配信済メール(バックナンバー)の閲覧
向台小学校情報
2015年10月2日(金) 5時58分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 (10月2日)本日の登校について
 保護者の皆様へ
 
 水戸気象台発表による竜巻注意報と雷のため,本日の児童の登校は,2時間遅れの登校になります。時間割は,3時間目以降の用意をしてきてください。安全に留意しながら登校してください。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年10月1日(木) 15時18分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 明日の登校と合同避難訓練について
 保護者の皆様へ
 ①明日の登校について
 気象庁の予報によると,明日の朝は,荒天が予想されます。登校時は十分に安全を確保して,危険のないようにお願いします。遅れて登校しても,遅刻にはなりません。
 
 ②一中・南中学校区合同避難訓練について
 年間行事予定にあります10月9日の合同避難訓練は,延期いたします。現在,訓練内容について検討を進めているところです。期日等決まりましたら改めてご連絡いたします。よろしくお願いします。
 
 以上よろしくお願いします。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年10月1日(木) 14時19分 配信
	- 一中・南中学校区合同避難訓練の延期の連絡について
 年間行事予定にあります10月9日(金)の「一中・南中学校区合同避難訓練」は,延期いたします。現在,訓練内容についての検討を進めているところで,期日等決定しましたら改めてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月26日(土) 6時10分 配信
	- 向台小学校運動会情報
 本日の運動会は,実施します。グランドコンディションが悪いため,多少開会のスタートが遅れます。よろしくお願いします。児童は予定通りに登校してください。
 
2015年9月26日(土) 6時6分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 本日の運動会は,実施します。グラウンドコンディションが悪いため多少スタートが遅れますがご了承ください。児童は,定刻時間に登校させてください。よろしくお願いします。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月10日(木) 10時37分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 本日の下校は,通常通りとなります。児童クラブ・放課後カッパ塾も通常通り実施されます。今後の気象状況によっては,対応がかわる場合もありますので,かっぱメールが受信できるようにお願いします。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月10日(木) 6時20分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 台風等の影響により、昨日来、断続的に強い雨が降っています。登校の際は安全に気をつけて登校するようお願いいたします。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月9日(水) 6時4分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 今日9月9日は,通常通りの登校です。雨も降っているので,気を付けて登校してください。
 なお昨日の,大型犬は皆様の協力により捕獲されたと警察からの情報がありました。ありがとうございました。
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月8日(火) 16時54分 配信
	- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
 ◇◆かっぱメール◆◇
 ──────────
 本日の連絡帳でもお知らせしましたが,台風接近で明朝の登校時刻等に変更が生じた場合は,明日6時以降にかっぱメールでお知らせします。
 また,大型犬が放し飼いで牛久一中近くのニトリから消防署に向けて移動しているとの目撃情報がありました。注意をしていただくとともに,万が一目撃した場合には,速やかに警察にご連絡いただきますよう,よろしくお願いします。
 
 ─────────
 発行:向台小学校
 電話:029-873-7471
2015年9月3日(木) 18時52分 配信
	- 不審者情報
 本日午後5時30分頃,ランドローム店内で,保護者と児童2名で買い物をしていたところ,60代の知らない女性が「久しぶり。」などと言いながら,児童に抱きつくなどの行為をしてきた。保護者は「やめてください。」と言ったが,なかなか児童から離れなかった。しかし,暴力をふるうなどの実害はなかった。
 学校でも指導を行いますが,ご家庭でも不審者等の対応について話し合ってください。尚,不審者に遭遇した場合は,直ちに警察への通報をお願いいたします。
 
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら