配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第二小学校情報
2015年4月17日(金) 14時48分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
再び天候が悪化しています。現在教室で待機しています。
レーダー画像・目視で確認中です。
予定よりやや遅らせ、3時20分頃下校を予定しています。
またお知らせします。
※やむを得ず車でのお迎えの場合、中庭への乗り入れはご遠慮ください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年4月17日(金) 14時19分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
雨雲も通り過ぎたようですので、2時20分、1年生の下校を開始します。2年生以上は、通常通り下校の予定です。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年4月17日(金) 13時49分 配信
- 悪天候への対応について
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
急激に天候が悪化しています。
1年生は下校時間になりますが、しばらく学校で待機させます。
下校が可能になりましたら、再度メールを流しますので、お迎えの方も、ご自宅で待機願います。
2~6年生も、下校を遅らせる可能性があります。詳細はその都度メールで流します。
家庭確認も実施予定ですが、時間通りに行かない可能性もあります。ご了承ください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年4月10日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月13日(月)
2~6年一斉下校
■14日(火)
家庭確認短縮日課、学年下校(2~6年)※17日(金)まで
■15日(水)
家庭確認
視力再検査3.5年
■16日(木)
家庭確認
1年生交通安全教室
■17日(金)
家庭確認
避難訓練(3・4校時)
■19日(日)
牛久三中PTA総会
☆来週は家庭確認があります。月曜日課になりますのでご確認ください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年4月3日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月6日(月)
着任式・始業式8:40~
臨時PTA運営委員会10:00~
2~5年学年下校 6年入学式準備
※給食開始
■7日(火)
入学式9:30~
2~5年学年下校
6年片づけ後下校
※給食なし
■8日(水)
5.6年身体測定・視力検査
■9日(木)
3.4年身体測定・視力検査
■10日(金)
1.2年身体測定・視力検査
清潔調べ
委員会活動
☆いよいよ新学期のスタートです。皆様のご協力のもと牛久第二小学校教職員全員精一杯がんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年3月31日(火) 7時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
このたびの定期人事異動による,退職・転出職員についてお知らせいたします。
3月31日本日離別式を体育館で行ないますので合わせてお知らせいたします。
記
〇退職・転出職員について
校 長 宮本 経之 定年退職
教 諭 髙橋 信治 かすみがうら市立下稲吉小学校ヘ
教 諭 宮田 千誉 龍ヶ崎市立馴柴小学校ヘ
教 諭 鈴川 絢子 阿見町立舟島小学校ヘ
養護教諭 小林 珠代 土浦市立上大津東小学校ヘ
スクールアシスタント
松川 令子 退 職
〇離別式について
1~5年生は登校班で平常通りの登校となります。昇降口から教室に入らずに体育館に集合となります。上履きを持って来てください。
卒業生と保護者の方は直接体育館へお入りください。上履きを持って来てください。
所要時間は約1時間です。
下校についてですが,1~5年生は中庭に登校班で集合した後一斉下校になります。
卒業生は,体育館で解散となります。よろしくお願いいたします。
☆退職職員・転出職員に対するこれまでのご支援,ご協力,誠にありがとうございました。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年3月13日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■3月16日(月)
卒業式予行練習①②
一斉下校
■17日(火)
卒業式練習全学年①
■18日(水)
通常日課
■19日(木)
特別日課
卒業式準備(4,5年)
■20日(金)
特別日課
第38回卒業証書授与式
1~5年生新登校班で登校
1~5年生一斉下校
■23日(月)
一斉下校
■24日(火)
特別日課
平成26年度修了式
一斉下校
☆いよいよ20日は卒業証書授与式です。在学生もすばらしい態度で練習しています。当日もよい日となるよう願っています。
また,24日は修了式で本年度最終日です。学校の持ち物を少しずつすべて持ち帰りますので「手さげバック」を用意してください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年3月6日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■3月9日(月)
新登校班長副班長会議(昼休み)
一斉下校
■10日(火)
卒業式全体練習③
教育相談員来校
■11日(水)
通常日課
■12日(木)
通常日課
■13日(金)
通常日課
☆暖かい気候になってまいりましたが、寒暖差があります。体調管理には気をつけてお過ごし下さい。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年2月27日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■3月2日(月)
※漢字力テスト週間
一斉下校
■3日(火)
特別支援学級合同学習会⑤⑥
新登校班長副班長会議(3校時)
ゼロエミッション 5-1 4年
■4日(水)
クラブ
■5日(木)
通常日課
■6日(金)
<特別日課>清潔調べ
1~5年学年下校
卒業に感謝する会14:15~
☆卒業式の練習が始まりました。6年生が思い出いっぱいの卒業を迎えられるよう、全校児童、全職員一丸となって取り組んでまいりたいと思います。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年2月20日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■2月23日(月)
※計算力テスト週間
一斉下校
■24日(火)
学校保健委員会13:00~
きぼうの広場相談員来校
■25日(水)
特別日課(40分4校時)
一斉下校
■26日(木)
通常日課
■27日(金)
ありがとう集会
☆いよいよ3月になります。感謝の気持ちを持って6年生を送れるよう在校生も協力して学習や行事に取り組み,一歩一歩進んでいます。保護者の皆様におかれましても,その姿を温かく見守って,ご協力をいただければと思います。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら