1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

おくの義務教育学校情報

2021年9月1日(水) 14時50分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校保護者の皆様 地域の皆様

牛久市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症関連のおしらせ(第22報)・(第23報)」が発出されました。

下記URLよりご確認ください。

なお、本校ホームページ「新型コロナウイルス対応/既報発信データ」にも掲載してありますので、そちらからもご覧いただくことができます。

よろしくお願いいたします。

【第22報】

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1630474616_doc_277_1.pdf

【第23報】

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1630474616_doc_277_2.pdf



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月30日(月) 11時4分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

1年生から6年生までの保護者の皆様

8月27日(金)に配信した文書の中で、8月29日(日)回答〆切の「学校及び児童クラブの利用についてのアンケート」(全児童の回答)が含まれていました。まだアンケートに回答をされていない保護者の皆様は、お手数をおかけしますが、本日16時までに下記のURLよりアンケート回答をお願いいたします。

なお、分散登校期間(9月1日、2日の指定された登校日以外)及び、休校期間(9月3日から9月10日)にやむを得ず登校する児童は、8:30から14:30までの学校での学習(弁当持参)となります。また、その時間に合わて保護者の送迎による登下校ができることが基本となりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

アンケートURL
  ↓ ↓  ↓
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=rjRq2r2nBEWg_X2paxynMu4FM9Tj45RCuT09ozny5UdUQlMxNUVWR1pSQ0hKTDhIRkc2TDRJN1c3WC4u

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月27日(金) 16時28分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

市内小中義務教育学校保護者 様
牛久市教育委員会指導課より「文部科学大臣並びに孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージについて」お知らせいたします。
文部科学大臣並びに孤独・孤立対策担当大臣から子供たちに向けてメッセージが出されました。
両大臣のメッセージは,孤独や孤立で悩んでいたり,夏休み明けに不安や悩みがあったりする子供たちへ向けて,1人で抱え込まずに,身近な人に相談するよう呼びかけるとともに,学校のスクールカウンセラーや各種相談窓口を紹介するものとなっています。
つきましては,悩みを抱える子供たちが必要な相談先等を探せるよう、両大臣のメッセージをぜひご覧ください。
また,不安や悩みを抱えている子供たちのために,牛久市内にも相談窓口がありますので,こちらも利用してみてください。

文部科学大臣並びに孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージは、下記 URL からご覧いただくことができます。

≪文部科学大臣からのメッセージ≫
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00001.html

≪孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージ≫
https://notalone-cas.go.jp/under18/

<牛久市内の相談窓口>,
・牛久市教育センターきぼうの広場
TEL 029-874-6075(月~金)
・STOPit への相談(中学生のみ)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月27日(金) 12時23分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校 保護者の皆様

 本校の9月1日から12日の対応についてお知らせいたします。
 下記のURLをクリックし、内容をご確認ください。 
 
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1630033222_doc_277_0.pdf



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月27日(金) 11時21分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

放課後カッパ塾・土曜カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様

放課後カッパ塾・土曜カッパ塾中止のお知らせ

国の緊急事態宣言が発令されたことに伴い、9月1日(水)から9月12日(日)まで放課後カッパ塾・土曜カッパ塾を中止させていただきます。
なお、9月13日(月)より各学校の予定に基づき順次実施してまいりますが、今後の状況によっては、放課後カッパ塾・土曜カッパ塾の中止期間を延長させていただく場合があります。急なご連絡となり大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。

問い合せ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL:029-871-2301

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月25日(水) 16時3分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校保護者の皆様 地域の皆様

 牛久市教育委員会より「新型コロナウイルス感染関連のおしらせ(第21報) 9月1日(水)から12日(金)までの学習について」が発出されました。
 
 重要なお知らせとなります。下記URLよりご確認ください。
 なお、本校からの詳しいお知らせは27日(金)に配信いたします。

   クリック
  ↓  ↓  ↓
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1629871322_doc_82_0.pdf

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月17日(火) 16時49分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校の保護者の皆様、地域の皆様

 茨城県内の非常事態宣言に伴い、8月30日(月)、31日(火)は臨時休業となりますのでお知らせします。
 詳細につきましては、下記URLをクリックしていただき、ご確認ください。
 急なお知らせですがよろしくお願いいたします。

https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1629185563_doc_82_0.pdf

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年8月10日(火) 16時57分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

お世話になっております。
茨城県まん延防止等重点措置が8/31(火)までとなりました。
それに伴い、8/28(土)に予定しておりましたPTA奉仕作業を10/2(土)に延期いたします。
詳細につきましては、夏季休業終了後、文書にてお知らせいたします。
よろしくお願い致します。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年7月26日(月) 15時39分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

 明日から明後日にかけて、台風8号の接近に伴い、大雨による道路の冠水や河川の増水、土砂崩れ、突風等が予想されます。
 ご家庭におかれましては、児童生徒等に対し、不要な外出を控えるようお話し願います。
 なお、明日午前中に実施予定だった部活動や学習相談に関しましては、マチコミ等で中止の連絡があるかと思いますので、ご確認ください。
どうぞ、児童生徒の安全確保に努めていただきますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2021年7月20日(火) 18時13分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

こんにちは、おくの義務教育学校です。
本日、健康観察カードを2枚配付しました。
「個別面談 健康観察カード」については、明日21日から始まる個別面談時に、事前記入の上、担任にお渡しください。
また「学校来校者 健康観察カード」につきましては、その他の来校時に使用してください。
よろしくお願いします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
<<
1
...
4
5
6
7
8
9
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)