配信済メール(バックナンバー)の閲覧
向台小学校情報
2016年1月25日(月) 18時23分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1学年保護者の皆様へ
家庭教育学級合同閉級式並びに講演会参加協力の依頼
標記の件で参加人数が集まらなくて大変困っております。ご多用のところ誠に恐縮ですがご協力をいただきたくお願いいたします。日時は以下の通りです。参加いただける場合は,28日(木)までに連絡帳を通して担任までご連絡ください。
日時 1月31日(日)9:30~11:55
場所 牛久市中央生涯学習センター
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年1月25日(月) 11時49分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
2年3組と3年2組でインフルエンザ様疾患等による感染者が増加しております。明日から3日間【26日(火)~28日((木))】学級閉鎖の措置をとります。
当該学級以外の児童につきましても,感染防止に努めてくださいますようご協力をよろしくお願いいたします。
なお,本日,該当学級へ保護者あて通知文書を配付いたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年1月15日(金) 19時24分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
不審者情報について
市内中学校からの連絡がありましたのでお知らせします。
○日時 28年1月15日 15時頃
○場所 牛久二中前交差点JA付近
○内容 中学生が下校途中不審者に遭遇し,部活動名やタイツをはいているか?等の質問を受けた。生徒は不審に思い学校に戻り報告した。生徒に危害はなかった。
○特徴 ・身長170センチくらい・白髪交じりの短髪・グレーのトレーナー上下・車色はグレーの小型車
○事後対応 警察に連絡し,付近の巡回を依頼し,かっぱメールで保護者に注意を促した。
明日から土日で休みになりますが,子供一人だけの外出はさけるなど,十分にご留意くださいますようお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年12月22日(火) 12時40分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
給食費口座振替について教育委員会教育総務課より依頼がありましたので,お知らせします。
保護者の皆様へ
12月分給食費の口座振替は,25日(金)となっています。よろしくお願いします。
在学児童のいる新入学児童の保護者の皆様へ
就学時健康診断時にお配りした,給食費口座振替依頼書を,入学前保護者説明会までに各金融機関にて手続きしていただきますようお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年11月25日(水) 10時47分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日予定しておりました持久走大会は,雨天のため5・6年生のみ11月27日(金)に順延となりました。27日(金)の実施時刻につきましては,本日と同じく,5年生10:50スタート,6年生11:25スタートとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年11月25日(水) 6時35分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日の持久走大会は,雨が降らない限り実施の予定でおります。
大変寒くなるという予報ですので,長袖のジャージを持たせてください。直前に雨が降るなど天候によっては延期の可能性もありますが,ご了承ください。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年11月20日(金) 16時1分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【刃物様を持った男が逃走中】
●本日午後0時30分頃,龍ヶ崎市松ヶ丘1丁目地内のスーパー駐車場において,刃物様の物を持った男が,突然車に乗ってきて「車を出せ」等と運転手を脅してきました。犯人は,被害者が騒いだため車から降りて逃走しました。
●犯人の特徴は,中年,黒色のジャンパー,スポーツ刈りの男です。犯人は,逃走中ですので,外出の際は,十分注意してください。
●各学年の教師が子供たちと一緒にランドローム,ローソンのところまで引率します。ご家庭におかれましても,安全に下校できるようご協力ください。
●連休中は,子供だけの外出をさけたり,保護者同伴で行動したりしてください。不審者に遭遇した場合は,その場からすぐに逃げ110番通報をしてください。
【ノロウィルスに注意】
市内でノロウィルスが発生しました。休み期間中もうがい手洗いの励行をお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年10月29日(木) 14時44分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生宿泊学習は、全日程の活動を無事に終え、さしま少年自然の家を退所しました。学校到着は16時くらいになる予定です。その後解散式を行い、学年下校班での下校になります。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年10月28日(水) 19時48分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5学年の宿泊学習は、野外炊飯(ジャンボ焼きそば)、オリエンテーリングの活動を予定通り行いました。夕食、入浴を終え、これからキャンドルサービスを行います。皆元気に活動に取り組んでいます。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2015年10月23日(金) 19時7分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
不審者情報について
市内小学校より不審者の情報がありましたので連絡します。
○日時 10月22日(木)・23日㈮
○場所 牛久市上柏田4丁目 ヤマウチストア付近
○情報内容 下校途中おばさんに「一緒におそばを食べに行こう」「一緒にドーナツを食べに行こう」と誘われ…断ったところ手をつかまれた。その他の被害はなかった。
○特徴 不明
○保護者から警察・学校に連絡した。
○本校の対応
情報入手が児童下校後だったため,かっぱメールで配信しました。月曜日に学級でも「知らない人についていかない。」「大声で助けを求めて逃げる。」などの指導をしていく予定です。ご家庭におかれましても,一人で出歩かない。など土日の過ごし方も含めて,十分気を付けるようお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら