配信済メール(バックナンバー)の閲覧
中根小学校情報
2015年9月10日(木) 10時42分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
お世話になります。
強い雨が続いていますが,現在のところ通常日課での下校となります。
児童クラブ,カッパ塾も通常通りです。
尚,今後変更等がある場合には,メールでお知らせします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年9月10日(木) 6時20分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おはようございます。
雨が強くなっていますが、特に日課の変更はありません。十分注意をしながら登校してください。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年9月8日(火) 14時7分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
6年生の保護者の皆様
明日から2日間の修学旅行の予定でしたが,台風接近により荒天が予想されるため子供達の安全を考慮し,延期といたします。6年生は他学年と同じ通常日課になりますが,給食が止められていますので弁当を持参してください。
全校の保護者の皆様
明日は,牛久でも台風の接近により荒天が予想されます。日課の変更等がある場合は,朝6時にかっぱメールで連絡いたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年9月7日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【PTA本部から学校サポート活動へのご協力のお願い】
日頃より中根小学校PTA活動へのご協力ありがとうございます。
さて,学校行事(3年生・5年生)にて,9月24日(木)(雨天時29(火))午前中に「稲刈り集会」が開催されます。
PTAでは,学校サポート活動の一環として当日作業のお手伝いができる保護者の方を以下のとおり募ります。
【稲刈り集会】
■日時:9月24日(木)9時25分より午前中
■集合場所:職員室前(9時10分 受付)
■活動内容:児童が稲刈りをする際の補佐
■服装など:長袖長ズボン等稲刈り作業に適した服装(汚れる可能性有),帽子,長靴着用,タオルなど
○活動にご協力いただける保護者の方は,当日直接受付にお集まりください。本部役員が受付を致します。
○当日の駐車場はございませんので,徒歩及び自転車にて来校をお願いいたします。
○天候等により,日程が変更となる場合があります。変更となった場合は,かっぱメールにてお知らせいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年9月6日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【今週の予定】No17
■9月7日(月)
◇体位測定(2年,3年4組)
◇選書会
◇社会科校外学習(3年3組)
■9月8日(火)
◇体位測定(3年)
◇社会科校外学習(3年4組)
■9月9日(水)
◇修学旅行1日目(6年)
◇クラブ活動
◇かっぱ塾
■9月10日(木)
◇修学旅行2日目(6年)
◇交通安全日
◇屋敷林探検(5年)
◇かっぱ塾
■9月11日(金)
◇避難訓練〔不審者対応〕
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年8月17日(月) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【統計グラフ展】
平成27年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会を下記の通り開始いたしますので,ご案内いたします。
なお,展示される入選作品の作者には,担当の先生から連絡してあります。
1 日時 平成27年8月22日(土) 午前10時~午後3時00分
2 会場 牛久市中央生涯学習センター 展示ホール(2F)
3 入場料 無料
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年7月28日(火) 12時11分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会より以下の案内がありましたので,お知らせいたします。
8月6日(木)に「学びの共同体国際会議」が下根中において開催されます。本市で実施する「学び合い」の授業について,世界中の研究者や国内の教師が集まります。当日は,下根中の授業公開と学び合いの提唱者である佐藤学先生の講演があります。
この佐藤学先生の講演を一般公開いたしますので,お時間のある方はご参加ください。尚,誠に勝手ながら,先着100名様のご参加とさせていただきます。
記
1 会場 下根中学校体育館(受付 武道館)
2 期日 8月6日(木) 13:50~15:00
3 講師 東京大学名誉教授,学習院大学教授 佐藤 学 先生
4 申し込み 7月31日(金)までに,牛久市教育委員会指導課まで,お電
話,FAX,メールにてお申し込みください。
電話 873-2111(内)3021
FAX 029-873-1238
メール shidou@city.ushiku.ibaraki.jp
*FAX,メールにてお申し込みの場合は,件名を「学びの共同体国際会議講演会参加申し込み」としていただいた上で,お子様の学校名とお名前をご記入ください。
5 その他 ・当日の駐車場は,運動公園駐車場になります。
・お問い合わせ 牛久市教育委員会指導課
電話 873-2111(内)3021
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年7月27日(月) 16時16分 配信
- 不審電話情報について
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
不審電話情報について
市内で,5年生児童が,一人で留守番をしていたところ,男から電話があり「家族の状況を教えて欲しい。」といわれ家族の状況を答えてしまった。今のところ実害はないとのこと。学校でもサマースクールを利用して注意を呼びかけます。ご家庭でも,保護者不在の際の訪問・電話での質問に答えないよう,ご注意してください。
─────────
2015年7月19日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【今週の予定】夏1
■7月20日(月)
◇海の日
■7月21日(火)
■7月22日(水)
◇学びの広場1日目
◇サマースクール1日目
◇個別面談1日目
■7月23日(木)
◇学びの広場2日目
◇サマースクール2日目
◇個別面談2日目
■7月24日(金)
◇学びの広場3日目
◇サマースクール3日目
◇個別面談3日目
◇プール開放13:20,14:50
【行事予定の変更】
○持久走記録会の実施予定日は,11月25日でしたが,11月18日に変更いたします。詳細については,実施日が近づいてからお知らせします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2015年7月15日(水) 14時53分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
雷雨が心配されますが,予報では避けられそうです。
普段より10分ほど早めに下校しましたのでお知らせします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら