配信済メール(バックナンバー)の閲覧
中根小学校情報
2014年10月3日(金) 8時41分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おはようございます。
中根小です。
過日、学区内の路上に雑誌や新聞等を切り抜かれた物が多数放棄されていることがありました。中には成人用の雑誌等の物も混じっていました。学校でも子どもたちに話をし、警察にも連絡をいたしましたが、保護者の皆様におかれましても、子どもたちの安全の見守りと十分な注意を促していただきますようお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年10月3日(金) 8時36分 配信
- 保護者の皆様へ
過日、学区内の路上に雑誌や新聞等を切り抜かれた物が多数放棄されていることがありました。中には成人用の雑誌等の物も混じっていました。学校でも子どもたちに話をし、警察にも連絡をいたしましたが、保護者の皆様におかれましても、子どもたちの安全の見守りと十分な注意を促していただきますようお願いいたします。
2014年9月28日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは 中根小です。
9月も残すところ,あとわずかとなりました。日中は,まだ夏のような陽射しですが朝晩吹く風はすっかり秋の気配です。気温差があるこの季節,お子様の健康管理には十分お気をつけください。
さて
■中根小学校今週の予定■
■9月29日(月)
・5時間授業
・5年生総合的な学習
アサザ基金の方々が来校
・3年生市内探検
■9月30日(火)
・4年生生活習慣病予防検診
・3年生市内探検
・1年生鍵盤ハーモニカ講習会
■10月1日(水)
・交通安全日
・あいさつ運動
・清潔調べ
・委員会活動5・6年生
・中根っ子タイム
※全校集会
■10月2日(木)
・通常日課
■10月3日(金)
・4年生総合的な学習
水墨画
■県南地区や市内でも不審者情報が寄せられている折,下校後の児童の安全な生活について,児童を一人で外出させない等のご配慮をお願いいたします。
■引き続き児童クラブの欠席や早退等に関しましては,直接中根小児童クラブへご連絡ください。
■9月26日(金)稲刈り集会が実施されました。たんさんのボランティアの保護者の皆様,学年委員,環境整備委員の保護者の皆様方,たいへんお世話になりました。有難うございました。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月25日(木) 7時30分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おはようございます。中根小です。本日予定されておりました稲刈りですが,雨天のため明日26日(金)に延期いたします。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月21日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは 中根小です。
朝夕めっきり涼しくなりました。すっかり秋の気配です。お子様の健康管理には十分お気をつけください。
さて
■中根小学校今週の予定■
■9月22日(月)
・きぼうの広場
・牛久市教育委員訪問
・5時間授業
■9月23日(火)
・秋分の日
■9月24日(水)
・第一回学校保健委員会
・4年生→クリーンセンター見学
・1年生→虫となかよし
・中根っ子タイム
■9月25日(木)
・稲刈り集会3年・5年
・2年生→とびだせ探検隊
■9月26日(金)
・1年生→親子学習会(午前中)
・4年生→クリーンセンター見学
・稲刈り集会(※25日が延期の場合)
・昼休み~5校時(小中連携→下根中吹奏楽部演奏会)
■牛久市科学作品展・発明工夫展が「9/20~9/25 10:00-16:00まで」中央生涯学習センターに展示されています。お時間のある方は是非ご覧ください。
■9/21~9/30まで「秋の全国交通安全」運動が始まります。交通マナーの再確認と安全な登下校の意識を高めたいと思います。ご家庭でもご協力お願いします。
■引き続き児童クラブの欠席や早退等に関しましては,直接中根小児童クラブへご連絡ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
学校サポート活動からの
お知らせ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9月25日(木)稲刈り集会が
実施されます。
そこで、稲刈りのお手伝い
をしてくださる方を募集い
たします。すべての保護者
の方が対象です。
当日参加できる方は、お気
軽にご参加ください。
9:25~11:00※雨天の場合は26日(金)となります。9:00まで学校職員室前にお集まりください。持ち物は,田に入ってもよい服装,長靴,軍手,タオル,水筒となります。当日延期の場合は,カッパメールでお知らせします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月14日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは 中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■9月15日(月)
・敬老の日
■9月16日(火)
・所課長訪問
■9月17日(水)
・5時間授業
・校内授業研究
③校時→1年5組
④校時→5年4組
⑤校時→3年2組
※ご多用とは存じますが,お時間のある保護者の方はご来校ください。お越しの際は,自転車又は徒歩でのご来校にご協力ください。くれぐれも新築校舎周辺の駐車スペース又は学校下の砂利駐車場にはお止にならないようにしてください。
■9月18日(木)
・読み聞かせ
・PTA本部役員会
■9月19日(金)
・交通安全日
・3年生→カスミストア見学
・6年生→大根の種蒔き
■牛久市科学作品展・発明工夫展が「9/20~9/25 10:00-16:00まで」中央生涯学習センターに展示されています。お時間のある方は是非ご覧ください。
■9/21~9/30まで「秋の全国交通安全」運動が始まります。交通マナーの再確認と安全な登下校の意識を高めたいと思います。ご家庭でもご協力お願いします。
■引き続き児童クラブの欠席や早退等に関しましては,直接中根小児童クラブへご連絡ください。
■16日(火)は,「放課後子ども教室」への参加申込の締切日となっております。1・3・5・6年生のみの対象です。ご希望される方は,押印も忘れずにお願いします。
■PTAからお知らせです。9/25(木)9:25~11:00※雨天の場合は26日(金)に稲刈りがあります。当日,お手伝いができる保護者の方は,9:00まで学校職員室前にお集まりください。持ち物は,田に入ってもよい服装,長靴,軍手,タオル,水筒となります。当日延期の場合は,カッパメールでお知らせします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月12日(金) 14時57分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは
中根小です。本日はご多用の中,学校公開日にお越しくださいましてありがとうございました。明日からの三連休は,事故等のないように有意義にお過ごしください。
さて,不審者情報です。今月9日の深夜,ひたち野西地区で大人の女性が不審者に抱きつかれる事件が発生しました。
下校の際には,職員が下校すると共に地区巡回を行っていますが,各ご家庭でも注意するようにお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月11日(木) 16時21分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様へ
こんにちは
現在,つくば牛久ICを過ぎました。各降車場所へのお迎えをお願いします。尚,かなりの疲労がたまっていると思います。今夜は,早めの就寝をお願します。一泊二日間お世話になりました。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月11日(木) 16時6分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様へ
全日程の修学旅行も終わり,現在,守谷SAにて各降車場所ごとに乗り換え出発しました。そろそろお迎えのご準備をお願いします。尚,つくば牛久ICを過ぎましたら,再度お知らせいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年9月11日(木) 13時35分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは
6年生の保護者の皆様へ
修学旅行の2日目の行程も終わり,現在箱根を出発しました。乗り換えの守谷SAを出発しましたら,再度お知らせいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら