1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

牛久第二小学校情報

2019年2月22日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月25日(月)
※計算力テスト週間
読み聞かせ4年
地区下校
■26日(火)
スクールカウンセラー来校日
■27日(水)
通常日課
■28日(木)
6年生ありがとう集会
読み聞かせ5年
■3月1日(金)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
新登校班編成会議
地区下校
☆本日は授業参観ありがとうございました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年2月15日(金) 19時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月18日(月)
読み聞かせ5.6年
地区下校
■19日(火)
通常日課
■20日(水)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
■21日(木)
読み聞かせ2年
委員会活動
■22日(金)
公開授業
学年末懇談会
PTA運営委員会9:00~
☆22日には今年度最後の公開授業が予定されています。皆様のご来校をお待ちしております。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年2月8日(金) 18時38分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

平成30年度かっぱ大交流会の中止について

4年生代表者参加による明日のかっぱ大交流会は,悪天候が予想されるため,児童の安全面を考慮し中止となりました。発表のために熱心に準備していた児童の皆さんには誠に申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年2月8日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月11日(月)
建国記念の日
■12日(火)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
スマイルタイム
■13日(水)
通常日課
■14日(木)
読み聞かせ3年
3年社会科見学
■15日(金)
特別日課(牛久市教育の集いのため)
地区下校

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年2月1日(金) 18時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月4日(月)
読み聞かせ5.6年
地区下校
■5日(火)
5.6年ワールドキャラバン
5年和楽器鑑賞会
■6日(水)
1年昔のあそび
■7日(木)
読み聞かせ1年
クラブ活動(3年見学会)
■8日(金)
5.6年マーチング引き継ぎ式
地区下校
★立春が過ぎますが,まだ寒い日が続きます。体調管理をされ,休日をゆっくりお過ごしください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年1月26日(土) 17時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月28日(月)
読み聞かせ1.2年
地区下校
■29日(火)
スマイルタイム
■30日(水)
6年薬物乱用防止教室
5年安全探求発表会
■31日(木)
読み聞かせ4年
5年生社会科見学
■1日(金)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
新入生保護者説明会(午前中)オープンルーム
清潔調べ
かがやき展見学(支援学級)
地区下校
☆寒い日が続きます。引き続き体調管理を心がけください。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年1月25日(金) 12時46分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

うしく土曜カッパ塾参加児童・保護者 様
                                  放課後対策課
インフルエンザ等の罹患拡大防止のため、学校の出席停止期間の基準に準じて、次のようなお子さんは、土曜カッパ塾への参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・インフルエンザが発症した後、5日間が経過しておらず、かつ、熱が下がった後、2日が経過していない児童
・学級閉鎖中のクラスの児童
また、体調がすぐれないお子さんは、無理をせず、参加を控えてください。
なお、参加しているお子さんが急に具合が悪くなった場合は、お迎えに来ていただくことになりますので、おうちの方には、電話での連絡がつくようにご留意ください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年1月21日(月) 11時0分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様へ
 本日,第1学年1組においてインフルエンザ及び発熱による欠席者が規定値を超えました。そこで,1月22日(火)から1月24日(木)までの3日間,第1学年1組を学級閉鎖といたします。なお,以下のことにご協力ください。
○学級閉鎖期間中は,不要不急な外出は控え,家庭学習に取り組んでください。
○ご家庭でもうがい手洗いの徹底をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年1月18日(金) 17時30分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月21日(月)
交通安全日(5.6年ベレー帽)
読み聞かせ3.4年
地区下校
■22日(火)
スクールカウンセラー来校日
■23日(水)
5年防災探検隊
■24日(木)
読み聞かせ6年
クラブ活動
■25日(金)
地区下校
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
2019年1月15日(火) 11時2分 配信
かっぱメール牛久第二小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様へ
 本日,第4学年1・2組と第5学年1組においてインフルエンザ及び発熱による欠席者が規定値を超えました。そこで,1月16日(水)から1月18日(金)までの3日間,第4学年と第5学年1組を学年・学級閉鎖といたします。なお,以下のことにご協力ください。
○学年・学級閉鎖期間中は,不要不急な外出は控え,家庭学習に取り組んでください。
○ご家庭でもうがい手洗いの徹底をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久第二小学校
電話:029-873-1438
<<
1
...
25
26
27
28
29
30
...
72
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)