1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

おくの義務教育学校情報

2019年9月8日(日) 9時39分 配信
台風の通貨に伴う登校時刻の変更について

9/9(月)の登校時刻は台風通過の影響を考慮して3時間遅れといたします。(登校班の集合時刻を3時間遅れにして登校してください。)これは台風による暴風雨を考慮して教職員による通学路点検を行い十分な安全確認の後の登校とするための措置です。また、台風通過後、気温が高くなることが予想されます。熱中症対策のために水筒等の準備をお願いします。ご理解とご協力をお願いします。
2019年9月6日(金) 14時45分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆台風接近に伴う対応について◆◇
──────────

台風15号が接近しております。台風接近に伴い、登校時刻等の変更も予想されます。この場合、変更があったときのみ、かっぱメールにてお知らせいたします。時刻変更等があった場合は、安全な登校にご協力ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年8月30日(金) 18時31分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆8月31日(土)PTA奉仕作業について◆◇
──────────

保護者の皆様へ
7月5日付の文書にてお知らせさせていただきました通り、明日8月31日(土)は奉仕作業を以下のように行います。大雨等で翌日に順延の場合は、メールにて6頃お知らせいたします。小雨決行です。

開会行事 6時50分 昇降口前
作業時間 7時~8時20分
後片付け 8時20分~8時40分
閉会行事 8時40分

明日の作業は運動会に向けて、トラックとフィールドの除草が主作業となります。軍手、鎌、タオル等の持参をお願いいたします。また、刈払機をお持ちの方は、校舎周辺の除草をお願いいたします。
作業用のトラックをお持ちの方は、直接校庭に乗り入れてください。
なお、9時より音楽室にて、義務教育学校化に関する説明会が実施されます。

以上よろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年8月29日(木) 9時25分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

8月30日(金)の下校時刻について
明日の6校時は運動会の係打合せがあるため,1~3年生は5時間授業で14時45分下校,4~6年生は6時間授業で15時30分となり,夏休み前に配付いたしましたバスの運行表通りで下校します。よろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年8月29日(木) 9時10分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おはようございます。夏休みも本日が最終日となりました。再登校日を明日に控え,お子様の様子はいがかでしょうか。夏休みの終わりことになります心が不安定となり,登校に抵抗感を感じたり,しぶったりする児童も見られます。お子様に関することで気になることがございましたら,担任や学校の職員にご相談ください。また,担任や職員への相談が難しい場合は,以下に紹介いたします各相談窓口をご利用ください。

・牛久市教育委員会 教育センターきぼうの広場 (月~金9時~17時)
 TEL:029-874-6075
・牛久市教育委員会 「いじめ相談メール窓口」 
 URL https//www.sec-gray.jp/cms/ushiku/mailform.php?code=40
.「こどもホットライン」(24時間対応)
 TEL:029-221-8181
・「いじめ・体罰解消サポートセンター」
 URL https:www.edu.pref.ibaraki.jp/ijimekaisho/)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年8月12日(月) 9時0分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
 令和元年度 牛久市統計グラフコンクール作品展示会について
 令和元年度 牛久市統計グラフコンクール作品展示会を下記の通り開催いたしますので,ご案内いたします。
 なお,展示される入選作品の作成者には,担当の先生から連絡が入ります。
1 日時 令和元年8月24日(土)11:00~16:00
2 会場 牛久市中央生涯学習センター 多目的ホール
3 入場料 無料
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年7月30日(火) 8時30分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
図書館開放時間の変更について
保護者の皆様へ
7月31日(水)の図書館へ閉館時刻が早まり,15時までとなります。
よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年7月28日(日) 9時0分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【かっぱ祭り マーチングパレードの実施について】
5・6学年保護者の皆様へ
本日28日(日)のかっぱ祭りのマーチングパレードは,予定通り実施しますので,ご協力をよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年7月18日(木) 18時20分 配信
かっぱメール奥野小学校 児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

奥野小学校 児童クラブからのお知らせ
夏休み期間中の7月22日(月)~24日(水)までの3日間と,8月26日(月)~29日(木)の4日間は,校舎足場の架設・解体工事の作業があるため,8時30分から16時20分までの間に登下校する際は,校舎昇降口をご利用ください。
 この期間以外は通常の児童クラブの出入り口をご利用ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年7月5日(金) 9時48分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇◆本日の1年親子学習会,授業参観の駐車場について◆◇

お世話になっております。
標記の件について,下記のようにお知らせいたします。

1年親子学習会,授業参観の駐車場は,昨日の大雨で本校第2グラウンドがぬかるんでいるため,奥野生涯学習センター(アスファルト駐車場)および奥野運動広場(砂利駐車場)をご利用下さい。また,奥野生涯学習センターのロータリーには駐車をしないようご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
<<
1
...
23
24
25
26
27
28
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)