配信済メール(バックナンバー)の閲覧
向台小学校情報
2016年4月6日(水) 12時9分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
<牛久市国際交流協会事務局からのお知らせ>
牛久市国際交流協会では現在「平成28年度姉妹都市カナダ・ホワイトホース市青少年団受入ホストファミリー」を募集しています。
詳細については,牛久市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先:電話873-2111 牛久市国際交流協会事務局(市民活動課内)担当 金子,板橋
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年3月31日(木) 6時30分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
定期異動について(お知らせ)
この度の定期異動により,下記の職員が転退職いたします。
[退職職員]
校長 石井直人 教諭 赤上泰子 牛久市立向台小学校へ(再任用)
講師 石川佳子 講師 橋場裕子
講師 村田雄飛 用務手 嶋村和代
[転出職員]
少人数指導 小林雅貴 県立玉造工業高等学校へ
講師 上野世貴 坂東市立岩井第一小学校へ
主事 志村道代 阿見町立本郷小学校へ
なお本日は,離別式が行われます。児童は,いつも通り8時10分登校になっています。6年生は,8時25分登校です。離別式は,8時45分~9時30分まで体育館で行われます。1~4年生,6年生は9時50分下校,5年生は10時40分下校の予定です。よろしくお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年3月23日(水) 12時18分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
先ほどの強盗事件の犯人の特徴(身長)に,誤りがありましたので,訂正してお詫び申し上げます。
身長 170~170センチメートル➡170~175センチメートル
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年3月23日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日,23日(水)午前4時頃,市内(岡見地区)コンビニエンスストアで強盗事件が発生しました。
犯人は店員に刃物のようなものを突きつけて現金を奪い逃走しました。
犯人の特徴
◯身長170cm~170cm位
◯年齢40~50歳位
◯青っぽいジャンパー姿
◯頭に白色タオル巻き
◯マスク着用
帰りの会において児童への安全指導を行なうとともに,児童の下校時には,本校職員が途中まで引率するとともに,巡回します。都合のつく保護者の方は,途中まで迎えに出てくださいますようお願いいたします。下校後の外出につきましては,十分な注意をするようにご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年3月14日(月) 16時43分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様にお知らせします。6年生はただいま16:40に学校を出ました。下校にあたりましては,本校職員が引率しております。下校時刻が遅れ,ご心配,ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年3月14日(月) 16時16分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様お知らせします。本日6校時に実施しております「先生ありがとう集会」の終了が予定時刻を過ぎてしまい,児童の下校が遅れております。現在16:35分の下校を予定しております。学校を出発しました時点で,再度ご連絡いたします。ご迷惑をおかけし,申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年2月29日(月) 13時58分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
1年1組でインフルエンザ様疾患の感染者が増加しております。つきましては,以下学級閉鎖の措置をとることにいたしますので,ご理解の上ご協力をお願いします。
1 学級閉鎖の期間
平成28年3月1日(火)~3月3日(木)
2 ご家庭へのお願い
①毎朝の健康観察や検温をお願いします。高熱がある場合(37.5度以上)は医療機関で受診をしてください。
②インフルエンザの診断を受けた場合は,必ず学校(担任)にご連絡下さい。発症から5日間かつ解熱後2日間は出席停止となります。登校にあたっては医師と十分ご相談ください。
③インフルエンザと診断され高熱が出ている場合は,様態が急変する可能性もありますので,お子さんが一人にならないようご家庭でのご配慮をお願いします。
④閉鎖期間中は,塾,習い事等を含め,外出を控え,自宅で十分な休養をとるよう心がけ,自宅学習に努めてください。
3その他
・学級閉鎖の該当学級の児童は,児童クラブも閉級となります。
・1年1組は3月4日(金)から普通登校になります。
・手洗い,うがいの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
・不要不急の外出を避け,感染予防をお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年2月23日(火) 11時20分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
2年2組でインフルエンザ様疾患の感染者が増加しております。つきましては,以下学級閉鎖の措置をとることにいたしますので,ご理解の上ご協力をお願いします。
1 学級閉鎖の期間
平成28年2月24日(水)~2月25日(木)
2 ご家庭へのお願い
①毎朝の健康観察や検温をお願いします。高熱がある場合(37.5度以上)は医療機関で受診をしてください。
②インフルエンザの診断を受けた場合は,必ず学校(担任)にご連絡下さい。発症から5日間かつ解熱後2日間は出席停止となります。登校にあたっては医師と十分ご相談ください。
③インフルエンザと診断され高熱が出ている場合は,様態が急変する可能性もありますので,お子さんが一人にならないようご家庭でのご配慮をお願いします。
④閉鎖期間中は,塾,習い事等を含め,外出を控え,自宅で十分な休養をとるよう心がけ,自宅学習に努めてください。
3その他
・学級閉鎖の該当学級の児童は,児童クラブも閉級となります。
・2年2組は2月26日(金)から普通登校になります。
・手洗い,うがいの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
・不要不急の外出を避け,感染予防をお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年2月22日(月) 15時26分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ様疾患の感染者の増加により,2年3組で以下の通り学級閉鎖の措置をとることにいたしますので,ご理解の上ご協力をお願いします。
1 学級閉鎖学級と閉鎖期間
2年3組(2月23日~25日まで)
2 お願い
・健康観察や検温をお願いします。
・インフルエンザの診断を受けた場合は,発症から5日間かつ解熱後2日間は出席停止になります。登校に当たっては十分医師とご相談ください。
・閉鎖期間中は,塾や習い事等を含めて外出を控え,十分な休養をとるよう心掛け,自宅学習に努めてください。
3 その他
・学級閉鎖の該当学級の児童は,児童クラブも閉級となります。
・手洗い,うがいの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
・2月22日該当学級にお知らせを配布しました。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年2月18日(木) 14時1分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ様疾患の感染者の増加により,2年2組で以下の通り学級閉鎖の措置をとることにいたしますので,ご理解の上ご協力をお願いします。
1 学級閉鎖学級と閉鎖期間
・2年2組 閉鎖期間は,2月19日(金)~2月22日(月)
*実質的な学級閉鎖での休みは,2月19日(金)・22日(月)の2日のみとなります。
2 お願い
・健康観察や検温をお願いします。
・インフルエンザの診断を受けた場合は,発症から5日間かつ解熱後2日間は出席停止になります。登校に当たっては医師と十分にご相談ください。
・閉鎖期間中は,塾や習い事等を含めて外出をできるだけ控えて,十分な休養をとるよう心掛け,自宅学習に努めてください。
3 その他
・学級閉鎖の該当学級の児童は,児童クラブも閉級となります。
・該当学級につきましては,2月19日(金)の学習参観及び学級懇談会も中止となります。何かありましたら,担任の方までご連絡ください。
・PTAの役員選出につきましては,委任状扱いで選出させていただきます。
・手洗い,うがいの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。
・2月18日(木)に該当学級にお知らせを配布しました。
〈2学年保護者の皆様へ〉
・2年1組,2組,4組が学級閉鎖のため,2月24日(水)を予定しておりました習字セットの申し込み締め切りは,2月29日(月)に延期いたします。なお,見本は2月19日(金)以降も用意しておりますので,ご覧になりたい方は担任までご連絡ください。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら