1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

中根小学校情報

2020年7月10日(金) 18時11分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校です。

【令和元年度卒業生の保護者の皆様へ】
6月下旬の引き渡しを予定していた卒業アルバムですが,臨時休業の影響で制作に遅れが出ています。引き渡しを10月下旬に変更いたします。よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年7月8日(水) 17時50分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様
【7月13日(月)の下校について】
13日(月)の下校時に,教職員による踏査指導(危険箇所の確認,110番の家の確認等)を行います。下記の点についてご確認ください。
〇14:50~15:00の間に下校する予定です。
〇登校班による下校となります。

よろしくお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年7月1日(水) 19時0分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様

≪児童クラブからのおしらせ≫
件名:令和2年度 夏期休業期間中の児童クラブ入級募集について

8月5日(水)~8月19日(水)の夏期休業期間中に児童クラブでの預かりが必要な方の申請受付が7月1日(水)から始まりました。申請受付期限は、令和2年7月16日(木)までとなっております。
なお、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、定員を設けての募集となります。各児童クラブの定員数については、下記URLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1593579353_doc_86_0.pdf
児童クラブでの3密を避けるために、できる限り少人数でのお預かりを行いたく、ご家庭での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
※児童クラブに兄弟・姉妹がいる場合には、児童クラブでも申請可能
受付期間:7月1日(水)~7月16日(木)必着

問い合わせ先
市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111(内線3092)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月29日(月) 17時49分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小1年生の保護者の皆様
【下校について】
・地区入り口までのお迎えは,6月30日(火)までです。
・7月1日(水)からは,通常の下校指導になります。学校の職員による下校指導は,au前交差点,むつみ会館前横断歩道,大和田信号までとなります。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月19日(金) 19時0分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様

【令和2年度 夏期休業期間中の児童クラブ入級募集案内について】

 8月5日(水)~8月19日(水)の夏期休業期間中に児童クラブでの預かりが必要な方の申請受付を実施いたします。なお、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、定員を設けての募集となります。各児童クラブの定員数につきましては、6月下旬に市ホームページに掲載後、再度かっぱメールでお知らせいたします。
 児童クラブでの3密を避けるために、できる限り少人数でのお預かりを行いたく、ご家庭での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
受付期間:7月1日(水)~7月16日(木)必着

 詳細につきましては、市HPに掲載しておりますので、下記URLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/jgcms/admin76381/data/doc_dummy/1592472891_doc_86_0.pdf

 問い合わせ先
市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111(内線3092)




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月18日(木) 17時59分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様
以下2点,お知らせします。

1 6月23日(火)の合同委員会のお知らせ
・9時30分開始
・下記の場所へ直接お集まりください。
 体育館:各学年学級,カンガルー学級,行事支援,活動協力員
 C館横の児童クラブ1階右の部屋:環境整備
 同児童クラブ1階左の部屋:広報
 同児童クラブ2階左の部屋:渉外
・同日,11時より体育館にて,運営委員会・選考委員会を開きます。各委員長と選考委員に決まった副委員長の方は,時間になりましたら,お集まりください。
・なお当日,欠席の方には大変申し訳ありませんが,担当・あいさつ運動など,当会に一任くださいますよう,よろしくお願いいたします。
※マスクの着用をお願いいたします。上履き・名札をご持参ください。

2 1年生の保護者の皆様へのお知らせ
【個別面談期間の児童下校についてのお願い】
下校時のお迎えについてご協力ありがとうございます。さて,個別面談期間中(6月23日(火)~30日(火))ですが,下校指導を実施できる教職員の人数が不足するため,ご都合のつく方は,下記の場所までお迎えをお願いします。
・大中,ねむの木台:大和田信号まで
・ひたち野東E~H:au交差点まで
・一厚東方面:一厚踏切まで
・むつみ:むつみ会館付近まで
・竹の台:緑地公園まで


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月11日(木) 13時48分 配信
かっぱメール中根小学校情報
◇◆かっぱメール◆◇下校時刻変更のお知らせ

本日は風が強く,これから雨が激しく降ることも予想されるため,下校時刻を早めて14時30分下校に変更いたします。教員も児童について下校指導を行いますが,保護者の皆様もご都合のつく方は,途中までお迎えに来ていただけるとありがたいです。ご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月5日(金) 17時0分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様

昨日配信しましたかっぱメールの内容に間違いがありましたので,下記のように訂正いたします。

第1学年の下校時刻について
6月11日(木)からは,14:45に下校を14:55に訂正いたします。
よろしくお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月4日(木) 18時0分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小保護者の皆様

以下2点をお知らせします。

1 スクールカウンセラーによる面談実施のお知らせ
以下の日程で面談を実施します。面談を希望する場合は,担任までご連絡ください。

日時:令和2年6月9日(火)9:00~12:00
場所:中根小学校 相談室

2 第1学年下校のお迎えについて
〇6月8日(月)9日(火)10日(水)の3日間は,13:00に下校します。
 お迎えが可能な方は,分散登校時と同様に学校までお迎えに来てください。
〇6月11日(木)からは,14:45に下校します。地区の入り口でお待ちください。
 個別面談期間(6/23~30)は,14:35の下校になります。
 


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
2020年6月3日(水) 17時16分 配信
かっぱメール中根小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
中根小学校保護者の皆様

≪児童クラブからのおしらせ≫
(新1年生の保護者の皆様へ)新1年生の児童クラブ送迎について

新1年生の児童クラブ入級児童は、学校生活に慣れるまでの4月・5月の下校について、混乱を避けるため集団下校はせず、必ず児童クラブへ登級してから、保護者のお迎えでの帰宅をお願いしていました。この度の学校臨時休業に伴い、この下校時のお迎え対応を、6月8日(月)~8月4日(火)の期間に変更させていただきます。

【注意事項】
・上記の期間、児童クラブを利用する新1年生は、集団下校はできません。児童クラブへ登級してからお迎えでの下校となります。利用しない日も、児童の下校時刻に合わせて児童クラブへお迎えをお願いいたします。
・利用する日については、児童クラブの密を避けるため、可能であれば16時前(高学年下校時刻)のお迎えをお願いいたします。
・6月又は7月の児童クラブを1ヶ月通して利用しない場合には児童クラブ又は教育企画課での休級申請の手続きが必要となります。また、その場合は、学校の担任へ下校班での下校となることを必ず連絡してください。

問い合わせ先
市教育委員会教育企画課
TEL:029-873-2111(内線3092)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:中根小学校
電話:029-873-4749
<<
1
...
17
18
19
20
21
22
...
92
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)