLをクリックしていただくとご覧になれますので、ご確認ください。よろしくお願いします。
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1679642747_doc_106.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年3月8日(水) 16時21分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様、地域の皆様
日頃よりたいへんお世話になっております。
さて、卒業式や入学式に向けて、体育館のギャラリーの暗幕の修理をしました。ロープを引いて操作するところを手で直接引いたために不具合が生じたようです。そのため、破損を防ぐために、学校では教員が暗幕の開閉を行うことにしました。つきましては、スポーツ少年団等の社会体育等で体育館を使用する場合も、ギャラリーの暗幕の使用を控えていただきますようお願いいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年3月6日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様、地域の皆様
日頃よりたいへんお世話になっております。
学校だより24号をお届けいたします。下のURLをクリックしていただき、ご確認ください。よろしくお願いします。
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1678079998_doc_106.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年3月3日(金) 16時0分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様、地域の皆様
皆様もご存知かと思いますが、昨日埼玉で起きた学校に不審者が侵入した事件を受けまして、児童の安全確保を最優先に、本校では以下のような対応をとらせていただきます。従来からご協力をお願いしていることも、確認の意味も含めて掲載させていただきます。児童の安全は、保護者と地域の協力なしでは確保できません。何卒ご理解ご協力をお願いします。
・欠席や遅刻の連絡を確実にスクリレまたは電話でお願いします。
・お子さんをひとりで登校させないようお願いします。登校は、登校班または保護者による送りの対応をお願いします。
・不審者対応のため、午前8時30分を目安に児童昇降口を施錠します。午前8時30分以降に登校する場合は、職員玄関のところまで保護者と一緒に来ていただき、インターホンを押して職員をお呼びいただければ職員が対応します。また、早退する際のお迎えも職員玄関で同様に行います。
・下校時のお迎えは、正門のところで学年職員がお迎えに来た方に引き渡します。下校時刻に正門までお越しください。
・体育館裏の出入り口は、車の出入り口です。特に、朝の時間帯は給食の食材を積んだ大型車が出入りします。危険ですので、登下校には正門を使うようお願いします。
・可能な範囲での朝夕の児童の見守り(買い物がてら、散歩がてらなどで十分です)のご協力をお願いします。地域の見守りの目は、不審者にプレッシャーをかける効果があります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
2023年2月24日(金) 12時30分 配信
- かっぱメール神谷小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様 地域の皆様
神谷小学校運営協議会だよりをお届けいたします。下のURLをクリックしていただくとご覧いただけますので、よろしくお願いいたします。
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1677198724_doc_106.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:神谷小学校
電話:029-873-6152
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら