1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

牛久第二小学校情報

2016年2月12日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月15日(月)
読み聞かせ3.4年
一斉下校
■16日(火)
スマイルタイム
■17日(水)
通常日課
■18日(木)
読み聞かせ5.6年
■19日(金)
公開授業(4.5校時)
6年親子クリーン作戦
学年学級懇談会(14:50~15:40)

☆19日には今年度最後の公開授業が予定されています。皆様のご来校をお待ちしております。

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2016年2月5日(金) 18時30分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月8日(月)
読み聞かせ1.2年
昔の遊び1年
■9日(火)
第2回学校保健委員会13:10~
■10日(水)
通常日課
■11日(木)
建国記念の日(祝)
■12日(金)
クラブ活動(3年見学会)
牛久っ子なわとび検定最終日
☆立春が過ぎましたが,まだ寒い日が続きます。体調管理をされ,休日をゆっくりお過ごしください。

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2016年1月29日(金) 18時30分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月1日(月)
読み聞かせ3.4年
一斉下校
■2日(火)
3年歴史民俗資料見学
6年三中見学会
■3日(水)
通常日課
■4日(木)
読み聞かせ5.6年
5年茨城新聞出前授業
■5日(金)
新入生保護者説明会(午前中)オープンルーム
清潔調べ
クラブ活動

☆寒い日が続きます。引き続き体調管理を心がけください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2016年1月22日(金) 18時30分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月25日(月)
読み聞かせ5.6年
一斉下校
■26日(火)
通常日課
■27日(水)
通常日課
■28日(木)
読み聞かせ1.2年
■29日(金)
通常日課
■30日(土)
かっぱ大交流会(生涯学習センター)4年生参加者

☆インフルエンザが流行してきていますので,「うがい・手洗い・マスク着用」で予防しましょう。


─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2016年1月15日(金) 18時30分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月18日(月)
校内授業研修会
一斉下校
読み聞かせ1.2年
■19日(火)
5年生芸術鑑賞会
■20日(水)
通常日課
■21日(木)
読み聞かせ3.4年
PTA運営委員会9:00
■22日(金)
通常日課

☆校内書き初め展1/22まで
寒い日が続きます。引き続き「うがい手洗い・マスクの着用」なと風邪の予防を心がけましょう。

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2016年1月8日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月11日(月)
成人の日(祝日)
牛久シティマラソン開催
■12日(火)
身体計測4.5.6年
6年生薬物乱用防止講習会
スマイルタイム
■13日(水)
学力診断テスト(3~6年)
■14日(木)
学力診断テスト(3~6年)
■15日(金)
避難訓練3校時
クラブ活動
☆新年スタートいたしました。今年もよろしくお願いいたします。
寒さ厳しく乾燥した季節が続きます。風邪・インフルエンザ等の予防にご協力ください。

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年12月22日(火) 10時0分 配信
給食費口座振替について
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

いつもお世話になっております。
12月分給食費の口座振替日は25日(金)となっております。
引き落とし口座の残高確認をお願いいたします。
〇給食費4,320円

※新入学児童保護者の皆様へ
就学時健康診断時にお配りした給食費口座振替依頼書(3枚複写のもの)は入学前保護者説明会までに各金融機関にてお手続きをお願いいたします。

牛久市教育委員会 教育総務課
TEL029-873-2111
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年12月18日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■21日(月)
5年生日産自動車見学7:00出発
■22日(火)
通常日課
■23日(水)
天皇誕生日
■24日(水)
冬休み前集会(3校時)
〇12/25~1/7(冬休み)
■1月8日(金)
冬休み明け放送集会
身体計測1.2.3年生
☆もうすぐ冬休みに入ります。風邪やインフルエンザには、十分気をつけてお過ごしください。
☆いじめを考えるキャンペーン、100万人の行動宣言に、牛久第二小学校の全児童・全職員で取組ました。その行動宣言が、NHKのホームページで紹介されています。是非ご覧になって、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
http://www.nhk.or.jp/ijimezero/sengen_school/kantou/12_126.html

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年12月11日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月14日(月)
読み聞かせ1.2年
思いやり集会
一斉下校
■15日(火)
プレ学力診断テスト3~6年
■16日(水)
情報モラル授業研
牛久三中入学説明会6年
■17日(木)
6年社会科見学(国会、江戸東京博)
■18日(金)
スクールカウンセラー来校日
☆夕方すぐに暗くなります。子ども達だけで遅くまで外出していないように帰宅時刻をおうちの方と約束して生活してください。


─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2015年12月4日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月7日(月)
読み聞かせ6年
校内授業研
一斉下校
■8日(火)
面談日課
教育相談日(子どもの広場職員来校)
4年総合発表会②③
■9日(水)
面談日課
■10日(木)
面談日課
6年生租税教室13:50~
■11日(金)
面談日課
☆来週は漢字力テスト週間です。面談のため連日一斉下校になり、下校時刻も変更になりますのでご確認お願いいたします。

─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
<<
1
...
55
56
57
58
59
60
...
72
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)