配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第二小学校情報
2015年7月31日(金) 8時40分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
夏の一日を「朝のラジオ体操」でスタートしてみませんか
田宮子供会
田宮区長:幕内文男
三世代参加の「朝のラジオ体操」を8月3日(月)~8月14日(金)午前6時30分~やくし寺境内と田宮東街公園(コルサム前)の2カ所で行います。未就学の小さいお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでどなたでも歓迎です。暑い夏の一日を朝のラジオ体操でスカッと乗り切りましょう。 以上
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年7月28日(火) 13時41分 配信
☆牛久市教育委員会より以下の案内がありましたので,お知らせいたします。
8月6日(木)に「学びの共同体国際会議」が下根中において開催されます。本市で実施する「学び合い」の授業について,世界中の研究者や国内の教師が集まります。当日は,下根中の授業公開と学び合いの提唱者である佐藤学先生の講演があります。
この佐藤学先生の講演を一般公開いたしますので,お時間のある方はご参加ください。尚,誠に勝手ながら,先着100名様のご参加とさせていただきます。
記
1 会場 下根中学校体育館(受付 武道館)
2 期日 8月6日(木) 13:50~15:00
3 講師 東京大学名誉教授,学習院大学教授 佐藤 学 先生
4 申し込み 7月31日(金)までに,牛久市教育委員会指導課まで,お電話,FAX,メールにてお申し込みください。
電話 873-2111(内)3021
FAX 029-873-1238
メール shidou@city.ushiku.ibaraki.jp
*FAX,メールにてお申し込みの場合は,件名を「学びの共同体国際会議講演会参加申し込み」としていただいた上で,お子様の学校名とお名前をご記入ください。
5 その他 ・当日の駐車場は,運動公園駐車場になります。
・お問い合わせ 牛久市教育委員会指導課
電話 873-2111(内)3021
2015年7月28日(火) 11時0分 配信
- 夏休み本番です。
今日でサマースクールが終わりました。みんな一生懸命学び合っていました。6年生は,先日のかっぱ祭りですばらしいマーチングを披露してくれました。暑い中,ご苦労様でした。
本格的な夏休みに入り,家庭で過ごすことが多くなります。交通安全・水の事故・外出先,地域での過ごし方やマナー・不審者,不審電話対策など,家庭でも十分に話し合うとともに,一日の出来事を毎日振り返っていただきたいと思います。
気になることがありましたら,遠慮無く担任にご相談ください。
事故のない,有意義な夏休みになりますように祈っています。
2015年7月10日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■7月13日(月)
選書会
■14日(火)
着衣泳講習会1,3,5年
スクールカウンセラー来校日
■15日(水)
着衣泳講習会2,4,6年
■16日(木)
通常日課
■17日(金)
音楽出前授業
夏休み前集会(5校時)
給食あります。
☆来週から夏休みになります。少しずつ荷物を持ち帰りますので手提げ袋の用意をお願いします。個別面談の日程もご確認ください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年7月10日(金) 15時32分 配信
- 5年生宿泊学習情報
正直町を通過しました。ほぼ予定通り到着する予定です。
2015年7月10日(金) 14時24分 配信
- 5年生宿泊学習情報
手作りのうどん最高でした!最後のレクを終え、予定通り白浜を発ちました。
2015年7月10日(金) 7時22分 配信
- 5年生宿泊学習情報
おはようございます!昨日は雨の影響をほとんど受けず、ウォークラリー、キャンプファイヤとも予定通りできました。
これから朝食、うどん作りをおこないます。
天気も問題なく、現在
みんなでラジオ体操をしています。
2015年7月9日(木) 11時6分 配信
- 5年生宿泊学習情報
全員そろって現在鹿島の製鉄所を見学中です。雨は降っていません!アッ今降り出してしまいました(ー ー;)
2015年7月3日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■7月6日(月)
※漢字力テスト週間
PTA運営委員会9:00~
校内授業研修会
一斉下校
■7日(火)
通常日課
■8日(水)
通常日課
■9日(木)
5年生宿泊学習1日目
■10(金)
5年生宿泊学習2日目
クラブ活動
☆夏休みまで残すところ2週間です。
週末も雨の予報が出ております。体調にはお気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年7月3日(金) 15時14分 配信
- 四年生遠足情報
順調に進み、今、つくば牛久インターを下りました。下車地点でのお迎え等よろしくお願いいたします。雨でしたが楽しい一日でした!
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら