配信済メール(バックナンバー)の閲覧
おくの義務教育学校情報
2020年3月11日(水) 16時44分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
生徒児童と保護者の皆様へ
臨時休校にあたり、教育長のメッセージを牛久市ホームページに掲載いたしましたので、ご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583901303_doc_85_0.pdf
<英語>
To All Parents and Guardians:
This message was posted on the Ushiku City Homepage by the Superintendent.
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583900428_doc_85_0.pdf
<ポルトガル語>
Aos pais de familia
Se publicou uma mensagem do Presidente do Conselho Diretivo de Educacao na pagina web da cidade de Ushiku .Por favor olhar.
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583900452_doc_85_0.pdf
<中国語>
各位家长:
我是牛久市教育长,我在牛久市网站上刊登了给各位家长的留言,烦请各位家长看一看。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583900470_doc_85_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月10日(火) 15時50分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
こんにちは。奥野小学校です。臨時休校になってから1週間が経過しました。学級担任から定期的にご家庭にご連絡をさしあげ、お子様の様子等の確認をさせていただいていますが、お子様は体調等は崩すことなく元気に過ごせているでしょうか。引き続きご家庭での見守りとご支援をお願いいたします。
さて、お知らせがあります。3月17日(火)に、FM-UUにおいて牛久市教育委員会の染谷教育長と市内小学校の校長先生方による卒業メッセージが放送される予定です。
放送日時等、詳細は次の通りです。なお、緊急の場合、変更の可能性もありますのでご了承ください。
日時 3月17日(火) 15:00~(予定)
周波数 85.4MHz
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月5日(木) 10時37分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
文部科学省が開設した「新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「子供の学び応援サイト」と、市内小中学校の児童生徒是認が取り組め「eライブラリ」を本校HPの「緊急情報 新型コロナ関連」にアップしました。子供たちが学習に取り組むために有効なコンテンツですので、ご活用ください。
◇文部科学省「子供の学び応援サイト」https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
◇牛久市内小中学校家庭学習サービス「eライブラリ」
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/
奥野小「緊急情報 新型コロナ関連」HP
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004643.html
The Ministry of Education and Ushiku City both have websites to support children's home learning. Please visit Okuno Elementary School HP and you can find more details. If any questions, please contact school.
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月4日(水) 18時17分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆児童クラブ・教室クラブを利用する保護者の皆様へ◆◇
──────────
3月5日(木)からの児童クラブ・3月9日(月)からの教室クラブを利用するにあたり、下記の持ち物等の準備をお願いいたします。
〇持ち物について
お弁当・水筒・上履き・ハンカチ・筆記用具・学校から出されている課題及びドリル等・
上履
※17時以降も児童クラブを利用する場合にはおやつを持たせてください。おやつは17時 以降に児童クラブの教室で食べます。
〇利用にあたってのお願い
朝、クラブに来る前の検温と咳エチケット対策の協力をお願いいたします。発熱(37.5℃ 以上)がある場合は、クラブの利用はお控えください。
〇欠席・お迎え等の連絡について
教室クラブへの連絡は、午前8時~午後4時の間に学校にご連絡ください。
クラブの場所については9日(月)当日、登校時にお知らせいたします。
問い合わせ先
教育委員会教育企画課
029-873-2111(内線3093)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月4日(水) 12時35分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆児童クラブからのお知らせ◆◇
──────────
標記の件につきまして、教育委員会企画課より通知がありましたのでお知らせいたします。
学校の臨時休業に伴い、預け先が必要な保護者への対応について
明日、3月5日(木)からの1年生から3年生までの預かりについては、申請者全員の受け入れを決定いたしました。詳細については、牛久市HPをご覧ください。
また、教室クラブでは、保護者等が就労等の理由で不在となる児童の受入募集を4年生まで拡大いたします。手続きは簡略化して実施いたします。詳細につきましては14:00を目安に牛久市HPに掲載いたします。
牛久市HP http://www.city.ushiku.lg.jp/
問い合わせ先
教育委員会教育企画課
Tel:029-873-2111
(内線3092)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月4日(水) 11時11分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新型コロナウィルス感染症対策について(第5報)(牛久市教育委員会発)を本校ホームページの「緊急情報!新型コロナ関連」にアップしましたので、ご確認ください。
The Board of Education has released the newest information on Coronavirus infections.(5th report) Please check「緊急情報!新型コロナ関連」in Okuno Elementary School HP.
Okuno Elementary School HP
http://www.ushiku.ed.jp/page/page000255.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月3日(火) 11時14分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
卒業生の保護者の皆様へ
卒業式の服装は,中学校の制服,白い靴下,小学校で履いていた外ばき,上ばきです。
また,交通少年団の腕章,スカーフも持参してください。なお,スカーフはクリーニングをお願いします。図書館で借りている本の返却もお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月3日(火) 10時54分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
各学年の臨時休校中の課題についてを本校ホームページの「緊急情報!新型コロナ関連」にアップしましたので,ご確認ください
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月2日(月) 18時51分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
新型コロナウィルス感染症対策について(第4報)(牛久市教育委員会発)を本校ホームページの「緊急情報!新型コロナ関連」にアップしましたので,ご確認ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年2月28日(金) 17時45分 配信
- かっぱメール奥野小学校情報
- ──────────
◇◆(訂正 再送)学校の臨時休業に伴い預け先等が必要な保護者への対応について◆◇
──────────
先ほど送信させていただいた、標記の件について、「お問い合わせ先」が記載されていませんでしたので、改めてお知らせいたします。
問い合わせ先
牛久市教育委員会 教育企画課
TEL:029-873-2111(内線:3093)
以上、お知らせいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら