配信済メール(バックナンバー)の閲覧
中根小学校情報
2014年12月5日(金) 15時43分 配信
- かっぱメール中根小学校傷害事件情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
本日早朝、美浦村内において、成人男性がナイフで胸を刺されるという事件が発生しました。内容は次の通りです。
1 日時12月5日(金)
午前5時55分頃
2 場所
美浦村内
3 状況
容疑者の身柄は確保させていない。
◇ 無用な外出は控え、一人では行動しないようにお願いします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月30日(日) 10時0分 配信
- 中根小学校今週の予定
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■12月1日(月)
・交通安全日
・あいさつ運動
・きぼうの広場
・家庭学習強化週間
~7日まで
■12月2日(火)
・6年租税教室
■12月3日(水)
・中根っ子タイム
なかよし
・委員会
■12月4日(木)
・第2回学校保健委員会
カンガルー学級
■12月5日(金)
・3年社会科校外学習
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月26日(水) 9時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おはようございます。
中根小です。
明日(11/27)に開催する持久走記録会ですが、会場の状態がわるいため明後日(11/28)に実施予定となります。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月23日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■11月24日(月)
・振替休日
■11月25日(火)
・通常通り
■11月26日(水)
・5年生
うしく現代美術展
小中学校芸術鑑賞会参加
・中根っ子タイム
・卒業アルバム撮影
個人撮影
■11月27日(木)
・持久走記録会
■11月28日(金)
・持久走記録会予備日
・卒業アルバム撮影
授業風景
■朝夕涼しくなりました。
風邪等,体調を崩している子どもたちが増えてきました。風邪の予防のためにハンカチとティッシュを必ず持って来るようにお願いいたします。また,帰宅後は,必ずうがいと手洗いをするようにお願いいたします。
■11月26日~30日まで
茨城県小中学校芸術祭が県民文化センターで開催されます。ご案内いたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月16日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■11月17日(月)
・きぼうの広場
■11月18日(火)
・4年1,2,3組
総合的な学習の時間
→茶道教室
■11月19日(水)
・4年4,5組
総合的な学習の時間
→茶道教室
・中根っ子タイム
学年集会
ロングの昼休み
■11月20日(木)
読み聞かせ
■11月21日(金)
中根小研究発表会
■朝夕涼しくなりました。
風邪等,体調を崩している子どもたちが増えてきました。子どもたちの体調管理(衣服の調整も含む)をお願いします。また,風邪の予防のためにハンカチとティッシュを必ず持って来るようにお願いいたします。また,帰宅後は,必ずうがいと手洗いをするようにお願いいたします。
■21日(金)は,研究発表会のため,全学年5時間終了後下校となります。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月11日(火) 15時45分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■6年生の保護者の皆様
こんにちは
中根小学校です。
本日の下根中学校での体験学習会ですが,体験学習が終わり下校します。
薄暗くなってきます。不審者も心配されます。お時間のある保護者の方は,お近くまでお迎えに来ていただけたらと思います。どうぞご協力をお願いします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月10日(月) 11時10分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■中根小の保護者の皆様■
◆不審者出没の情報◆
牛久市さくら台付近において次のような不審者出没の事案ありましたのでお知らせいたします。
1 日時11月8日(土)
15:00分頃
2 場所
牛久市さくら台一丁目
付近
3 状況
男子児童が,自宅付近
の空き地で一人で遊んで
いたところ男の人に突然
腰あたりを突き飛ばされ
て転んだ。男子児童は,
すぐ近くに祖父の家があ
ったので,急いで祖父宅
へ逃げた。男は追いかけ
ては来なかった。
4 不審者の特徴
20歳~30歳ぐらい男性
サングラス
黒い服
軍手
バイクに乗ってきた。
5 その他
不審者等の情報がござ
いましたら,警察へご連
絡ください。
不審者に遭遇したら,
大声を出して,急いで逃
げてください。※相手が
自動車の場合は,進行方
向と反対に逃げる。)
近くの大人に助けを求
めましょう。
「子どもを守る110
番の家やお店・民家に逃
げ込みましょう。
■外出する場合,「いか
のおすし」を合言葉とし
て確認してから外出させ
てください。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月9日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■11月10日(月)
・交通安全日
・きぼうの広場
・昼休み
→縦割り愛校活動
事前打ち合わせ
・中根っ子努力の芸術祭
10日~14日まで開催
15:30~16:20まで
■11月11日(火)
・6年生小中連携
下根中体験学習会
■11月12日(水)
・中根っ子タイム
なかよし愛校活動
456年生クラブ活動
※卒業アルバム撮影
■11月13日(木)
茨城県民の日(休日)
■11月14日(金)
・幼保小連携(午前)
1年生
「わくわく秋ランド」
・鍛える時間
→持久走練習
◆中根っ子努力の芸術祭のご案内
本校の教室の廊下,特別教室の廊下に書写と絵画の作品が展示されます。子どもたちの力作を是非ご覧ださい。
1 日時
11月10日.11日.12日.14日の4日間
15:30~16:20
2 場所
各教室及び特別教室前廊下
3 その他
恐れ入りますが,名札の着用と上履きのご持参をお願いします。
◆5年生の保護者の皆様
牛久市小中音楽会のDVDと記念写真について
中根っ子努力の芸術祭の期間に3組と4組の間の廊下に掲示します。ご覧ください。尚,購入ご希望の方は,お子様を通じてお申し込みください。よろしくお願いいたします。
■児童クラブの欠席や早退等に関しましては,直接中根小児童クラブへご連絡ください。
■朝夕涼しくなりました。
風邪等,体調を崩している子どもたちが増えてきました。子どもたちの体調管理(衣服の調整も含む)をお願いします。また,風邪の予防のためにハンカチとティッシュを必ず持って来るようにお願いいたします。また,帰宅後は,必ずうがいと手洗いをするようにお願いいたします。
■11月21日(金)は,研究発表会のため,全学年5時間終了後下校となります。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年11月2日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
11月は
茨城県教育月間です。
11月1日は
茨城県教育の日です。
今月も充実した毎日が過ごせるよう温かく見守って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて,
■中根小学校今週の予定■
■11月3日(月・祝)
文化の日
■11月4日(火)
・家庭学習強化週間
(1日~7日まで)
・サンキュー週間
(3日~9日まで)
・交通安全日
・あいさつ運動
・清潔調べ
・PTA運営委員会
■11月5日(水)
津波防災の日
・委員会活動5・6年生
→卒業アルバム撮影
・2年生わくわく探検隊
→2年1.2.3組(午前)
・3年生親子学習会
→体育館10:35
・中根っ子タイム
→全校集会
■11月6日(木)
・小中連携
→下根中とのあいさつ運動
・わくわく探検隊
→2年4.5.6組(午前)
■11月7日(金)
・鍛える時間
→持久走練習
◆第22回「としょかんまつり」開催のお知らせ
1 日時
11月3日(月・祝)
9時~16時まで
2 場所
牛久市立中央図書館
3 内容
恒例の「おはなし会スペシャル」をはじめ,普段入ることができない地下の書庫を案内する「書庫探検」の他,特別企画の講演会「鉄道おもしろ・ふしぎ・なるほどウラ話」では,鉄道クイズに答えるとしおりのプレゼントがあります。是非ご参加ください。
4 お問い合わせ先
中央図書館
029-871-1400
◆防火絵画展示のご案内
秋季火災運動に伴い,市内各小学校の児童4年生及び市内各中学校の全学年の力作を展示いたしますのでご来場くださいますようご案内いたします。
1 期日
11月8日(土)
~15日(土)
2 場所
中央生涯学習センター
1階調理室前通路
◆中根っ子努力の芸術祭のご案内
本校の教室の廊下,特別教室の廊下に書写と絵画の作品が展示されます。子どもたちの力作を是非ご覧ださい。
1 日時
11月10日.11日.12日.14日の4日間
15:30~16:20
2 場所
各教室及び特別教室前廊下
3 その他
恐れ入りますが,名札の着用と上履きのご持参をお願いします。
■児童クラブの欠席や早退等に関しましては,直接中根小児童クラブへご連絡ください。
■朝夕涼しくなりました。
体調を崩している子どもたちが増えてきました。子どもたちの体調管理をお願いします。また,風邪の予防のためにハンカチとティッシュを必ず持って来るようにお願いいたします。よろしくお願いいたします。
■1日から7日にかけて家庭学習強化週間です。子どもたちの学習の取り組みはいかがでしょうか?保護者の皆様とご一緒に「うち読」をしてみてはいかがですか?親子での触れ合いを大切にしていただき,読書の好きな子どもたちにしたいものですね。ご多用とは存じますがお時間を作っていただきましてよろしくお願いします。
■11月13日(木)は,「茨城県民の日」で休日となります。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年10月28日(火) 18時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんばんは 中根小です。
◆第22回「としょかんまつり」開催のお知らせ
1 日時
11月3日(月・祝)
9時~16時まで
2 場所
牛久市立中央図書館
3 内容
恒例の「おはなし会スペシャル」をはじめ,普段入ることができない地下の書庫を案内する「書庫探検」の他,特別企画の講演会「鉄道おもしろ・ふしぎ・なるほどウラ話」では,鉄道クイズに答えるとしおりのプレゼントがもらえます。是非ご参加ください。
4 お問い合わせ先
中央図書館
029-871-1400
◆防火絵画展示のご案内
秋季火災運動に伴い,市内各小学校の児童4年生及び市内各中学校の全学年の力作を展示いたしますのでご来場くださいますようご案内いたします。
1 日時
11月8日(土)
~15日(土)
2 中央生涯学習センター
1階調理室前通路
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら