配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第二小学校情報
2017年9月8日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月11日(月)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
地区下校
■12日(火)
1・2年発育測定
■13日(水)
通常日課
■14日(木)
読み聞かせ1.2年
クラブ活動
■15日(金)
地区下校
☆夏休みがあけ、規律正しい生活に変わり、子ども達も疲れが溜まりやすい時期にもなります。疲労回復には「食事・睡眠」が大切かと思いますので、ご家庭で是非心がけください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年9月1日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月4日(月)
夏休み作品展(~8金)
地区下校
読み聞かせ3.4年
■5日(火)
発育測定1.2年
スマイルタイム
■6日(水)
発育測定3.4年
■7日(木)
読み聞かせ5年
発育測定5.6年
委員会活動
■8日(金)
音楽鑑賞会
地区下校
■9日(土)
牛久三中体育祭
☆学校のリズムにまだ慣れない子もいるようです。次週元気に過ごせるよう休日はゆっくり休んで体調を整えられるようお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年8月25日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■8月30日(水)
夏休み明け朝会(放送)
■31日(木)
読み聞かせ1.2年
■9月1日(金)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
清潔調べ
4年牛久郷土検定実施
学校保健委員会13:00~
地区下校
☆夏休みが明け通常通りの生活に戻ります。生活のリズムを整えられるよう家庭でも気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月20日(木) 16時43分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
先ほど送らせていただきました、学校財務についてのHPアドレスに誤りがありました。
大変申し訳ありませんでした。正しくは下記になりますので、よろしければご覧ください。
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004330.html
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月20日(木) 16時30分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
明日より、夏休みになります。有意義な夏休みになりますよう、計画的にお過ごしください。
学校評価のアンケート用紙の回収、本日までとなっておりましたが、提出が漏れてしまった方は、サマースクール・個別面談時に担任までお渡しください。※インターネットで回答された方も、用紙は回収いたしますので必ずご提出ください。
先日配布させていただきました、学校財務だより「牛久二小VIEW」をHPに掲載いたしました。もしよろしければ、下記よりアクセスしていただき、ご感想をいただければ幸いです。また、本メールをお受け取りになっている地域の皆さまにおかれましても、是非ご覧になっていただき、ご感想をお寄せください。よろしくお願いします。
学校財務についてHPアドレス
http://www.ushiku.ed.jp/scms/admin93826/page_view.php?code=4330
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月14日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆さまへ
本日は、授業参観、引き渡し訓練お疲れ様でした。
本日学校評価アンケート(前期)へのご協力についてのお知らせを配布させていただきましたのでご確認ください。ご家庭にインターネット環境がある方は、是非インターネットでの回答のご協力をお願いいたします。※スマートフォンでも回答しやすい設計をしております。インターネットで回答するには、お知らせ文書に記載されているアンケートID及びアンケート用紙に記載されているシリアルナンバーが必要になります。インターネットで回答された方も、アンケート用紙は回収させていただきますので、アンケート用紙表面上部シリアルナンバーにまるをつけてご提出ください。趣旨をご理解の上ご協力をお願いいたします。
学校評価アンケートURL
https://goo.gl/forms/iJaVWY8JvigUGEI12
※牛久二小ホームページ(リンク集※ページ左下部)からもアクセスできます。
■7月17日(月)
海の日
■18日(火)
通常日課
■19日(水)
通常日課
■20日(木)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
月曜日課
夏休み前集会(3校時)
★7月24日(月)の午前の図書室は、都合によりお休みします。午後は予定通り開館いたします。
☆7/21~8/29までが夏休みになります。サマースクール・個別面談の日程等も再度ご確認ください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月14日(金) 14時50分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
<引き渡し訓練>
14:50大地震が発生しました。
児童は校庭に避難をしております。
お迎えをお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月7日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■7月10日(月)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
読み聞かせ3.4年生
地区下校
■11日(火)
通常日課
■12日(水)
着衣泳講習会2,4,6年
1年公園探検
■13日(木)
読み聞かせ5.6年
委員会活動
■14日(金)
公開授業日
引き渡し訓練
6年親子活動
1年家庭教育学級開級式
☆来週から少しずつ荷物を持ち帰りますので手提げ袋の用意をお願いします。個別面談の日程もご確認ください。よろしくお願いいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月6日(木) 15時2分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生宿泊学習
もうすぐ牛久市内に入りそうです。予定より少し早く到着しそうです。
お迎えに行かれる保護者の方は準備をお願いいたします。
以上で5年生の宿泊学習に関するメール配信は終了となります。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2017年7月6日(木) 14時12分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生宿泊学習
予定通り、さしまを出発いたしました。
牛久付近に近づきましたら、再度メールいたします。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら