配信済メール(バックナンバー)の閲覧
中根小学校情報
2015年1月22日(木) 20時4分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
ひたち野うしく地区の中学校問題(下根中学校の生徒数増加への対応等)に関するこれまでの経過と教育委員会の考え方について住民説明会を開催します。市民どなたでもご参加いただけます。なお、お車での来校はご遠慮ください。また、会場が体育館のため暖かい服装でお越しください。
【日時】平成27年1月31日(土)10時30分から【場所】ひたち野うしく小学校 体育館【主催・問合せ先】牛久市教育委員会教育総務課 電話873‐2111
2015年1月18日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■中根小学校今週の予定■
■1月19日(月)
・きぼうの広場
・4年
「琴を体験しよう」
・3年:体位測定
・5年,6年
「ケイタイ安全教室」
・6年:ゼロエ
■1月20日(火)
・交通安全日
・小中あいさつ運動
・4年:体位測定
■1月21日(水)
・地区別登校班会議
・地区別下校
■1月23日(金)
・鍛える時間(縄跳び)
・1年「昔の遊び」
■来週29日(木)は,校内
授業研究があります。
公開は,
4校時(11:25~12:10)
→1年1組,6年2組
5校時(13:45~14:30)
→5年3組
※ご多忙の中ですが,是非
ご参観ください。尚,学校
へお越しの際は,徒歩,自
転車でのご来校をお願いい
たします。
また,上履き,名札の着用
をお願いいたします。
※29日は,全学年5時間下
校となります。
■お子様の体調管理をお願
いします。朝,体調の悪い
時は,無理をして登校させ
ずに休養させて欲しいと思
います。また,発熱や吐き
気,嘔吐,下痢等の症状が
あるときは早めの受診をお
願いいたします。
◆◆◆◆お願い◆◆◆◆◆
インフルエンザと診断さ
れた場合は,お手数ですが
必ず学校(担任)までご連
絡くださいますようお願い
いたします。
発症後5日間かつ解熱後
2日間(幼児は3日間)は
出席停止となります。登校
にあたっては,医師とご相
談ください。
■かぜや
インフルエンザの予防
①外出後は,必ずうがい・
手洗いを必ずさせてくだ
さい。
②栄養と休養を十分にとる
ようにしてください。
③マスクを着用してくださ
い。特に咳などの症状の
ある場合は,必ずマスク
をしてください。
④ご家庭の各お部屋の適度
な温度や湿度を保つよう
になさってください。
ウイルスは,低温や低湿
を好みます。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年1月11日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■中根小学校今週の予定■
■1月12日(月)
・成人の日
・牛久シティマラソン
■1月13日(火)
・体位測定5年
■1月14日(水)
・学力診断のためのテスト
3年~6年【国語・理科】
・中根っ子タイム
→なかよしタイム
・クラブ活動4年~6年
・体位測定1年
■1月15日(木)
・交通安全指導
・読み聞かせ
・学力診断のためのテスト
3年~6年【算数・社会】
・学校を案内しよう1年
・体位測定2年
■1月16日(金)
・鍛える時間(縄跳び)
・避難訓練⑤
■茨城県は9日までに竜ケ
崎保健所管内にインフルエ
ンザ地域警報を発令しまし
た。
県は、インフルエンザが
昨季より4週間早い状況で
あると推移しています。
そこで、お子様の体調管
理に注意してください。
朝,体調の悪い時は,無
理をして登校させずに休養
させて欲しいと思います。
また,発熱や吐き気,嘔吐
下痢等の症状があるときは
早めの受診をお願いいたし
ます。
◆◆◆◆お願い◆◆◆◆◆
インフルエンザと診断さ
れた場合は,お手数ですが
必ず学校(担任)までご連
絡くださいますようお願い
いたします。
発症後5日間かつ解熱後
2日間(幼児は3日間)は
出席停止となります。登校
にあたっては,医師とご相
談ください。
■かぜや
インフルエンザの予防
①外出後は,必ずうがい・
手洗いを必ずさせてくだ
さい。
②栄養と休養を十分にとる
ようにしてください。
③マスクを着用してくださ
い。特に咳などの症状の
ある場合は,必ずマスク
をしてください。
④ご家庭の各お部屋の適度
な温度や湿度を保つよう
になさってください。
ウイルスは,低温や低湿
を好みます。
■4月から転居等がある場
合は,必ず担任へお知らせ
ください。よろしくお願い
いたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年1月4日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
■中根小学校今週の予定■
■1月5日(月)~7日(水)
冬季休業日
■1月8日(木)
・冬休み明け授業開始
・交通安全指導
・冬休み明け集会
・家庭学習強化週間
~15日まで
・清潔調べ
・縄跳び検定~2/13まで
■1月9日(金)
・交通安全日
・体位測定6年
・きたえる時間(縄跳び)
※サンキュー週間
毎月→3日~9日まで実施
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月21日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■12月22日(月)
・きぼうの広場
・校内授業研究
3校時1年2組
4校時1年4組
2年5組
3年3組
5校時4年5組
5年2組
ご来校の際,上履き,名札をご持参ください。また,自転車や徒歩でご来校ください。
■12月23日(火)
・天皇誕生日
■12月24日(水)
・冬休み前全校集会
■12月25日(木)~
1月7日(木)まで
冬季休業日
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月18日(木) 11時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。
4年5組保護者の皆様
▼本日の欠席者が9名となり20%を超えております。そこで,明日12月19日(金)のみ「学級閉鎖」といたします。ご家庭での対応をよろしくお願い致します。
保護者の皆様
授業研究公開のお知らせ
12月22日(月)
3校時 1年2組
4校時 1年4組
2年5組
3年3組
5校時 4年5組
5年2組
ご来校の際,上履き,名札をご持参ください。また,自転車や徒歩でお越しください。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月14日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■12月15日(月)
振替休業日
※牛久市民発の
インターネットテレビ
「ちゃみよTV」
6年の学校紹介
19:00より放送予定
■12月16日(火)
地区別登校班会議
2年→ポップコーンパー
ティー
■12月17日(水)
・学校関係者評価委員会
・地区別下校
■12月18日(木)
・読み聞かせ
■12月19日(金)
・交通安全日
・4年和太鼓体験
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月10日(水) 17時35分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
中根っ子HAPPYミュージックフェスタの自転車置き場は、校舎北側の職員駐車場をご利用ください。ご協力をお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月9日(火) 18時30分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんばんは。
昨シーズンよりも3週間早く,インフルエンザの流行が始まりました。「うがい」「手洗い」「マスク」の着用に心がけてください。高熱など,症状に疑いがある場合は,早めに医療機関を受診しましょう。
問い合わせ 健康管理課029-973-2111
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2014年12月7日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。中根小です。
■中根小学校今週の予定■
■12月8日(月)
・サンキユー週間
■12月9日(火)
・サンキュー週間最終日
・ミュージックフェスタ
リハーサル
■12月10日(水)
・交通安全日
・中根っ子タイム
全校集会・表彰
なかよし
・クラブ
■12月11日(木)
・PTA運営委員会
■12月12日(金)
・中根っ子HAPPYミュージ
ックフェスタ準備
■12月13日(土)
・中根っ子HAPPYミュージ
ックフェスタ
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら