配信済メール(バックナンバー)の閲覧
向台小学校情報
2017年1月25日(水) 12時1分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様・地域の皆様
牛久警察署交通安全課より注意喚起の連絡が入りましたので連絡します。
本日1月25日・午前8時20分頃・取手市ゆめみ野地内で,男性が刃物で刺される事件が発生し,犯人は逃走しています。学校でもパトロールをしたり・下校途中まで引率したりしますが,ご家庭でもご配慮ください。また,下校後は外で遊ばないように指導しましたのでご協力よろしくお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月20日(火) 17時36分 配信
- 訂正とお詫び 向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1学年2組の保護者の皆様
先ほどのメールで,閉鎖期間中は2年1組(誤)のお子様を児童クラブでお預かりすることができませんと配信しましたが,1年2組(正)の誤りでした。お詫び申し上げます。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月20日(火) 17時25分 配信
- 1学年2組の児童クラブについて 向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1学年2組の保護者の皆様
先ほど明日21日の学級閉鎖のお知らせを配信したところですが,閉鎖期間中は2年1組のお子様を児童クラブでお預かりすることができませんのでご協力のほどよろしくお願いします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月20日(火) 17時11分 配信
- 1学年2組学級閉鎖 向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1学年2組保護者の皆様・地域見守りの皆様
1学年2組では、インフルエンザ様疾患の感染者が増加したため、校医とも相談の結果、12月21日(水)1日間、学級閉鎖の措置をとります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月13日(火) 14時2分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
インフルエンザ,感染性胃腸炎に関する注意喚起について
市内の小中学校において,インフルエンザや感染性胃腸炎に罹患する児童生徒が増えています。学年・学級閉鎖の対応をしている学校もありますので,ご家庭におかれましても,お子様の健康管理について,ご配慮をお願いいたします。
【留意事項】
1 食事前,トイレの後,外での活動の後などには,手洗いやうがいをする。
2 咳が出た際やのどに痛みがある場合は,外出時にマスクをつける。
3 具合が悪いときは,必ず検温し,発熱や下痢,嘔吐等の症状が見られた場合には,無理に登校せずに医療機関で受診する。
どうぞよろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月9日(金) 17時56分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
いつもお世話になっております。
12月分給食費の口座振替日は26日(㈪)となっております。
引き落とし口座の残高確認をお願いいたします。
〇給食費4,320円
※新入学児童保護者の皆様へ
就学時健康診断時にお配りした給食費口座振替依頼書(3枚複写のもの)は入学前保護者説明会までに各金融機関にてお手続きをお願いいたします。
牛久市教育委員会 教育総務課
TEL029-873-2111
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月5日(月) 11時41分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日5日,女児保護者より不審者の連絡がありました。
朝の登校時刻に玄関先に来て,児童を見つめていたり,下校時刻にずっと待っていたりして,児童がとても怖がっているということでした。現場に居合わせた保護者が追いかけると自転車で逃げました。児童に被害はありませんでしたが,同じ人物が何度か同じ行動をしているため,保護者が警察に連絡して今日からパトロールを実施することになりました。
1 不審者の特徴
◯年齢20~30歳位
◯黒っぽいジャンパー姿
◯頭にニット帽子をかぶっている
◯マスク着用
〇自転車に乗っている
2 場所 さくら台1丁目付近
3 時間 登校時間帯 8時から8時15分ごろ 下校時間帯 15時から16時ごろ
帰りの会において児童への安全指導を行なうとともに,児童の下校時には本校職員が巡回します。ご家庭でも防犯ブザーの確認や近くの家に逃げ込むなど,十分な注意をするようにご指導をよろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年12月1日(木) 9時44分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
地域の見守りの皆様にお知らせします。
日頃より本校児童の安全な登下校にご協力をいただきありがとうございます。
本日は,先日お配りしました下校時刻一覧に誤りがありましたので,訂正のご連絡をさせていただきます。12月1日(木)と12月2日(金)の下校時刻が,誤って2年生のみ15:50となっておりましたが,正しくは「全学年15:00」です。お詫びして訂正させていただきます。
今後とも,ご協力の程,よろしくお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年11月24日(木) 16時22分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様と地域の皆様にお知らせします。
本日は,下校時の見守りへのご協力ありがとうございました。
明日(25日)の登校は通常通りです。
気温が低下しますと路面が凍結する可能性もありますので,周囲の状況にも十分注意して登校するよう,ご家庭でもお声かけをお願いします。
地域の皆様におかれましても,引き続き児童の安全へのご協力をお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2016年11月24日(木) 11時49分 配信
- かっぱメール向台小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様と地域の皆様にお知らせします。
本日の下校は通常通りとなります。
降雪の影響が心配されますので,本校職員も安全指導と下校時の引率を行いますが,地域の皆様方におかれましても,児童の安全な下校にご協力くださいますようお願いいたします。
また,帰宅後の安全につきましても,十分にご注意いただきますよう,ご家庭でもご協力をお願いいたします。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら