配信済メール(バックナンバー)の閲覧
おくの義務教育学校情報
2021年7月19日(月) 18時19分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
1 学校教育アンケートについて
本日、「学校教育アンケートへのお願い」という文書を配付いたしました。
文書内のQRコードまたは以下のリンクから、お手持ちのスマートフォンやパソコン等で読み込んでいただき,ご回答ください。インターネット回答には、文書中にありますアンケートIDの入力が必要になりますのでご注意ください。
なお、紙媒体での回答をご希望の方は,担任までお知らせください。7月31日(土)が回答期限となっております。お手数をおかけいたしますが,ご協力お願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSekTjUNtmomfOtJJ3Weiejbkkmd3nf5aRVSYhW3hbnbt9MC0Q/viewform?usp=sf_link
2 学校からの情報共有,情報発信ツール「マチコミ」の導入について
昨年度より、登録をお願いしております「マチコミ」につきまして、登録がお済みでないご家庭は、お早めにご登録をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年6月28日(月) 19時37分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症関連のお知らせ(第19報)が届きました。本校HPの「新型コロナウイルス対応」〈既報発信データ〉のコーナーへ掲載しましたので,ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
以下のリンクからも読むことが出来ます
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1624876171_doc_277_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年6月25日(金) 15時0分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
4年生の保護者の皆様へ
4年生は予定通り笠間市を出発しました。
下校方法・時刻については、事前に遠足申込書で確認している通りになりますのでよろしくお願いいたします。
小坂団地学校バス停下車16:10(遠足バスが直接バス停へ)、その後遠足バスの学校着は16:20の予定です。
遠足申込書で「小坂団地学校バス停」と「学校(お迎え)」を選択のご家庭は、上記到着予定時刻にお迎えをお願いいたします。
なお、交通状況によっては、到着時刻が多少前後する場合もありますのでご了承ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年6月18日(金) 14時20分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。おくの義務教育学校です。
3年生の保護者の皆様へ
遠足に出かけている3年生たちは,みな元気に予定通りの行程を進めているとのことです。
下校方法・時刻については,事前に遠足申込書で確認している通りになりますのでよろしくお願いします。
・小坂団地学校バス停下車(申込書1を選択)15:20(遠足バスが直接バス停へ)、その後遠足バスの学校着は15:30となります。
・奥原・井ノ岡バス利用の場合は学校発16:00,キャンパスバス利用の場合は学校発16:10となります。
よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年5月31日(月) 16時0分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
教育委員会教育企画課より、夏期休業中の児童クラブについて以下の通りお知らせがありました。
よろしくお願いいたします。
*****************
≪児童クラブからのおしらせ≫
件名:令和3年度 夏期休業期間中の児童クラブ入級のご案内について
夏期休業期間中に児童クラブでの預かりが必要な方の申請受付を実施いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止を考慮し、児童クラブでの3密を避けるために、できる限り少人数でのお預かりを行いたく、ご家庭での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
※申請をいただいても入級できない場合がございますので予めご了承ください。
※通常入級している方で夏期休業期間利用する場合の手続き等は不要です。
申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
受付期間:6月1日(火)~6月21日(月)必着
(注)入級者数の調整期間を考慮し、例年より申請期間を短縮しております。
詳細につきましては、市ホームページに掲載しておりますので、下記URLからご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1622023430_doc_86_0.pdf
問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111(内線3092,3093)
******************
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年5月28日(金) 15時53分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生の保護者の皆様へ
校外学習に出かけている5年生たちは,みな元気に活動を終え,予定より20分遅れで白浜少年自然の家を出発しました。
それに伴い,到着も20分程度遅れる予定です。
お迎えのご対応,よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年5月19日(水) 14時20分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
5月22日(土)実施予定のPTA奉仕作業につきましては、県の発表により「新型コロナウィルス感染拡大市町村」に牛久市が追加されたことを受け、中止することといたしましたので、お知らせいたします。
なお、保護者の皆様におかれましても、引き続き感染拡大防止に向けた取組へのご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年5月13日(木) 17時43分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
明日(5月14日(金))の引き渡し避難訓練について
標記の件について、以下の4点について確認をお願いいたします。
1.引き渡し説明 14:45~,引き渡し開始 14:50
2.1~4年生及び1~4年生や奥野さくらふれあい保育園に兄弟姉妹がいる5~9年生は北校舎校庭での引き渡し,1~4年生に兄弟姉妹のいない5~9年生は南校舎第3駐車場での引き渡しとなります。なお,両校舎とも雨天時は体育館での引き渡しとなります。
3.新型コロナウイルス感染防止のため,引き渡し確認サイン記入のための筆記用具(ボールペン等)をお持ちください。
4.引き渡し後は,部活動なしでの下校となります。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年5月11日(火) 7時52分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
先週土曜日,一部学級において,本日11日(火)が5時間授業であるとの連絡をいたしましたが,正しくは通常通り6時間授業での下校となります。
連絡の誤りにつきましてご迷惑をおかけし,たいへん申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年4月24日(土) 8時39分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日は、学習参観・PTA総会・学年懇談会が予定されています。
以下の点についてお願いいたします。
1)来校の際には、健康観察カード、上履き、名札に加え、事前に配付したPTA総会資料を忘れずにご持参ください。(再配付はいたしません。)
2)預かり希望の児童が多数になったため、預かり場所を南校舎武道場から北校舎の各教室に変更します。引き渡しは予定通り南校舎体育館にて行います。
3)授業参観時、互いに譲り合い、教室内が密にならないようご協力をお願いします。状況によっては、入れ替えで参観いただくようお声掛けをさせていただく場合があります。また、校舎内では、廊下等も含め、私語を控えていただきますようお願いいたします。
以上です。よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら