1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

おくの義務教育学校情報

2022年9月20日(火) 8時58分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様

本日、9時から10時頃に雨風が強くなる恐れがあります。
天候の状況により、その時間帯が危険で、登校を遅らせる判断をご家庭でされた場合には、遅刻としませんので、安全第一で登校をしてください。

現在、マチコミ配信ができない状況ですので、かっぱメールで送信しておりますが、今後、天候不良や行事前など、大切な連絡をマチコミで配信していきます。いつでもマチコミの確認ができる状態にしておいていただきますようお願いいたします。また、マチコミ登録がお済でない方は、登録をお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年9月19日(月) 19時19分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様、地域の皆様

保護者の皆様には、本日マチコミで配信しましたが、明日は、市内全小中学校・義務教育学校で2時間遅れの登校となります。

バスも2時間遅れの出発となりますのでよろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年6月27日(月) 15時11分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

こんにちは,おくの義務教育学校です。
牛久市教育委員会から次のような連絡がきました。学校でも登下校の見守りを行いますが,ご家庭や地域の皆様にも,できる範囲でのご協力をお願いいたします。


保護者様  地域の皆様

 6月24日(金)午後9時過ぎ、「6月28日(火)に登下校中の幼稚園児及び女子学生334人を誘拐し、目撃者を殺害する。」との予告メールが牛久市教育委員会及び県内市町村に届きました。市では警察に通報するとともに、本日、学校から児童生徒に注意喚起いたしました。また、学校としても見回りを強化いたします。
保護者の皆様、並びに地域の見守りボランティアの皆様におかれましては、登下校の見守りの際にはより一層注意深く見守っていただきますようお願い申し上げます。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年6月22日(水) 14時49分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様および地域の皆様

 牛久市教育委員会より、以下のような情報がありましたのでお知らせします。

【内容】
 本日昼頃、取手市宮和田地区において、刃物を持った男が自転車で逃走中との情報が警察よりありました。

 学校でも注意を喚起し、職員でも下校の見守りを行いますが、保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、子どもたちの通学路や自宅近くでの見守りなどのご協力をお願い致します。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年5月31日(火) 16時0分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

≪児童クラブからのおしらせ≫
件名:令和4年度 夏季休業期間中の児童クラブ入級のご案内について

夏季休業期間中に児童クラブでの預かりを希望する方の申請受付を実施いたします。
なお、既に通常登録者の人数が多いため、通常登録者の夏休み利用予定者数から受け入れ者数を決めますので、申請いただいてもご利用できない場合がありますのであらかじめご了承ください。

※通常入級している方で夏季休業期間利用する場合の手続き等は不要です。

申請場所:教育企画課(市役所第3分庁舎2階)
受付期間:6月1日(水)~6月21日(火)必着
(注)保護者や同居の親族で就労されている方は、就労先の就労証明書(市指定様式)が
必要になりますのでお早めにご用意ください。
詳細につきましては、市ホームページに掲載しておりますので、下記URLからご確認ください。
<<<URL>>>
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1653887412_doc_367_0.pdf

問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
TEL:029-873-2111(内線3092,3093)




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年5月7日(土) 11時0分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

≪牛久市教育委員会からのお知らせ≫

保護者の皆様へ

 牛久市教育委員会より、チラシの情報が届きました。下記のURLをご確認ください。よろしくお願いいたします。

新入団員募集 神谷サッカースポーツ少年団
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1651460764_doc_367_0.pdf

一緒に野球やろう! 牛久サウスBBC
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1651461110_doc_367_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年4月19日(火) 11時30分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

《牛久市教育委員会からのお知らせ》

保護者の皆様へ

牛久市教育委員会より、チラシの情報が届きました。下記のURLをご確認ください。

USHIKUミニバスケットボール女子 レクリエーション会
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1650248402_doc_367_0.pdf

若竹剣友会 剣士募集!
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1650250472_doc_367_0.pdf

おくのでいっしょに サッカーやろう‼
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1650252312_doc_367_0.pdf



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年4月2日(土) 11時0分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


≪牛久市教育委員会からのお知らせ≫
保護者の皆様へ
牛久市教育委員会より、チラシの情報が届きました。下記のURLをご確認ください。
よろしくお願いいたします。

名称;メンバー募集 牛久市バドミントンスポーツ少年団 チームCOCO

URL;https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1648793833_doc_367_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年3月31日(木) 6時30分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【職員の転退職のお知らせ】

令和3年度末教職員の定期異動に伴い、20名の教職員が転退職いたしますので、お知らせいたします。

《転退職教職員》
校長 柳橋 勝幸 転出 牛久市立ひたち野うしく中学校へ
教頭 塚本 桂子 退職 茨城県県南教育事務所へ
教諭 福士 佳子 転出 利根町立布川小学校へ
教諭 小更  宏 退職
講師 林  浩子 転出 牛久市立牛久南中学校へ
講師 渡辺  駿 退職 東洋大学附属牛久中学校・高等学校へ
講師 大星 歌奈子 転出 つくば市立秀峰筑波義務教育学校へ
学校主査 友野 麻紀 転出 取手市立取手第一中学校へ
主任 眞家 升子 転出 阿見町立阿見中学校へ
主事 飯塚 千絵 転出 牛久市立岡田小学校へ
栄養士 種瀬 由美子 転出 牛久市立牛久第二小学校へ
図書館司書 加瀬 敦子 退職
図書館司書 村山  澄 転出 牛久市立牛久第一中学校へ
用務手 金子 日出夫 退職
用務手 飯田 久代 退職
SA 加藤 直子 退職
SA 山田 昌子 退職
学校サポーター 横瀬 國生 退職
ALT Qolette Michelle Agee(コレット) 退職
ALT Tirzah Jane Servillon Watanabe(ジェーン)退職

おくの義務教育学校在職中は、大変お世話になりました。地域・保護者の皆様の多大なるご支援・ご協力を賜りつつ勤務させていただいたこと、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。〈転退職員一同より〉令和4年3月31日


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2022年3月28日(月) 13時48分 配信
かっぱメールおくの義務教育学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────



≪牛久市教育委員会からのお知らせ≫

保護者の皆様へ
牛久市教育委員会より、チラシの情報が届きました。下記のURLをご確認ください。
よろしくお願いいたします。

名称 体験会のご案内 奥野ライナーズ
URL https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1648126685_doc_367_0.pdf

名称 奥野バレーボールスポーツ少年団 団員募集
URL https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1648127232_doc_367_0.pdf




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
<<
1
2
3
4
5
6
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)