配信済メール(バックナンバー)の閲覧
牛久第二小学校情報
2018年9月29日(土) 7時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
PTA奉仕作業について
本日のPTA美化活動は,予定どおり実施します。
軍手等を持参のうえ,8:30までに校庭の時計台下にお集まりください。
ご協力をよろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月28日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1日(月)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
読み聞かせ6年
清潔調べ
地区下校
■2日(火)
視力検査1・2年
スマイルタイム
■3日(水)
通常日課
■4日(木)
読み聞かせ2年
視力検査3・4年
委員会活動
■5日(金)
金曜の時間割で月曜日課(5時間)
第1学期終業式
地区下校
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月28日(金) 16時30分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
PTA奉仕作業について
明日9月29日(土)は,第2回PTA美化活動です。
台風の影響による天候が心配されますが,朝7:00に実施または雨天順延をかっぱメールにてお知らせします。
実施の場合は,軍手等を持参のうえ,8:30までに校庭の時計台下にお集まりください。
ご協力をよろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月28日(金) 16時28分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【台風接近に伴う月曜日の登校時刻について】台風24号が10月1日(月)の朝方にかけて関東地方に接近します。月曜日の登校時刻に関しては、30日(日)の午前9時頃までに決定し、かっぱメールでお知らせいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月21日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月24日(月)
振替休日
■25日(火)
月曜日の時間割・5時間日課
スクールカウンセラー来校日
地区下校
■26日(水)
6年三中地区合同交通安全教室
■27日(木)
読み聞かせ3.4年生
■28日(金)
5年認知症サポーター講座
地区下校
☆来週末9/29(土)は美化活動があります。ご協力よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月14日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月17日(月)
敬老の日
■18日(火)
学期末短縮日課(5時間)
4年1組クリーンセンター見学
地区下校
■19日(水)
学期末短縮日課(5時間)
4年2組クリーンセンター見学
地区下校
■20日(木)
学期末短縮日課(5時間)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
読み聞かせ1年
1年親子活動
地区下校
■21日(金)
地区下校
☆来週は学期末短縮日課になります。連休が続きますので体調管理もしっかりしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月7日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月10日(月)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
地区下校
■11日(火)
稲刈り5年
■12日(水)
通常日課
■13日(木)
読み聞かせ5年
クラブ活動
■14日(金)
地区下校
☆夏休みがあけ、規律正しい生活に変わり、子ども達も疲れが溜まりやすい時期にもなります。疲労回復には「食事・睡眠」が大切かと思いますので、ご家庭で是非心がけください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月6日(木) 16時0分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本校の留守番電話機能の導入について
本校は,教職員の働き方改革の取組の一環として牛久市教育委員会の指導により,留守番電話を導入することとなりました。つきましては下記のとおり運用を開始いたしますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
1.使用開始日:9月10日(月)
2.留守番電話による応答時間
(1)平日:午後6時30分から翌日午前7時30分まで
※ただし,教職員の研修,出張等により時間が前後する場合があります。
(2)土日祝日等:終日
※ただし,授業や学校行事,部活動等を実施する場合はこの限りではありません。
(3)学校閉庁日・年末年始・振替休業日:終日
上記の時間帯で児童の生命に関わる重大事態(交通事故,誘拐等の重大犯罪被害、いじめに関することなど)が発生し,緊急を要する場合については,牛久市教育委員会にご連絡ください。電話番号は,029-873-2111です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年9月6日(木) 15時57分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日9月6日(木)牛久第二小学校「稀勢の里応援」の様子が放送されます。
午後6時10分より,NHK水戸「いば6」の番組内で放送予定です。見られる環境のある方は,ぜひご覧ください。番組編成上の都合により,放送されないこともあります。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2018年8月29日(水) 18時30分 配信
- かっぱメール牛久第二小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■8月30日(木)
夏休み明け朝会(放送)
■31日(金)
地区下校
■9月3日(月)
地区下校
読み聞かせ1.2年
発育測定1.2年
清潔調べ
■4日(火)
発育測定3.4年
スマイルタイム
■5日(水)
通常日課
■6日(木)
読み聞かせ3.4年
発育測定5.6年
委員会活動
■7日(金)
音楽鑑賞会
※保護者の皆様も参加できます。必要な場合は座布団類をお持ちください。
地区下校
■8日(土)
牛久三中体育祭
☆夏休みが明け通常通りの生活に戻ります。生活のリズムを整えられるよう家庭でも気をつけてお過ごしください。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら