1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

おくの義務教育学校情報

2020年1月27日(月) 17時55分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

《学級閉鎖のお知らせ》

 インフルエンザ様疾患等の罹患者が増加したため,関係諸機関と相談した結果,次のように学級閉鎖の措置をとることになりました。ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。
1 対象学年学級:第1学年2組
2 閉鎖期間:1月28日(火)~30日(木)の3日間
3 登校開始日:1月31日(金)
4 留意事項
〇登校する際は,マスクの着用にご協力をお願いします。また,人混みへの不要な外出を控え,石けんでの手洗い等,感染予防に努めてください。
〇 発熱等症状が見られ,感染が疑われる場合には,無理をして登校せずに,医療機関を受診してください。インフルエンザと診断を受けた場合には,速やかに学校(担任)までご連絡ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年1月27日(月) 17時46分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

≪児童クラブからのおしらせ≫
・本日から、新年度児童クラブ入級許可通知を配布いたします。新年度から新たに入級する児童には、本日郵送しました。審査が終了し、入級条件を満たしている方から順次配布・郵送しております。
お問い合わせ
市教育委員会教育企画課
電話:029-873-2111(内)3093

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年1月24日(金) 14時2分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆第3学年校外学習について◆◇
──────────

第3学年の校外学習(県警本部見学)は予定通りの日程で、14時に現地を出発いたしましたのでお知らせいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年12月17日(火) 18時5分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆本日の給食時の異物混入について◆◇
──────────

本日の給食の餃子に異物の混入があり、「本日の給食における異物混入について(お詫び)」を第1報として配付させていただきました。その後事故の概要が明らかになりましたので、改めてお知らせいたします。異物混入に気付いた児童の餃子の中から「脱酸素剤バイタロン」の袋の切れ端が発見されました。児童は学校医の受診を受け、体調に特に異常のないことを確認いたしました。また、バイタロンの製造元からは、薬剤について「万が一誤って食べた場合でも、口入れても心配のない材料を使用している」と確認しています。学校医からも今後1~2日の間に腹痛や嘔吐などの症状がでなければ問題ないとのことです。今後数日間は学校でも普段以上に健康観察を入念に行っていきます。保護者の皆様にもご家庭でのお子様の体調管理にご配慮をくださいますようお願いいたします。万が一症状が表れた場合には病院への受診をお願いいたします。
保護者の皆様には大変なご迷惑とご心配をおかけしてしまったことを重ねてお詫び申し上げます。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年11月22日(金) 7時59分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

スクールバス(奥野ルート)に乗車する保護者の皆様へ
只今,奥原北バス停あたりでバスが故障しました。臨時バスが出ましたが,時間がかかるようです。しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年11月15日(金) 9時20分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇◆本日の6年親子学習会,奥野っ子ステージの駐車場について◆◇

お世話になっております。
標記の件について,下記のようにお知らせいたします。

6年親子学習会の参加者,奥野っ子ステージの参観者の皆様は,本校第2グラウンドをご利用下さい。第2グラウンドが満車になりましたら,奥野生涯学習センターの駐車場をご利用ください。よろしくお願いいたします。アスファルトの駐車場は,感謝の集いの招待者が利用しますので,アスファルトの駐車場には,駐車をしないよう合わせてご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年11月7日(木) 16時40分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

 明日の11月8日(金),第3回家庭教育学級合同研修会を9時30分より奥野小学校 音楽室で実施します。
 講師に戸部浩美先生(東京大学医学部・医学系研究科附属グローバルナーシングセンター特任助教)を招いて,「ストレスアンガ―マネージメント」~ イライラ・怒りを笑顔に変える 感情の整え方・癒し方 ~講話をしていただきます。
 持ち物は,筆記用具・上履きをご持参ください。
 なお,研修会後,研修室で家庭教育学級の閉級式も実施します。1年生の保護者は,引き続きご参加ください。
※ 駐車場は第2グラウンドをご利用ください。
  雨天時は,グラウンド保護の為,奥野生涯学習センター駐車場をご利用ください。
  ご参加お待ちしております。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年10月25日(金) 19時0分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆おくのふれあいまつりについて◆◇
──────────

10月26日(土)は牛久二中で、秋輝祭および、おくのふれあいまつりが開催されます。午前中は中学校の秋輝祭が行われ、一般観覧可能です。また11時30分から16時30分まで、おくのふれあいまつりが行われます。詳しい内容については、今週配付させていただきましたチラシをご覧ください。みなさまお誘いあわせの上、ご参加いただきますようお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年10月25日(金) 14時28分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆本日の下校について◆◇
──────────

標記の件について、以下のようにお知らせいたします。

下校の方法は通常通りとなります。

・バス利用の児童については、バス停留所までのお迎えをお願いいたします。
・自転車通学者については、自転車を学校でお預かりし、団地行きバスでの下校をお願いいた しますので、お迎えをお願いいたします。また月曜日の登校については、同バスを利用する こともできます。

下校後は不要不急の外出を避け、自宅で安全に過ごすようご指導をお願いいたします。

なお、本日の児童クラブ・放課後かっぱ塾については通常どおり運営されます。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2019年10月15日(火) 13時34分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆「牛久の日」のリンゴ提供について◆◇
──────────

標記の件について学校教育課より通知がありましたのでお知らせいたします。
10月18日「牛久の日」に提供するりんごについてですが、台風19号の被害により提供することができなくなりました。つきましては今回の「牛久の日」ではリンゴの提供は無しとなりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
<<
1
...
21
22
23
24
25
26
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)