配信済メール(バックナンバー)の閲覧
中根小学校情報
2018年9月2日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
1日に行われたPTA奉仕作業(1,3,5年生の保護者中心)では,たくさんの方々に参加していただき誠にありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に対するご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。
【今週の予定】
■9月3日(月)
◇交通安全日
◇PTAあいさつ運動
◇サンキュー週間(7日まで)
◇5年生 体位測定
■9月4日(火)
◇4年生 体位測定
◇うしく放課後カッパ塾
■9月5日(水)
◇3年生 体位測定
◇委員会
■9月6日(木)
◇2年生 体位測定
◇昼ロング
◇うしく放課後カッパ塾
■9月7日(金)
◇避難訓練
■9月8日(土)
◇うしく土曜カッパ塾
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年8月26日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
今週の木曜日より,学校が再開します。生活リズムが早く取り戻せるようご家庭でのご支援をお願いいたします。また,まだまだ暑い日が続きますので,お子様の健康管理には,十分に気を付けていただきたいと思います。
【今週の予定】
■8月27日(月)
◇夏季休業日
■8月28日(火)
◇夏季休業日
■8月29日(水)
◇夏季休業日
■8月30日(木)
◇授業再開日
◇5時間授業
◇給食あり
■8月31日(金)
◇6年生 体位測定
■9月1日(土)
◇PTA奉仕活動(1,3,5年生の保護者中心)
※予備日9月2日(日)
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年8月20日(月) 12時29分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です
平成30年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会のお知らせ
平成30年度牛久市統計グラフコンクール作品展示会を下記の通り開催いたしますので,ご案内申し上げます。
(なお,展示される入選作品の作者には,担当の先生から連絡が入ります)
1 日 時 平成30年8月26日(日) 午前11時~午後4時
2 会 場 牛久市中央生涯学習センター 多目的ホール
3 入場料 無料
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年8月9日(木) 10時38分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です
昨日配信しました留守番電話の運用に関する連絡です。
留守番電話の準備が整わないため、当面運用できません。準備が整いましたら、教育委員会の指導のもと、改めて運用開始期日等をお知らせいたします。準備に今しばらく時間がかかると思われますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年8月8日(水) 16時58分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
【本校の留守番電話機能の導入について】
本校は,教職員の働き方改革の取組の一環として牛久市教育委員会の指導により,留守番電話を導入することとなりました。
つきましては,下記のとおり運用を開始いたしますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
1.使用開始日:8月11日(土)
2.留守番電話による応答時間
(1)平日:午後6時30分から翌日午前7時30分まで
※ただし,教職員の研修,出張により時間が前後する場合があります。
(2)土日祝日等:終日
※ただし,授業や学校行事等を実施する場合はこの限りではありません。
(3)学校閉庁日・年末年始・振替休業日:終日
なお,児童の生命に関わる重大事態(交通事故,誘拐等の重大犯罪被害など)が発生し,緊急を要する場合については,牛久市役所にご連絡ください。
牛久市役所代表番号は029-873-2111です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年7月28日(土) 13時10分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
明日(7月29日)のかっぱ祭りダンスパレードは,予定通り実施いたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年7月27日(金) 16時18分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
先ほどお送りしましたメール内容に誤りがありました。訂正は以下の通りです。
誤 7月29日(月)
正 7月29日(日)
大変ご迷惑をおかけしました。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年7月27日(金) 16時12分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
7月29日(月)に予定されている4年生のかっぱ祭りダンスパレードにつきましては,牛久市観光協会から連絡が入り次第,かっぱメールにてお知らせいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年7月26日(木) 10時59分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
「夏休み作品募集一覧表(図画工作)」の内容について一部訂正があります。
ポスター等の作成にあたり,通常は依存のキャラクターや商標の利用は禁止されていますが,NO2「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」につきましては,大会マスコットキャラクターの「いばラッキー」を使用できます。使用する場合には,デザインや色をアレンジしないようにしてください。
厳しい暑さが続きますが,子どもたちが健康で有意義な夏休みを送れるよう期待しています。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2018年7月22日(日) 10時0分 配信
- かっぱメール中根小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。
【学びの広場・サマースクール及び個別面談の日程】
■7月24日(火)
◇学びの広場・サマースクール及び個別面談1日目
■7月25日(水)
◇学びの広場・サマースクール及び個別面談2日目
■7月26日(木)
◇学びの広場・サマースクール及び個別面談3日目
■7月27日(金)
◇学びの広場・サマースクール及び個別面談4日目
■7月30日(月)
◇学びの広場・サマースクール及び個別面談5日目
■7月31日(火)
◇個別面談予備日
※エアコン点検により,次の4つの学級は,開催教室を下記の通り変更します。
4年5組は,C館理科室
5年4組は,A館音楽室
5年5組は,家庭科室(A館2階)
5年6組は,隣の教室(A館2階)
該当している学級の保護者は,個別面談の際,教室をお間違えのないようお願いいたします。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら