1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

向台小学校情報

2019年1月21日(月) 9時28分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザによる欠席が増加したため,次のように学級閉鎖の措置をとります。ご理解とご協力をお願いいたします。

閉鎖学級:1年3組
閉鎖日 :1月22日(火)~24日(木)の3日間

〈お願い〉
・うがい,手洗いの徹底をお願いします。
・高熱がある場合は医療機関で受診してください。
・インフルエンザの受診を受けた場合は,必ず学校(担任)にご連絡ください。
なお,学級閉鎖の当該学級の児童は,児童クラブも閉級となります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2019年1月18日(金) 14時2分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
下記のとおり,不審者情報が寄せられましたので,お知らせいたします。
【不審者情報】
1 日時 平成31年1月16日(水)16:00頃
2 場所 さくら台1丁目交差点(六建団地入口)
3 概要 本校小学生が下校途中に,車の助手席からタブレットを向けられた。(写真を撮られた恐れがある)実害はなかった。
4 特徴
・若い男性(30歳代)
・外国人風,長髪,パーマ
・運転席には,日本人の女性
〇警察に連絡し,パトロールを依頼しました。
〇学校でも再度不審者対応について指導いたします。
〇ご家庭でもお子様へ注意するよう,声かけをお願いします
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2019年1月15日(火) 10時4分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザによる欠席が増加したため,次のように学級閉鎖の措置をとります。ご理解とご協力をお願いいたします。

閉鎖学級:3年2組,6年1組
閉鎖日 :1月16日(水)~18日(金)の3日間

〈お願い〉
・うがい,手洗いの徹底をお願いします。
・高熱がある場合は医療機関で受診してください。
・インフルエンザの受診を受けた場合は,必ず学校(担任)にご連絡ください。
なお,学級閉鎖の当該学級の児童は,児童クラブも閉級となります。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年12月19日(水) 14時39分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
1 日時 平成30年12月18日(火)16:30頃
2 場所 さくら台二丁目セブンイレブン前交差点
3 概要 本校児童が信号待ちをしていると,自転車で通りかかった男性に何回か肩をたたかれた。
4 特徴 ・60歳くらい
     ・身長150~160センチ
     ・黒い帽子,黒のジャンパー
 警察に連絡し,学校でも不審者対応について指導しました。ご家庭でもお子様への声かけをお願いいたします。
  
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年12月14日(金) 9時14分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】

〇平成30年12月13日(木) 16:30頃
〇下校途中の市内の小学生が、犬を連れて鎌のようなものを所持していた男性に、言葉をかけられたり、卑猥な話をされたりした。
〇場所:牛久市神谷一丁目の団地の路上
〇不審者の特徴
・年齢50歳~60歳、身長は160~165cmくらい。
・紫色のダウンコートと黒いズボン、マスク着用、毛糸のニット帽子をかぶり、黒のネックウォーマーをしていた。

本日、学校でも不審者対応について改めて指導をいたしますが、ご家庭でもご注意ください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年12月7日(金) 17時6分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
1 日時 平成30年12月5日(水)15:30頃
2 場所 さくら1丁目 ちょうわ公園
3 概要 5日(水)本校児童4名が,遊んでいるとき,声をかけられたり,自転車に置い ていた荷物をさわられたりした。
4 不審者の特徴
  ・50歳くらいの男性
  ・身長160センチ~170センチくらい
   ・黒のリュック  
  ・上下ジャージ
5 対応
   ・警察に通報しパトロールの強化を依頼しました。
・学校でも再度不審者への対応について指導しました。
・ご家庭でもお子様への声かけをよろしくお願いいたします。また,不審者にあった場合には,警察,学校への連絡をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年12月5日(水) 9時52分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
1 日時 平成30年12月1日(土)15:20頃
         12月2日(日)11:40頃
2 場所 みどり野第2公園
3 概要 1日(土)本校児童数名が,みどり野第2公園で野球をして遊んでいると,男性2人が「野球に入れて」と声をかけてきた。男性の1人が一緒に遊び,もう1人ががスマホで撮影した。2日(日)も同じように,子どもたちがサッカーをしているところに,「入れて」と声をかけてきて,1人が一緒に遊び,もう1人がスマホで撮影していた。
4 不審者の特徴
 1人は40歳くらいの男性
  ・身長170センチくらい
  ・紺色のめがね  
  ・薄赤色の携帯カバー
 もう1人は70歳くらいの男性
  ・身長155~160センチくらい
  ・白髪短髪,あごひげ
  ・黒色のめがね
 車:白の軽自動車
5 対応
・警察に通報しパトロールの強化を依頼しました。
・学校でも再度不審者への対応について指導しました。
・ご家庭でもお子様への声かけをよろしくお願いいたします。また,不審者にあった場合には,警察,学校への連絡をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年11月22日(木) 15時34分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
1 日時 平成30年11月21日(水)午後4時30分頃
2 場所 みどり野第一公園
3 概要 本校児童が友達7~8人で公園に遊びに行き,自転車を止めているとき携帯で写真を撮られた。
4 特徴 ・60歳代の男性
     ・身長170センチくらい
     ・青色の上着
     ・シルバーの携帯
5 対応 
・警察に通報しパトロールの強化を依頼しました。
・学校でも再度不審者への対応について指導しました。
・ご家庭でもお子様への声かけをよろしくお願いします。また,不審者にあった場合には,警察,学校への連絡をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年11月16日(金) 15時51分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
1 日時 平成30年11月14日(水)午後4時頃
2 場所 学校裏から南7丁目方面へ向かう道路
3 概要 本校女子児童が集団下校中,反対方向から歩いてきた男性に,すれ違いざまにランドセル(下の部分)を触られた。
4 特徴 ・60歳くらいの男性
     ・身長160センチくらい
     ・赤のラインが入った紺のジャージ,帽子(キャップ)
5 対応
・警察に通報しパトロールの強化を依頼しました。
・学校でも再度不審者への対応について指導しました。
・ご家庭でもお子様への声かけをよろしくお願いいたします。また,不審者にあった場合には,警察,学校への連絡をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
2018年11月14日(水) 17時52分 配信
かっぱメール向台小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様

 先週,本校で流行しましたインフルエンザですが,本日は罹患者が「0」になりました。また,学級閉鎖をしていた1年2組の児童も全員出席しました。ご協力,ありがとうございました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:向台小学校
電話:029-873-7471
<<
1
...
31
32
33
34
35
36
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)