1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

おくの義務教育学校情報

2020年4月4日(土) 13時28分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校の保護者 様

 昨日,配信しました「4月の行事予定について」に関して,説明が足りない部分があり,ご迷惑をおかけいたしました。以下の通り補足させていただきます。

(1)「4月6日(月)新任式・始業式について」
  6日(月)の朝,8・9年生は南校舎(旧・二中校舎)に登校してください。出席確認・健康観察の後,北校舎(旧・奥野小校舎)に移動します。

(2)「4月25日(土)PTA総会,学年学級懇談会について」
  当日の詳細につきましては,後日お便りを配付いたしますので,そちらをご参照ください。また,コロナウィルス感染症拡大防止のため今後の行事について変更も予想されます。変更があった場合にはそのつどお知らせいたしますので,学校から配付するお便りやホームページ等をご確認いただきますようお願いします。

(3)「体温チェックについて」
  ご家庭で計測した体温の記入・押印について,8・9年生には部活動参加用に配られた検温カードを使用していただくようお願いしましたが,様式については特に問いませんので,ノートやメモなどお手持ちの用紙にご記入のうえ,持参させてください。

 以上,よろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年4月3日(金) 22時11分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校の保護者様

4月の行事予定の訂正について

先ほどアップしました「新型コロナウイルス対応に伴う行事予定について」のお知らせの中に一部訂正があります。

1 4月6日(月)新任式・始業式について
  8:10 【誤】2~6,7,8年生 登校
     【正】 2~6,8,9年生 登校 

 6日の登校は,2~6,8,9年生です。
 誤りがあり申し訳ございませんでした。なお,修正したものを下記のURLに掲載しました。よろしくお願いいたします。

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585918213_doc_112_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年4月3日(金) 21時8分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校保護者の皆様

 新型コロナウイルス感染防止対応に伴う4月の行事予定につきまして、下記のURLにてご確認ください。
 4月6日(月)の始業式、7日(火)の入学式、4月8日(水)~19日(日)までの臨時休校のことについて記載されています。よろしくお願いいたします。

http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585914964_doc_112_0.pdf

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年4月3日(金) 18時38分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

おくの義務教育学校保護者の皆様へ

新型コロナウィルス感染症対策について(第8報)(牛久市教育委員会発)を牛久市ホームページにアップしましたので,下記のURLにてご確認ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1585903713_doc_82_0.pdf

また,牛久市ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する知事による外出自粛要請,及び学校再開に関する市長・教育長共同メッセージ」を下記のURLにてご確認ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008913.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月31日(火) 17時8分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

<児童クラブからのお知らせ>
令和2年4月1日以降の児童クラブの利用について(お願い)

牛久市の児童クラブでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、換気や消毒など感染予防対策を徹底し、実施しております。
4月1日からは新入学児童が入級するため、利用児童数が増えます。児童の密集での預かりを回避し、感染のリスクを下げるためにも、ご家庭等での生活が可能な場合には、ご利用を控えていただきますよう重ねてお願い申し上げます。
また、4月中(1ヶ月間)の児童クラブを利用しない場合は、インターネットで負担金等免除のお手続きが可能です。申請期間は、本日3月31日から4月3日までとなっております。下記のURLから申請可能です。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=13902

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月31日(火) 7時0分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
職員の転退職のお知らせ

令和元年度末教職員の定期異動に伴い、9名の教職員が転退職いたしますので、お知らせいたします。

校  長 前原  仁 牛久市立牛久第一中学校へ
教  頭 村田 健一 つくば市立茎崎第一小学校へ
教  諭 小更  宏 定年退職
教  諭 松本久美子 土浦市立右籾小学校へ
教  諭 渡邊 郁香 北茨城市立中郷第一小学校へ
講  師 深瀬 真里 牛久市立中根小学校へ
学校司書 宮田 夏海 牛久市立中央図書館へ
用務手  相良 美晴 牛久市立牛久小学校へ
ALT  メイソン・シュワルツ ひたち野うしく小・中学校、牛久第三中学校へ

なお、離任式は行いません。

奥野小学校在職中は、大変お世話になりました。地域・保護者の皆様の多大なるご支援・ご協力を賜りつつ奥野小学校で勤務させていただいたこと、深く感謝申し上げます。新年度からのおくの義務教育学校の益々の発展を心より願っております。ありがとうございました。〈転退職員一同より〉


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月27日(金) 19時27分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

奥野小学校 PTA役員の皆様

令和2年度の新旧役員の引継会についてのご案内文書を、本校のホームページ「学校からのお知らせ」にアップしましたので、ご確認をお願いいたします。

「学校からのお知らせ」
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1585300281_doc_98_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月25日(水) 18時25分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

牛久市教育委員会 学校教育課からのお知らせです。

3月分の学校給食費の口座振替についてご連絡いたします。
3月31日(火)に予定されておりました,3月分の学校給食費の口座振替につきましては,3月は休校により給食提供がございませんでしたので,引き落としはいたしません。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月24日(火) 20時44分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

保護者の皆様

「新型コロナウイルス感染症対策について(第7報・牛久市教育委員会発)」を本校ホームページに掲載しましたので、ご確認ください。

第7報 http://www.ushiku.ed.jp/scms/admin93826/data/doc/1585050101_doc_98_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
2020年3月23日(月) 19時0分 配信
かっぱメール奥野小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

市教育委員会 教育企画課より以下のように通知がありましたので、お知らせいたします。

<児童クラブからのお知らせ>
春休み(令和2年3月25日~4月5日)における児童クラブの運営について(第2報)

茨城県内で感染者の発生が確認されておりますが、市内からの感染者が発生しないことを条件に、春休み期間における児童クラブについては、6年生までを対象とした通常の児童クラブの運営を実施いたします。
詳細については、市HPをご確認ください。

http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1584947003_doc_86_0.pdf

問い合わせ先
牛久市教育委員会教育企画課
029-873-2111
(内線3092・3093)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:奥野小学校
電話:029-875-0024
<<
1
...
17
18
19
20
21
22
...
59
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)